Menu
 > レビュワー
 > queequeg さんの口コミ一覧
queequegさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 58
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 
ビンセントとミアのエピソードは最高ですね。食事のシーンもいい。その後、家に帰ってからの騒動のくだりが最高におかしい。爆笑してました。 エリック・ストルツは最初わからなくて、後からびっくりしましたが彼もすごく良かったです。タランティーノって役者の意外な使い方にセンスがありますね。 観ていると、なんというか最近老け込んでいる自分がはっと目を覚ませるような映画です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-12-28 16:22:25)
2.  グリーンマイル
これはいい映画なのでしょうか?私にはよくわからなかった。 生理的に受け付けられない表現が多くて気分悪くなります。 内容はファンタジーっぽい印象ですが、いちいちグロな表現をしてくるので 何かを暗喩しているのかとも思うのですが・・ 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-03-25 00:52:53)
3.  真実の行方
何度見てもノートンの演技にゾクゾクします。 リチャード・ギアのナイスミドルぶりも素敵ですがこの映画を 見るときはノートンめあてになってしまいます。 夫にも見せたら、ノートン(いい子の時)の顔真似をするようになりました・・
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-14 15:29:03)
4.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
爽快な映画です。久々に、面白かった!って言える映画。それが一番ですよね。人に薦めたくなる。 気持ち悪いシーンが多いから、嫌悪感持つひともいるかもしれない。でもこれは陰鬱な内容ではないし、謎解きの要素もあって一気に観させる勢いと面白さがありました。「男」の映画だなあって思う。映像センス抜群です。ボロボロヨレヨレのノートンとても良かった。ていうか全部1人でやってたなんて超人的。タイラーの言動はめちゃくちゃだけど筋が通ってるのでいちいち納得。ヘレナは可愛かったですね。あんだけめちゃくちゃやったのでこれからはハッピーに暮らしてほしい・・
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-14 15:19:43)
5.  マグノリア
やっぱカエルにつきるでしょー。後にも先にもこんな力技見たことない。しかもこれが見当違いのものでなく、映画の中で成功している。なぜだか感動して安心しちゃうんです。話のほうは、群像劇はきらいじゃないけど・・うーん、話そのものより演出?とか演技とかが、少し過剰気味だったような印象です。トム・クルーズのカリスマ役はヤケにハマってました。
6点(2004-07-26 22:56:46)
6.  ザ・ロック
ほとんど完璧な出来と言っていいんじゃないでしょうか。最後まで飽きさせず、中だるみもなしでずっとワクワクしながら見ました。映画の力を感じました。メイソンは無敵の強さでカッコよく、また主人公のお父さん役みたいであったかいものを感じました。ニコラス・ケイジは興味なかったんだけど、セリフの言い回しやおトボケ具合が面白くて、自分の中で注目の俳優さんになりました。いいシーンはたくさんあるけど、クライマックスでグッドスピードが発煙筒を掲げるあたりは感無量でした。自分の好きなサンフランシスコロケというのも大満足。
9点(2004-07-26 22:49:41)
7.  オースティン・パワーズ:デラックス
テーマ曲にあわせたオースティンのダンスでわしづかみにされました。でもオースティンよりDr.イーブルとミニミーがイイ!!ミニミーを入れたことがすごく良かったんじゃないでしょうか、可愛すぎます。「JUST TWO OF US」なんてもうグッときた。そこかしこにあるパロディも笑える。マイヤーズのこだわりが細部に行き届いてて、オレの映画!って感じが好感もてます。あのおデブキャラはちょっと気持ち悪かったけど。
8点(2004-07-26 22:09:54)
8.  真夜中のサバナ
ちょっと面白みに欠けるけど、あの淡々としたような薄まったような感じ、なぜか好きです。一応サスペンスなんだろうけど(サスペンスとしてはどうかと思う)ゆったりした空気が流れていて気分良く見れました。サバナというちょっと特殊な街でのあれこれの特殊な出来事に驚く主人公、ジョン・キューザックは適役と思います。レディ・シャブリはその名前以上に凄かったですね。サバナの名物?
7点(2003-10-04 18:33:24)
9.  アイズ ワイド シャット
キューブリックってほんとにスタイリッシュですね。音楽も映像も緻密にできてる、でも芸術的にできすぎてて「内容にどんな意味が??」って必要以上に考えさせられる。しかしあんな集会があったら恐すぎです。トム・クルーズ、翻弄される役柄合ってましたねえ。最後のセリフ、どういう意味を持ってたかわからないけど・・「愛し合おう、今の私達を大切にしましょうよ」ってことかなあと思った。私なら、そういう意味で言う。
7点(2003-10-04 17:52:06)
10.  スクリーム2
前作同様面白く、なんというかキャストのノリがいいと思う。ランディ節は絶好調、コートニー・コックスはシリーズ中一番いいと思う。サラは盛り上げに一役買ってる。ネーヴ・キャンベルは泣き演技が似合ってます。STABでのお遊びもうまくできてて、こういういい意味でのライトさが好きだな。一番ドキドキしたのは壊れた車内で犯人を間近にして脱出するとこ!あれはいいシーンでした。ヘザー・グラハムが平坦な演技してるけど故意なのがどうか迷わせる人・・
8点(2003-10-04 17:17:15)(良:1票)
11.  スクリーム(1996)
とても成功してる現代的ホラー映画。映画オタク君やラストのあたりは、元来のホラー映画の模倣って意図をうまく表せてる。テンポがよく、ダレもないしきれいに作れてるなーと思う。観るたびに、やっぱり楽しめますね。あとネーブ・キャンベルの強さも気持ちいい。最初のドリュー・バリモアはほんとに完璧ですね、もう感心しました。あんな短い時間でもすごい恐怖を感じたし、そういう演技をした彼女に脱帽、です。
8点(2003-10-04 14:11:07)(良:1票)
12.  普通じゃない
期待させる組み合わせなんだけど、ちょっと消化不良でした。裸にシーツ一枚はおってるキャメロンはとっても魅力的だった!最後に二人がこっちに向かって話し出すのは蛇足だと思う。ああゆうことされるとホントしらけるんだよね。
6点(2002-05-10 00:47:15)
13.  北京原人 Who are you?
みうらじゅんの推薦?につられて観てしまいました。というか彼氏がレンタル落ち買ってきた・・。全部観てないし。ここまでヒドイのも珍しい。最高なのは坂上忍が北京原人を見て「あの人、様子がおかしくないですか??」って言ったトコ。
1点(2002-05-10 00:25:43)(笑:2票)
14.  ベリー・バッド・ウェディング
書きづらいですが、面白かったです!ひどすぎて逆におかしかった。もうみんなパラノイア状態でそれぞれブチ切れてく様がスゴイ!とにかく元凶はクリスチャンスレーターの役なんだけど、なんかホントにやりそう・・あとキャメロンのキレ具合も最高。自分の結婚式邪魔するヤツはコロス!的な。ラストはきっついですね。映画と割り切って観よう、と言いたいのだけどやっぱ人にはおすすめする勇気はないかも。。
8点(2002-05-10 00:17:24)
15.  マルコヴィッチの穴
マルコビッチって目のつけどころと語感がいい。あと、ジョン・キューザック!はまってたなあ。こういうオタクぽい役すごく合ってる。後半ちょっと悲しくなっちゃう。でも考えるとちょっと面白い、自分は自分でなくて、昔からいろんな人の中に入っていた誰かかもしれないって。チャーリー・シーンもかなりいいタイミングでおかしかったです。
[映画館(字幕)] 5点(2002-05-09 22:08:54)
16.  メリーに首ったけ
キャメロンがとにかく可愛い。劇場で観たけど、エロネタ満載で笑っていいものか一瞬固まったけど、みんなアハアハ笑っててよかった。面白かったよー。あのおばあちゃんも最高笑いました。
7点(2002-05-09 21:38:28)
17.  リング(1998)
原作すごく面白かったのに、それがまったく出ていない。超能力?で全部わかっちゃうから内容がはしょられちゃってる印象。原作読んでなければそれなりに面白いのかな。あと、松島奈々子さんってのが、なんか雰囲気が和んじゃう。2では中谷美紀さんでこちらの方が合ってました。この映画はあのシーンに尽きるという感じかな。。ホント怖かったですから。
3点(2002-05-09 19:52:14)
18.  ラストサマー
娯楽!って感じが好き。あと女の子たちが可愛い!
7点(2002-05-09 19:44:58)
19.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 
静けさが溢れている感じが好きです。撮り方がすごく丁寧で、すぐに話が進む映画と違って人物の感情の動きをよく見せてます。主人公の夫婦のやりとりを細かに見せているから、妻の、夫に不安を感じ出してからの怖さをものすごく感じさせられました。宇宙から来た意志?の正体ってのは・・あぁん?だったけど。デップ君のわかりやすい感電死シーンはちょっと笑った。シャーリズ・セロンが良かったです。あとお部屋が素敵でした~。
[地上波(字幕)] 6点(2002-05-09 19:43:05)
20.  ディアボロス/悪魔の扉
ハズレでした。キアヌにつられて観に行っちゃったんだけどお金返してって感じ・・。 どうもアル・パチーノに良さを見出せない、ただ声のでかいオヤジという印象。しかも夢オチなんて最悪です。シャャーリズ・セロンが唯一良かったです。
2点(2002-05-09 19:36:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS