Menu
 > レビュワー
 > もりしげひさや さんの口コミ一覧
もりしげひさやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 172
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アムステルダム・ウェイステッド!
同じ曲が何回も掛かって飽きる。
[地上波(字幕)] 3点(2005-10-12 03:44:07)
2.  トレインスポッティング
久しぶりに再度観たらカッコよくはないのね、この人達。昔初めて観た時は「すげー、いかれた人生ってカクイイ!」て感じだったんだけど、すたいりっすな映像と着こなしと曲に目がいっちゃってただけだったんだね。でもこの映画をキッカケにダニーボイルの映画を観続ける事になっちゃったんだけどね。理由はやっぱり面白いから、スコットランドが。スコットランド人てアホになるクスリ使っても使わなくてもキちゃってる若者が多いのか?それとスコットランドて人歩いてねーのな、勝手な印象だけど。んで着てる服安そーなのにセンスすげーのな。部屋汚ねーのな。スコットランド人てアメリカ人と違って細いからタイマンしても勝てそーなのな。よくあんな誰も歩いてねー街からユアンはセレブになれたな、すげーな。 
8点(2005-01-20 18:02:15)
3.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
日本人がハロウィーンの文化に溶け込む為のいいキッカケだと思います。てゆうかドップリ肩まで浸かっちまったじゃねーか!ディズニーランドのあのマンションの六角形の部屋で他のお客さん達と思わず拍手してしまった・・・中は雪降ってたぞオイ!  PS2の続編ソフトなんか感激するぞホント。話がそれた。  ジャックも好きだけどロック・ショック・バレルが超ワルで一番好き。「モンキーボーン」もそうだけどミッキーマウスに対する悪意が感じられて笑えますね。ディズニーリゾートに「ティムバートンランド」建設してくんねーかなぁ・・・
10点(2004-11-23 17:27:41)(良:1票)
4.  ウォーターボーイ
アダム・サンドラーの映画は安定してますね、また笑わせて頂きました。スーパータックル(てゆうかミル・マスカラスだろあれじゃ)と知O障害な演技がツボでした。前々から気になっていたフェルザ・バルクが見事ヒロイン役で登場してて嬉しかったです。あと訛りが酷過ぎる典型的なホワイトトラッシュおやじが話す度に笑いました。「ハリーアップ」と「センキュー」しか聞き取れなかった。
7点(2004-09-17 02:50:12)
5.  ファニーゲーム
覚悟して観ちゃったからかなぁ?不快感や、売りにしてる後味の悪さも中途半端。それが狙いって訳でもなさそうだし。オープニングは絶望感を期待させてカッコいいんだけどねぇ、もっといたぶってから殺してもいいんじゃないかと。そしたら気持ちよく「ウゲェ。」てなれたのに。観る側に話しかけるのがしつこいッス。ニヤッとするだけでいいのに。オチもありがちで勿体無いなあ。
5点(2004-05-14 05:31:24)
6.  ポケットいっぱいの涙
ウェッサイ好きなら観ておいた方がいいでしょう。「トレーニングデイ」に出演してるギャングスタはこんな日常送ってらっしゃるんでしょう。97,8年に新宿や池袋に出没した赤や青のバンダナ巻いてブイブイいわしてたアンチャン達はみんな観てました。極道に就職した奴もいればスミ隠して会社員になった奴もいます。久しぶりに観たらちょっとセンチなかんじになりました。
7点(2004-03-01 20:29:57)
7.  ありふれた事件
ドキュメント式の映画の中ではトップクラスの作品!映画風に作ってあるマジもんなんじゃねーの?!って疑いたくなる程のリアリズム!シビレました。生活の一部に殺しがあるってどうゆうことよ?彼こそギャングスターNO.1。お気に入りのシーンはクソババァを弾がもったいねえってゆう理由で脅してぶっ殺すシーン。スカッとするね、欲を言うならピストルの柄でメチャクチャに罵りながらブン殴って欲しかったネ。 
10点(2004-03-01 20:04:09)
8.  グレイスランド 《ネタバレ》 
たまたま見つけて、まったく期待しないで観ました。 が、いい話でビックリ。ゆったりしてて観終わった後はいい気分です。あの不思議っぷりもイイですね。 やっぱり彼はエルビスなんですよォォ~~。 何だか、そう信じたい・・・。
8点(2004-02-13 22:40:12)
9.  告発
いやあ満腹満腹。あの不条理さ、ケビンベーコン、クリスチャンスレーター、地下牢、法廷、お腹いっぱいになりました。そして御大ゲイリーオールドマン!!画面に登場しただけで観る側全てを凍りつかせる存在感!神経質で無慈悲で自分の冷酷さに誇りと美学持ち合わせてる感じがビシビシ伝わってきました。
8点(2004-02-01 04:47:43)
10.  不夜城 SLEEPLESS TOWN
原作が良すぎたので映像にすると薄い感じがしました。冒頭のストリップ屋から自宅までのシーンはいいんですが。
4点(2004-01-26 13:44:46)
11.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁
チャッキーがカカア天下政権に!確かこれホラーでしたよね?ジェニファーティリーはすごいねそれにしても。とても40代には見えません。
5点(2004-01-26 13:15:21)
12.  ガンモ
てゆーかオメーラ、んなことやってねーで軍隊入れよ(怒)
2点(2004-01-26 12:57:54)
13.  アムス→シベリア
ジャンキーの映画と思ったらコメディでした。ガンジャが生活の一部として扱うとはさすがオランダ。
6点(2003-12-25 05:59:08)
14.  バスキア 《ネタバレ》 
才能がある故に、周りの人達に潰されていってしまったように思った。持ち上げるだけ持ち上げて、今度はうらやましくなって妬み、何とか引きずり降ろそうとする。 とても繊細な人だったんでしょうね。不思議な、アンディ・ウォーホルとの友情が温かかったです。 ゲイリー・オールドマンのブチ切れてない演技も新鮮で素敵でした。子供とダンスなんて…! そして、デヴィッド・ボウイのアンディ・ウォーホル、ハマってました。
8点(2003-12-23 17:39:38)
15.  ベルベット・ゴールドマイン 《ネタバレ》 
グラムロックが好きじゃないと相当辛い映画ですよね~。幸いワタクシはグラムロックキッズなので、わりと面白かったです。 過去をひた隠す今のブライアンの姿が何だか現在のグラムロックの扱いの象徴ですよね。デヴィッド・ボウイとして描けたらもっと面白くなっただろうし、デヴィッド・ボウイの音楽も使って 欲しかったところですが、それはデヴィッド・ボウイ本人が拒否したそうです…。あんな時代に生まれてたかった。
8点(2003-12-23 17:25:55)
16.  ラスベガスをやっつけろ 《ネタバレ》 
いやぁ最高ですね。キマリ過ぎてぶっ飛んでますね。笑いっぱなしでス。ジョニーデップのハゲは剃るからいいとして、デルトロを見よ!なんだあの鍛えまくられた腹は!グラサン取るまで分かんなかったぞ!そしてトビーマクガイアとクリスティーナリッチの起用の意味のなさ!最高!
10点(2003-12-20 05:14:06)
17.  スティル・クレイジー
一度手にした栄光を取り戻すのって大変なんすね~。エアロも復活する時こんな感じだったんかなーって想像しちゃいました。 
7点(2003-12-20 04:06:36)
18.  フル・モンティ
いやぁ、おもしろかった。ダメっぷりがサイコーですね。ダメだけどダメじゃない!だからでしょうかね、笑いまくったけどカンドーしました。久々に声出して笑う映画でした。何か幸せです。
8点(2003-11-21 02:11:48)
19.  ドン・サバティーニ
ゴッドファーザー好きはこれ観たらキレるんじゃない?2のオファー蹴って出演したんですよねたしか。
4点(2003-10-30 03:28:46)
20.  サウスパーク/無修正映画版
普段のサウスパークの方が面白い気がします。でも、ケニーの素顔が見れたのと、声が聞けたのが良かった。フセインて、サタンまで操ってたんですね・・・(笑)
5点(2003-10-20 01:56:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS