Menu
 > レビュワー
 > ジェイムズ さんの口コミ一覧
ジェイムズさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アウトブレイク
こういう未知の病気はこれからもどんどん出てきそうで怖かった。ただ話のご都合主義的な部分は少々気にはなった。だけど面白かったです。ところで2匹の犬は結局どこに預けられたんだろう???
[DVD(吹替)] 5点(2008-09-20 11:26:33)
2.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 
まるで70年代の少女漫画を読んだ気分になった。もうベタでベタで。最後の戦いの所なんてもうこれでもかという位ベタな展開。参りました。だけど演出としては特に紅い薔薇の使い方が印象的でした。俳優陣も豪華ですが、主役の1人2役はもっと演技が達者な俳優だったらもっと楽しめただろうにとちょっと残念でした。もっと達者な役者だったらフィリップの王のレッスンのシーンは特に楽しめただろうなと。とりあえず真紅の薔薇に1点、微妙な落武者ヘアに1点、ダルタニアンの格好良さに1点入れます。
[DVD(吹替)] 3点(2007-04-25 15:49:35)
3.  スウィッチ/素敵な彼女? 《ネタバレ》 
ちょっと男尊女卑傾向のある、や~な男が彼女たち(「たち」ですもんね。)に殺され、気付くと女性になっていた・・・。なんとなく漫画にありそうなストーリーですが、とても楽しめました。ラストの出産シーンと墓のシーンは涙が出てしまいました。続編を是非作って欲しいです。
[ビデオ(吹替)] 9点(2007-04-22 06:02:26)
4.  キッチン・ウォーズ/彼女の恋は五ツ星
当時シュワちゃんが大好きだったから、イヤな予感を吹き飛ばして見てみた。感想はシュワちゃんは監督業は向いてない。観た後はため息が出たのだけ覚えている。
[ビデオ(字幕)] 3点(2007-04-22 05:50:56)
5.  シックス・センス 《ネタバレ》 
普通に見ててオチにびっくり。してやられた気分になりました。ブルース・ウィリスが精神科医というのも無理はあるような気もするけど、ジャック・ニコルソンの怪しい精神科医(NY式ハッピー・セラピー)だってアリなんだし、これも意外性という意味ではアタリだったかもしれない。ホラーではあるけど、ホラーの苦手な私でも観られたからライト・ホラーってとこでしょうか。女の子の霊にもギョッとはしたけど、彼女の履歴を知ってからは泣けてしまい、怖いとは思わなくなっていた。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-04-21 09:28:32)
6.  ハードロック・ハイジャック 《ネタバレ》 
いいとこのぼっちゃん風のブレンダン・フレーザーがあそこまでハードロッカーな風貌が似合うとは思っていませんでした。アダムサンドラーは女心くすぐる可愛いヤツだし、スティーブ・ブシェーミはもうまさにハマリ役かと思います。ストーリーは最初B級?と思ったけど、ラストでド肝を抜かれた感じ。使用されている曲もとてもいいし、またお気に入りの映画が出来ちまったじゃねえか!このヤロー!ロックも最高!と叫びたくなった一作です。 (後日談:で、DVD買ったwこれでいつでも観られるぜ)
[DVD(字幕)] 9点(2007-04-21 08:28:59)
7.  シティ・オブ・エンジェル
メグ・ライアンは医者には見えないし、ニコラス・ケイジはたちの悪い背後霊にしか見えなかった。「ベルリン~天使の詩」のおじさんは天使に見えたのに不思議だ。但し音楽はとても良くてサントラまで買ったので思い切って2点。
[映画館(字幕)] 2点(2007-04-21 07:49:00)
8.  REX 恐竜物語
一体何を考えて製作したんだろうと考え込んだ映画。最初から期待してなかったから救われた。
[ビデオ(吹替)] 0点(2007-04-21 07:40:58)
9.  プリシラ(1994) 《ネタバレ》 
観れば観るほどに楽しめる奥の深い作品だと思います。 そして観れば観るほど自分の中での評価も高くなる不思議な作品。 ストーリーと背景も面白く、服飾デザインは流石アカデミー取っただけある。 色とか素材とかどの衣装も生きていて素敵すぎる。キラキラと輝く銀色の布が 砂漠の中にひらひらと舞うシーンには見とれてしまいました。砂漠の中のド!ピンクのバスの異質感が目を見張る。これは実社会での「彼ら」を比喩しているのかなとふと思った。 そして音楽!使用されている曲全てがいい!勿論?サントラも即購入しました。 サントラの盤はピンクでこれぞプリシラというイメージです。 そして人物の描写もとてもいい。こういう稼業につきながらも、父親業に慣れてないのもあって妙に堅苦しいミッチの演技には笑ってしまいつつ感動!それとミッチの奥さんもとても気に入りました。こういう人っていいな。
[DVD(字幕)] 10点(2007-04-21 05:02:55)
10.  小さな贈りもの 《ネタバレ》 
今まで小さな頃に死んだと聞かされていた父親の悲報。遺産があるというのでウキウキして弁護士に会いに行った主人公でしたが、その遺産とは・・・象さん。自宅じゃ勿論飼えない。そもそもいらない。しかし強引に押し付けられ、主人公と象さんの前途多難な旅が始まる・・・というちょっと変わったロードムービーです。結局動物園とサーカス団で引き取ってもらえそうという事で、そこを目指して旅に出るわけですが、象との心のつながりが段々と強くなっていくのが微笑ましいです。洪水のシーンではハラハラしながらいつのまにか主人公と一緒になって象のヴェラを応援していました。象好ききな方、動物好きの方には特に観て欲しい作品です。またまずいシーンもないのでお子さんとも楽しめる作品です。タイトルの「小さな」というのはシャレなんでしょうかw大きくて素敵な贈りものです。
[DVD(吹替)] 9点(2007-04-21 01:42:24)
11.  3人のエンジェル 《ネタバレ》 
大好きな「プリシラ」のリメイク作品ですが、プリシラ程の驚きと複雑さはないものの、何度見ても楽しめる作品だと思います。 彼らが来た事で変化していった、田舎の閉鎖的な環境に居た女性たち、 (旦那に殴られていたあの主婦の、真紅のウェディングドレス姿はハッとした) 最後の方の3人の決意表明、などなどいいシーンが盛りだくさん。 彼らの「いい女」っぷりも注目です。  それにしても思うのはドラァグクィーンの映画って、いい映画が多いような・・。 
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-15 18:18:30)
12.  フック
昔、単発でこれだけ観た時は「まー、面白かったかな」という印象でしたが、本家の「ピーターパン」を観た後に観ると面白さが増した。これは是非セットで観るといいかも。ダスティン・ホフマンとロビン・ウィリアムスの女装経験済み俳優の演技もノリノリでした。 
[DVD(吹替)] 6点(2007-04-09 00:29:19)
13.  スチュアート・リトル
とにかく主人公のネズミが可愛い。文句なく可愛い。 変にデフォルメされていなくて、これぞネズミ!という姿が可愛い。 そして沢山出てくる猫たち。高価なロシアン・ブルーやアメリカン・ショートヘアーが野良猫の役なんて気にしないように~。で、その猫たちの演技も光っています。 ストーリーは人間の孤児院にネズミが1匹混ざってるなんて気にしてはいけない。とにかく子供心に何も考えず純粋に楽しむのが一番の可愛い映画です。
[DVD(吹替)] 8点(2007-04-09 00:03:20)
14.  アルマゲドン(1998)
「泣けた」「感動した」などという評判により観てみました。だけど、感想としては子供向けに感じました。トレーニングシーンも「ライトスタッフ」と比べてしまうとなんともはや・・。
[ビデオ(吹替)] 1点(2005-10-14 17:31:08)
15.  太陽と月に背いて
これ観てしまって以来、あのおじさんが苦手になりました。「七年チベット」もブラピを襲うんじゃないかとヒヤヒヤしたし、「竜心」では凄い王子様姿に笑ってしまったし・・・。関係ない話になってしまってごめんなさい。作品については特に感情的に盛り上がる事もなく、淡々とした印象でした。
[ビデオ(吹替)] 3点(2005-10-14 17:30:03)
16.  ダブルドラゴン
T2のロバート・パトリックが出ているとのことで根性で探した作品です。超マイナーらしくレンタル屋さんにもありませんでした。それでもやっと手に入れたのですが、内容は・・・かなり子供向けでちょっとガッカリでした。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-10-14 17:29:33)
17.  水の旅人 侍KIDS
どうしてもちゃちさは感じてしまいました。せりふも小学生用の教育用ビデオみたい・・・。ただ、アイデアは好きだし、子供にも見せたいなと思いました。やっぱり自然は大切にしないと。もう少し教育用ビデオ的な台詞ではなく、普通だったらまだ良かったかもと思いました。ところでロケ地の佐賀はいい所ですよ。
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-10-14 17:28:19)
18.  素晴らしき日
子供たちがとにかく可愛かった。ストーリーも良くできているなと思いました。ラスト最高。こういうちょっと年齢層の高いラブロマンスってとてもいいですなあ。
[DVD(吹替)] 9点(2005-10-14 17:27:11)
19.  パーフェクト・ワールド
子供がかわいそうだなと観てました。誘拐されたからではなく、親の宗教でハロウィンに参加するのが夢だなんて。そんな子供にブッチは自分の不幸な子供時代が重なったのでしょうか。最後のシーンは気付くと涙涙でした。
[DVD(字幕)] 9点(2005-10-14 17:26:20)
20.  ジャック
感動しました。そしてとても切なかったです。泣けました。ダイアン・レインが演じる母親とそして父親もとてもいい人でそれだけに切なかったです。
[ビデオ(吹替)] 9点(2005-10-14 17:24:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS