1. ショーシャンクの空に
普通に良い映画だったって感じですね。ただ心を揺さぶられるほどの映画ではなかったです。自分だったらどうだったかと思うと、違う生方をしたと思う。そんなで世間での評価には、少し引くかな。。。もっと世の中には良い映画が一杯あるよ!!って感じ。偉そうだな、自分(^^ゞ 6点(2004-08-10 23:12:21)(良:3票) |
2. オール・アバウト・マイ・マザー
《ネタバレ》 高得点です。先ずは音場感、色彩が好き。キャストも言葉の響きも好きな感じです。 どの登場人物もとても俗っぽいんだけど、その中で自分の弱さや醜さを、ちゃんと各々理解して皆が少しずつ優しさを持っている感じが、たまらなくリアルでストーリーに無理が無い。 一見、設定に同性愛的な表現や性的なテイストを描いているが、それは監督の観客へ対するトラップではないのかなぁ~~ ノーマルでない人たちを色眼鏡をかけず、ストーリーをちゃんと追えた人にとっては凄く面白いストーリーだったと思うヨ。 アルグラードの存在は可愛いし、影の主役ロラとの再会のシーンなんかは、凄くいいね。 普通主義の日本の土壌では受け入れがたいのかもしれないが、少しでも海外で暮らした事がある人なら、マイノリティーの心細さや普通でない自分(外国では我々はエイリアンです)を感じた事がある人にとっては、きっと『グッ』とくる部分もあっただろうね。 見てくれでない、属性でない、人一人を描いた作品なんだろうと感じました。 まぁ、私もアブにはなりたくない一人ですが、男も女もやっぱ見てくれでなく、心の優しさが一番大事なのかもね。。。(^^ゞ 8点(2004-06-03 03:46:59) |
3. フライド・グリーン・トマト
《ネタバレ》 旦那は最悪だな。後ろからけっぱいだり、黒人おばさん、殴っちゃイカンよ。。。徒党を組んで黒人いじめたり。。。 一方、女友達みたいな映画で、女性っぽい優しさってやっぱり男には判りづらいなぁ~~と思ったよ。でもそんな優しさってモンも、やはり人と人を和ませる、大切なモンだとはこの私でも判るなぁ。自分ももう少し大人になってからもう一度見てみたい映画ですね。いろんな差別や、人々の心の悩みを丁寧に描いていて、やはりいい作品でしたね。極めて8点に近い7点です。 次に二度目で見るときが楽しみです。 7点(2004-03-25 01:33:43) |
4. ワンダーランド駅で
《ネタバレ》 何となく嫌いでないな。普通な感じが好きですね。最後は出会っても出会わなくてもどちらでもいいや。 その新しい風が心地良かったです。 それにしても、この間のジルベルトは良かったなぁ~~。 ボッサ好きだなぁ~~ 8点(2003-10-04 12:26:38) |
5. 評決のとき
《ネタバレ》 ランゲージバリア、カラーバリアをこの身で感じた事が有る僕にとって、差別問題は本気で考えられる問題だけに、本編は真剣に見る事が出来ました。そしてそれ故に、差別の意識は人一倍に敏感だと感じておりましたが、最終弁論でのどんでん返しに『ハッ』と、した。そしてハッとした自分の中に、差別の存在を感じてしまった。自分も黒人として見ていたのではないかと。。。 まさに『差別』の問題は、ラビリンスです。 この世に神様がいて、世界を七日で作ったのならば、なんと苦しい試練を人間に残した物でしょうか?! 大切なテーマとは裏腹に、映画作品としての評価は個人的には、??なのでこの点です。すいません。 6点(2003-10-04 02:28:11) |
6. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
何度見てもあと味がいいなぁ~~ 始めて見たのは何時だたのだろうか??もう忘れた。キャスト・作品・演技などは普通目だが、カットセンスは良いし、音楽、台詞の中の沈黙の間などは、とても心地良かった。スタッフがちゃんと同じベクトルを持ってるというか、何と言うのか。そんな感じ。 アメリカの友達がある日、とてもこの映画が好きだと言っていたのを思い出した。彼も同じようにロコ小僧でステップに育てられてた。今考えれば、奴もアイリッシュでロビンの役名と同じ名前だった。 今頃ナニやっているんだろうかなぁ~~ 「豚骨ラーメン」のようなくどい映画が多い昨今、やはり清清しい名作ではないだろうか!! 9点(2003-03-08 17:58:43) |
7. 東京上空いらっしゃいませ
キャストも演技もセットもストーリーも全部子供だましチックだけど、如何にか心に残ってしまった。 不覚と言ったところか。。。 でも大事な人と一緒に行きたい作品ですね。 7点(2003-01-25 00:26:30) |
8. サイダーハウス・ルール
良いとは思う。 ただ個人的にあまり丁寧に見ていなかったのが悔やまれる。 もっとしっかり見ていれば、もっと違った感動が有ったかもしれない。 そういう意味で、もう一度ちゃんと見たい作品の一本である。 7点(2002-12-26 01:25:57) |
9. マイ・ドッグ・スキップ
やはり飛行機の中で見た作品。字幕無かったのも良かったわ。飛行機の中だというのに、大泣きしてしまった。不覚。。。 でも上演後あちらこちらで、涙拭きながらニコニコしている人が一杯いた。人種を超えて受け入れられているんだなァ~~ 極端に名作すぎない、さりげない名作さに満点です。 10点(2002-12-12 03:06:43) |
10. ストレイト・ストーリー
いいね。ローズ(娘役)が良いね。ホントにひっかかてる感じの英語といい、雰囲気といい、脇の中でも凄くヒカッテル気がした。アルビンが何でローズって名づけたか、少しのろい娘だけど、どれだけ愛してるか。。。など、本編より気になってしまいました。 また街のおじいさんたちのチョッと汚い言葉が、逆に和ませてくれる『ホンワカ』とした気分になりました。 7点(2002-12-12 01:56:47) |