1. 閉ざされた森
話が次から次へとひっくり返り、観ている自分が作品に追いつけず、置き去りにされたような感覚になりました。このテの映画はあまり観ないので、ついて行けない自分がまだまだ甘いのでしょうね・・・。 5点(2004-04-20 21:18:56) |
2. 少林サッカー
なぁ~んにも考えずに楽しんで観られる一本。お馬鹿っぷりもここまでくればサイコーですね。めっさ現実離れした内容ですが面白かったです。 9点(2004-04-20 21:11:57) |
3. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
ネモ船長強いしカッコイイ!吸血鬼ミナもカッコイイ!他のメンバーはちょっと・・・。しかし各メンバーが自分の特性を活かして戦う姿にホレました。ストーリー的にも楽しめましたし、これはなかなか良い作品でしょう。 8点(2004-04-20 21:07:05) |
4. ドラゴン怒りの鉄拳
リー師祖も素晴らしいがスズキ役の橋本力さんも素晴らしい!やはり時代劇俳優だけあって、刀を構える時のあの美しい姿勢と見事な刀さばき!それでいて本当に「殺したる!」という殺気がビンビンに伝わってくるアノ眼!リー師祖に負けず劣らずの存在感で、ホント感服仕った・・・というカンジです。さすが「リキ魔神」! 9点(2004-03-05 01:11:06) |
5. ハンテッド(2003)
ストーリー上、ツッコミ所は少々あれど、デル・トロの殺人マシンっぷりとナイフでの戦闘シーンで大満足!実在するトラッカーをモデルにしたT.L.ジョーンズの、劇中でのトラッカーぶりにも結構満足。ただもっとリアリティを求めるなら、ラストのデル・トロとの戦闘シーン、ホントなら勝負は一瞬でつくはず・・・(あんなに長いこと斬り合わないでしょ)。それにT.L.ジョーンズが追跡するシーン、あれだけバタバタ走り回ると自分の足跡残しまくりで、自分の位置を敵に知らせているようなもの。けどまぁその辺は敢えて映画用にアレンジしたんでしょうね(実際どおり一歩歩くのに30秒かけてたら時間がなくなる)。とにかく限りなくリアリティに溢れた本作品は自分にとって久々のスマッシュヒットです! 9点(2004-03-02 01:23:42) |
6. マスク・オブ・ゾロ
年を取った初代ゾロが自分の代わりの二代目ゾロを作り上げるって、何か妙に現実味を帯びた話やなぁと思った。しかし剣闘アクションもスピーディで迫力があったし、何よりキャサリン・ゼタ・ジョーンズの美しいこと!これは何回観ても楽しめる一本だと思う。 7点(2004-02-28 21:56:22) |
7. HERO(2002)
映像が綺麗!ただそれだけ! 4点(2004-02-28 21:46:44) |
8. 宣戦布告
実際にこんなことが起きれば、今の日本政府はきっとこんな具合に混乱するんだろうなぁ・・・と思いながら観てました。でもあの終わり方は中途半端ですね~・・・。 6点(2004-02-28 21:44:15) |
9. コナン・ザ・グレート
シュワちゃん映画の中でも大好きな一本です。所々に「七人の侍」をパクったシーンが出てきますが、そんなの全く気にならない。ヴァレリアの遺体を火葬にする時のシーンは、いつ観ても胸にグッとくるものがあります。またバックに流れる音楽も大好きです。 8点(2004-02-28 21:37:23) |
10. 拳神/KENSHIN
サモ・ハン、ユン・ピョウで衝動買いしたDVD。少しワクワクしながら観たのですが、観終わったあと「・・・ハァ」。もうこれでもか!というCGに目がやられました。目がチカチカしっぱなし。CGエフェクトとワイヤーアクションのやりすぎで、何の魅力もないダッサイ映画になってしまっていると思いました。 0点(2004-02-28 21:26:41) |
11. アルゴ探険隊の大冒険
いや~ハリーハウゼン最高っ!タロス(DVDでは「テイロス」になってましたが・・・)の勇姿(?)が観たくてわざわざDVDを買いました。あのモーレツにぎこちない動きが堪らなくイイです!久々に観てジ~ンときました。次は「シンドバッド」のサイクロプスを観よ~っと。 9点(2004-02-28 21:17:42) |
12. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
《ネタバレ》 観る前は死者の戦士達に興味津々でした。ですがいざ観てみると「・・・?出番これだけ?」。亡霊達の戦いっぷりがもっと観られると思ったのですが・・・、う~ん・・・。まぁそれは置いといて、あのラストシーンはちょっとクドいなと思いました。しつこすぎる。ほんでフロドは急に何処かへ旅立ってしまうし・・・。どこ行ったん?けど相変わらず映像は綺麗かつ大迫力でホント圧倒されました。 5点(2004-02-28 21:08:22) |
13. CUBE2
トラップに“時間”の要素が加わって、私の頭の中はもう大変。前作で一番怖く思った、“追いつめられた人間の狂気”みたいなものが、今作ではもう全然といっていいほど無かった(と思う)。エンディングも何かワケ分からんし(解釈の違いで友人と対立)。期待していただけに思いっきり肩透かしをくらった一本でした。 2点(2004-02-06 08:05:04) |
14. 山猫は眠らない2 狙撃手の掟
前作よりも派手なシーンがテンコ盛りで、それが逆にこの作品の質を下げているように思えました。まぁラストのスナイパー同士の対決はハラハラして観ることができましたが・・・。やっぱジャングルに身を潜めて静かに敵を葬るベケットが好きっス! 6点(2004-02-06 07:56:59) |
15. リベリオン
ガン=カタの殺陣はサイコー!けどもっと見せ場が欲しかった。あと刀での殺陣はあんまり意味がないのでは・・・?どうせならガン=カタのアクションだけで良かったのではと思う。それに他のクラリックが弱すぎて話にならん。せめてデュポン副総裁ぐらいの使い手が複数人いれば、もっと緊張感のあるアクションシーンが数多くできたと思うが。でもやっぱガン=カタ最高! 8点(2003-10-25 02:44:15) |
16. ジェヴォーダンの獣
マニが強くてカッコイイです。ただそれだけ・・・。 5点(2003-09-29 19:27:09) |
17. マッドマックス
ババがシブいっスね~(ナイトライダーのキレ具合もいい)。トゥーカッターはそんなに迫力ないけど、ババは迫力十分!あまりバイクには興味がないのですが、インターセプターよりもグースの乗るバイクの方がカッコイイ!と当時は感じました。映画の出来としてはチトしょ~もな・・・ですな。「夜空を見るたび思い出せ!」 7点(2003-09-22 08:02:10) |
18. ラスト・ドラゴン
ローラ(バニティ)の仕草のカワイイことカワイイこと!ストーリーはハッキリいって覚えてないです(人にも説明できない)。タイマックのファイトシーンもなかなか見所ありだったけど、やっぱローラが一番!今バニティはど~してるんだろ~・・・? 6点(2003-09-22 07:54:56) |
19. パール・ハーバー
う~ん・・・。イヴリンの尻の軽さにはただただ唖然・・・。あれが普通のアメリカ式恋愛観なのかな?真珠湾攻撃のシーンだけ観ればもうそれでよし。なので3点! 3点(2003-09-15 16:42:15) |
20. トゥームレイダー
アカン、アンジーのおムネにしか目がいかへんかった・・・。 4点(2003-09-08 23:59:25) |