Menu
 > レビュワー
 > しょりちゃん さんの口コミ一覧
しょりちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 68
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ベルベット・ゴールドマイン
時間的経過がわかりづらく、ストーリー飲み込めなかったけど、男性同士のキスが綺麗で、ひきこまれた。嫌悪感なくそれを見たのは初めてで、崇高な感じさえした。これは、意味じゃなくって印象の映画なんだな。きっと、そうだ。 で、エンドロールまでユアンマクレガーが出てたって気がつかなくて、ええっ!と思ってビデオを巻き戻したら、やっぱユアンじゃないか!びっくり。 
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-24 12:02:34)
2.  オスカーとルシンダ
狙いはわかるし、主役二人は良かったんだけど、退屈だった。ギャンブルの魅力と怖さがいまいち伝わってこなかったからと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-04-21 12:23:52)
3.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
ストーリーはありきたりで、いかにもって感じだったけど、ディカプリオの二役は良かった。抑えた演技であの表情の違いを出せるってすごい。王様の格好も囚人の格好もよく似合う。ダルダニアンもかっこよかった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-08 08:59:11)
4.  ブレイブ
1週間の葛藤をもっと描いてほしかった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-03-31 12:19:07)
5.  二十才の微熱
客の優しさがいい。泣ける。
8点(2005-02-28 12:24:00)
6.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
最後に主人公が救われるのがアメリカ映画。日本映画なら救われずに一生家族に尽くすんだろう。アタシは一生救われないギルバートを見たかったなあ。だって、だからこそ、かっこいいんだもん。かっこいいわあー。ジョニーデップ。パイレーツよりずっと。  
6点(2005-02-14 12:24:15)
7.  アントニア
アントニアがレイプ男に銃をつきつけ,、のろいの言葉を吐くシーンが好きだ。 女たちはみんな、たくましく強く豪傑で正直。だから自由に生きられるんだな。 女に生まれて良かった。
9点(2005-01-31 12:06:03)
8.  バンディッツ(1997) 《ネタバレ》 
かっこよかった。 ルナが男と寝るシーン。マリーが死ぬシーン。刑事(男)と刑事(女)の微妙なシーン。で、みんなの年齢が気になった。アタシが日本人だから?
9点(2005-01-21 12:20:24)
9.  恋愛小説家
パリの犬糞のこと、ニュースで見た気がするなあ。でもうろ覚えだけど。 ところで久々にヒットな映画を見たよ。恵理ちゃんの好きなけなげな男女のハートウオーミング恋愛ラブコメよ。ジャックニコルソンとヘレンハントの「恋愛小説家」!恋愛小説の大家ででありながら、実際の生活では嫌み悪態の言葉しか吐けない小説家が、病気がちの子を持つウエイトレスと出会い・・・ウンヌンって話。かなり有名な映画みたいなんで、恵理ちゃんはもう観たかも。ジャックニコルソンもヘレンハントもアカデミー賞をとったみたいよ。中年を過ぎた男女の暖かい恋愛って、なごむわー。 それから、スタートレックのアメリカ放映第一弾ってのも観た。カーク船長もミスタースポックも若い!セットがちゃっちい!でもストーリーは深い!SF大好き少女で、星新一の世界に中一の時はまった私としては、体がふるえるほどほほえめる!スタートレックは、SFの中に、人間ドラマがふかーく描かれているのが良い、今の時代でもしっかりと人の心を打つわー。  
8点(2004-09-27 12:06:18)
10.  ヒューゴ・プール
ヒューゴがかわいくて、車いすの男性の表情がほのぼのしていて、良かった。でも、あのー、虫取り網みたいなのでゴミを救ったあと、そのゴミをどう処理するのか、気になって気になって仕方がなかった。
6点(2004-09-06 12:05:29)
11.  バッファロー'66
赤いブーツと青いアイシャドウ、水とココア、などなど小物スパイスがきいていて、ハッピーエンドで、良いのだけれど、女性の立場から言うと、あんなふうに誘拐されて、殺される危険がある状況で「逃げない」っちゅうのが理解できない。男性の願望だけを着目してる映画じゃあないかなあ。無条件に愛でつつまれたい願望よ。 男性の幸福を描くなら、女性側の幸福も描いたほうが良いと思うよ。クリスティーナリッチがなぜ彼を愛するのか、納得させられるシーンが少しでもあれば良かったのに。 ところでミッキーローク。あれ、ミッキーロークよね。嘘みたい~。ちょっとショック。  
6点(2004-07-30 12:35:54)(良:1票)
12.  オール・アバウト・マイ・マザー 《ネタバレ》 
色や構図など、映像がすばらしい。セシリアロスほか、女優さんも美しい。でも、社会的にマイノリティなマヌエラに生活感があまりになすぎるのが気になる。子どもを抱いて逃げ出せば、待っているのは貧困ではないか?貧困に全くスポットライトをあてていない。そして息子の死後、仕事をやめて引っ越しても、美しい調度品の豪華なアパートになぜか住めている。(ちなみにあの壁紙が好きだ)社会福祉が充実したヨーロッパと、日本の感覚は違うのかな。誰か教えてください。  
6点(2004-07-28 12:54:10)
13.  カーラの結婚宣言
良い役者さんそろいなのに、どうしてみんな魅力的じゃないんだろ。不思議だ。ジュリエット・ルイスとジョバンニ・リビシ、ぎこちなくて愛し合っているようには見えないし。ま、ジョバンニ・リビシの顔が綺麗なのをたくさん見られたので、いいかあ。
5点(2004-05-10 12:16:18)
14.  ファーゴ
ブシューミ、女にもおっさんにも「変な顔」と言われてたけど、そうかな?かっこいいじゃん。赤いズボンとタートルネックがよく似合っていました。女妊婦警官の長いアゴも良かったし、その亭主の禿げも良かったし、映像美っていうのかしら、総合的に楽しめました。
8点(2003-12-01 11:00:41)
15.  二十日鼠と人間(1992)
犬も切なく、黒人も切なく、女の涙も切なく、夢を語り反芻する三人も切ない。夢を持つのは自由なのに、現実に押しつぶされる。レニーを殺しても、多分ジョージは夢を実現できないだろうと思った。
8点(2003-12-01 10:58:14)(良:1票)
16.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
ここまでやられて、「ゲームでしたあ!」と言われても、まだ信じられないし、人間不信になって、精神が壊れそうだよ。嘘だあっていう偶然が多いしね。他のタクシーに乗ってたらどうしたの?彼女の家がつくりものだって気づかなかったら???この後味の悪さがウリなんだろうけどねえ。
5点(2003-11-18 13:50:00)(笑:1票)
17.  ガタカ
車椅子生活で全く外に出られないのに、ちゃんとしているネクタイ!綺麗だった。ジュードの「本の中で旅する」って台詞に一番泣いた。
8点(2003-08-07 10:11:41)
18.  ブレイブハート
戦闘シーンは大迫力。だけど、主人公が独立を目指していく心理がうまく描けていないと思う。平和主義者だったわけでしょ。恋人を殺された復讐のため、戦うことにしたわけでしょ。当初は「フリーダム」に燃えていたわけじゃないんでしょ??わかんないよ。メルギブソン、年齢的に無理あったしさー。ま、歴史の勉強になりました。
6点(2003-08-06 11:54:15)
19.  ダイ・ハード3
ブルースとサミュエルがあせってても、なぜかコントにしか見えなくて、笑って見ていられた。なぜ?針金を落っことすシーンなんて、大爆笑したよん。素直におもしろい映画だと思う。みんななぜ酷評?
6点(2003-08-04 12:45:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS