1. シー・デビル(1989)
私も裏のジェームズ・ウッズが重いのでお馬鹿なこっち見てしまった。この話、不倫の復讐にしては酷すぎ。むしろメリルに対して肩を持って見てたよ。女性って旦那の不倫相手の女性には容赦ないんだね。 5点(2004-07-07 04:01:14) |
2. チャンピオン鷹
サッカー映画といったら断然これだね。 8点(2003-10-25 03:34:01) |
3. ドラゴンロード(国際版)
プロジェクトAとこの映画の主題歌は心に残る。特にドラゴンロードはかっこいい。 6点(2003-10-25 03:05:00) |
4. ダイ・ハード
最高のアクション映画ですね。緻密に計算された悪を、たよりない非番の一警官が見事に切り崩して行く。それも閉鎖された空間内で。さらに敵がすばらしい悪役ぶり。知的さと狂気を兼ね備えていて、戦いがなお緊迫していく。名作です。 10点(2003-10-24 00:49:18) |
5. アンタッチャブル
デニ-ロの狂気さはすごいね。アンディ・ガルシアがかなり良かった。しかしすごいメンバーだな。 9点(2003-10-24 00:23:12) |
6. ブラック・レイン
高倉、松田、マイケル、アンディ。すごいメンツだ。 5点(2003-10-24 00:02:35) |
7. ターミネーター
この独特な殺伐とした閉塞的な世紀末を感じさせる世界観は断然いい。敵が絶対的なシュワだからこそだせる。機械対機械にはだせない、ビーンのせつなさがそうさせてる。 9点(2003-10-23 23:55:07) |
8. コマンドー
シュワのイメージ通りの展開、おもしろさ。単純だがいい。 7点(2003-10-23 23:44:03) |
9. バトルランナー
こういう馬鹿っぽい設定が子供の頃の自分にははまった。シュワ大好きだからかな。 6点(2003-10-23 23:41:55) |
10. プレデター
当たり前だが設定がいいですね。おもしろいです。シュワもいい。 8点(2003-10-23 23:38:00) |
11. ヤング・マスター/師弟出馬
山道で自由になった時のボスの強さ半端じゃなかった。たしかにボスとのカンフーは長かったなあ。 7点(2003-10-23 23:29:59) |
12. バカヤロー! 私、怒ってます
続編とかでたが、1の相楽ハル子のが唯一おもしろかった。 5点(2003-10-18 00:17:45) |
13. スティング2
《ネタバレ》 前回の重厚な感じが一気にうそ臭くなったね。特にボクシングジムのあたりはもはやコメディと化してて、緊迫感がまるでなし。フッカーもなんだか鈍くさい。極めつけはオチが読めてしまった。ボクシングの八百長ってのが当たり前すぎて全然だめだね。 4点(2003-10-17 23:48:59) |
14. その男、凶暴につき
北野映画では一番いいね。 5点(2003-10-08 03:18:10) |
15. グーニーズ
これ子供の頃にみたら、ほぼはずさない内容だと思う。いろんな要素が満載です。すばらしい。もちろんシンディ・ローパーの主題歌もいいし、ファミコンもやったくちです。 9点(2003-10-06 23:57:41) |
16. アウトサイダー(1983)
いいメンバーだね。若きころのお宝映像見てるみたい。ステイゴールドいい曲だ。 5点(2003-10-01 21:49:16) |
17. 未来世紀ブラジル
独特の世界観だが、思ったより退屈でしたね。リアル感がないとこもあったし。 5点(2003-10-01 21:09:44) |
18. シー・オブ・ラブ
犯人かと思わせる、怖さと妖しさ、魅力満点のエレン・バーキン嬢でした。 7点(2003-10-01 04:12:54) |
19. 里見八犬伝(1983)
個性あるメンバーでうれしい。独特の世界観もいいですね。 7点(2003-10-01 03:28:34) |
20. ミスター・アーサー(1981)
ナイス名曲。映画は退屈だが。 4点(2003-09-24 14:20:22) |