Menu
 > レビュワー
 > ダルコダヒルコ さんの口コミ一覧
ダルコダヒルコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 323
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
何年たっても観られる良くできた映画です。伏線があちこちにある脚本、すばらしい。
10点(2004-07-25 23:01:14)
2.  風の谷のナウシカ
「風の谷のナウシカ」「攻殻機動隊」「AKIRA」と原作の世界観を使用して、ストーリーは映画という時間制限もあるために、原作ににているが原作とは違う映画はアニメに多い。「風の谷のナウシカ」は「攻殻機動隊」と同様に原作もすばらしいがアニメ映画も原作並みに面白い。原作、映画どちらを先に観ても読んでも良し。どちらもお勧め。
[ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-08 23:28:57)
3.  天空の城ラピュタ
ホテルや旅館のサービス映画に入っていたら、時間があればとりあえず見てしまう作品です。
[DVD(邦画)] 7点(2008-09-08 00:31:11)
4.  恋人たちの予感
恋の相手となるであろうビリー・クリスタルは、最初に登場する学生時代はイヤミで傲慢な感じで、こんな男を好きになるとは思えんと「駄作映画の予感」でしたが、年代をおうごとに風貌も、性格も丸くなって「ラブコメ傑作映画の予感」となりました。ストーリーも洒落ていてメグ・ライアンのラブコメの中ではトップランキングに入ると思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-12 01:14:39)
5.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
美人は得ですね。
[DVD(吹替)] 6点(2010-05-14 00:33:16)
6.  ドグラ・マグラ(1988)
原作が原作なので、原作を知らずに観た人には好き嫌いがありそう。ただ、あのストーリーおよび雰囲気の、映画にするのに難しい原作を、よくココまで崩さず映画にできたことに驚きを感じた。松本監督恐るべし。その意味では大成功の映画といえるので10点をあげたいくらいだが、もともとの原作がマニアックファンでないとついてゆけそうにない話なので、大作、名作とは成りえない。残念ながら6点が妥当か。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-09-20 23:25:03)
7.  プレデター
質問:プレデターの熱光学迷彩は、京レ製2902熱光学迷彩でしょうか、2029年製の形式改造タイプでしょうか?新浜の政府に許可はとってあるのでしょうか?答:赤外線で物を見ているようなので、熱迷彩の機能は無いようです。従って、もっと旧式の単なる光学迷彩と思われますので、政府の許可は不要です。
[映画館(吹替)] 6点(2007-10-18 01:24:26)
8.  遊星からの物体X
音楽は効果的。スッキリ解決が良いとはいわないが、ラストは中途半端、含みを持たせるにしてももう少し突っ込んで終わりにできなかったものか。とは言え、SFホラーが好みならラストまで厭きさせないで見られます。「遊星よりの物体X」よりは面白い。
6点(2004-05-03 23:33:54)
9.  タイタンの戦い(1981) 《ネタバレ》 
ハリーハウゼンのファンなのでこの点です。ファンでないひとにはもう少し低いかも。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-26 22:56:43)
10.  ブレードランナー 《ネタバレ》 
ブレードランナー ⇒ 攻殻機動隊 ⇒ マトリックス ⇒ ・・・ と続く出発点的作品。最後に殺さずに死んでゆくレプリカントが哲学的。今や「二つでじゅうぶんですよ」は「お前に食わせるタンメンねぇ」ぐらいに有名な台詞。か?
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-05-07 01:00:03)
11.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
時間分は楽しんでいられます。
[映画館(字幕)] 5点(2010-05-03 21:56:12)
12.  ミッドナイト・ラン
なかなかよくできている脚本です。
[DVD(吹替)] 5点(2010-05-02 14:36:35)
13.  となりのトトロ
暇な時には、観ろといわれれば観られるアニメですが、自らは一回でご馳走様です。
[地上波(邦画)] 5点(2008-09-08 00:33:17)
14.  機動警察パトレイバー
アニメもマンガも知らずに先入観念無しに見ましたが、おなじくアニメもマンガも知らずに先入観念無しに見た「攻殻」と違って、世界観やストーリーはわかりやすかった。しかし、それ以上のものでもなく普通のアニメで、アニメもマンガも知らない人が観たら4点というところでしょう。ただそれはOSやコンピュターウィルスが一般的な2006年に観たからであって、17年前の1989年当時であったらまた別の感じもあったかもしれない。その点を考慮してプラス1点しときます。
[DVD(吹替)] 5点(2006-05-12 01:46:55)
15.  ダイ・ハード
展開はセガール映画より起伏に富んでいるが、爽快感はセガールに軍配。
[ビデオ(字幕)] 4点(2010-04-30 01:09:24)
16.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
「1つで十分ですよ」と屋台のオッちゃんが言っていた。
[DVD(吹替)] 4点(2010-04-30 00:03:27)(笑:1票)
17.  魔女の宅急便(1989)
宮﨑作品では中の下かな。
[DVD(邦画)] 4点(2009-05-12 01:46:48)
18.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
押井監督の実力はこんなものではないはずだ。
[DVD(邦画)] 4点(2009-05-12 01:09:51)
19.  ザ・フライ2/二世誕生
暇つぶしにもならない映画かも。まだ観ていない1を観る気にもさせません。
[地上波(吹替)] 4点(2008-09-08 00:19:51)
20.  天使とデート
ベアールの天使役のはまりのみといっていい映画。でも一見の価値ありかな。主役男性も含めてどの登場人物も悪人、エゴイスト、変人で感情移入できないのがつらい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-08 22:55:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS