Menu
 > レビュワー
 > ひまわり さんの口コミ一覧
ひまわりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 132
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 たまに一人映画に行きます(^-^)
周りを気にすることなく一人でのびのび観るのは達成感が湧きます。
2010/9/7 レビュー100行きました!次の目標は200!

好きなジャンル(上から好きな順)
・感動もの
・コメディ
・アクション

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  きみがぼくを見つけた日 《ネタバレ》 
観様によって楽しめる一方、消化不良にもなる話だと思う。 良いところは、変えられない運命を受け止めて、精一杯家族に愛を注ぐところ。 そして、たとえ死んでしまったとしても、いつか会えるんだという希望があるところ。 悪いところは、タイムトラベル出来るのなら、ロトを当てるだけでなく、ヘンリーの死を止める努力がなぜ出来なかったのか? そして、クレアとの出逢いのシーンや、死に際があっさりしすぎているところ。 全体的には良い話だと思うが、もう少し周囲をとりまく人間関係や、タイムトラベルの箇所を細かく描いてくれれば、尚良かったのではないか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-04 20:16:21)
2.  幼獣マメシバ 《ネタバレ》 
「マメシバ=可愛い犬が主人公の物語」かと思って鑑賞したら、 実は男の成長物語でしたね。 ストーリーは終始盛り上がりが無く、面白いという感じでは無い。 けれども、所々流れるBGMと共に、心ほっこりさせられる不思議な話。 面白かったのは、芝二郎のキャラクター性。 語尾に必ず「うん」と入れるところや、 会話の相手に都度突っ込みいれるところがツボでした。 芝二郎を見て、デスノートの「エル」を思い出した。あやしーい雰囲気が似ている。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-05-03 19:42:59)
3.  サヨナライツカ 《ネタバレ》 
どう譲ってもこの話は許せない。 何だこの男、終盤は意味不明。ボーッとしちゃって一体何がしたいの? 同僚に社長の席まで譲ってさ。 それに奥さんは空港で笑顔のお見送り。どんだけ寛大なんだ。 きっとこの男自殺するんだろうなぁと思っていたら、 不倫相手が先に逝ってしまい遺憾だった。 男が「大丈夫ーー!大丈夫ーー!」叫ぶシーンあったけど、アンタの頭が大丈夫じゃないでしょ・・・と一人突っ込みした。 綺麗な描写だが、結局は不倫の話。たかが不倫、されど不倫。複雑だ・・・。 この映画を観て以来、テレビのCMで中山美穂を見る度に この不倫映画を思い出してしまう。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-05-01 16:50:56)(良:1票)
4.  96時間
娘を助けるお父さんかっこいいです! 妻とは離婚していて、娘とは別居状態だけど、 昔と変わらず娘が大好きなんだという設定が尚良い。 アクションシーンには目を見張るものがありました。まぁちょっと残虐なシーンもありましたが・・・。 それにしても、売春は怖い。海外に行きたくなくなる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-01 16:39:37)
5.  山形スクリーム
最初から期待しないで観ましたが、その期待を上回るつまらなさ。 ストーリー、化け物の描写、ギャグ全て酷いものでした。 中身が無い映画に出させられて、出演者がかわいそう。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2011-05-01 16:25:21)
6.  UDON
映画で「うどん」というものをどう描くのだろう?・・・と、好奇心で観てみた。 前半の取材ネタは、うどんの作り方やうどんの種類なども紹介されて勉強になった。ここまでは、まぁまぁの出来だと思ったが、うどんフェスティバルから後半にかけてのドラマが退屈で眠くなった・・・。ありきたりすぎて展開が全部予想出来るし。 130分・・・長すぎる。。早く終わってほしかった。これはいらないでしょ~というシーンが多い。もう少し削ればよかったのに。 でも、うどんの宣伝にはなったんじゃないかな。うどんが食べたくなった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-01-10 12:31:52)
7.  ビバリーヒルズ・チワワ
この作品、犬の冒険モノが好きな人なら気に入ると思う。 10年以上前の作品である「奇跡の旅」に似たような感じ。 上流チワワが外の犬の世界に放り出されて、外見がどんどん泥まみれになっていくのが、ちょっと笑える。 ベルラド(だっけ?)がいい奴だなぁ~。列車で別れるはずが、やっぱり着いていく!と決めて列車に乗り込もうとするシーンとか、まるで人間ドラマみたい。 犬同士の友情が見ものだと思う。 犬の口パクや涙流すのにCG使ってるのがバレバレというのが、ちょっと気になりはしたが・・・。 字幕よりも、日本語吹替えで見たほうがテンポの良さに楽しめるはず。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-01-09 13:51:40)
8.  パラノーマル・アクティビティ
どうでも良いところが気になったのだけど、主人公達は恐い恐い言ってるのに、寝室の扉開けっ放しで寝てて恐くないの?結局悪霊の正体は一体なんだったのか? 最終日は結構驚いたけど、あまりにも中身が少ない映画だったので呆気にとられた。 後で、ものすごい低予算映画だということを知り、この程度かと納得。 まぁ徐々に怖さが増していくのをホームビデオで描くという発想は上手だと思った。 でも、もう一度見返したい映画ではないし、2作目も見たいとは思えなかったので 4点で。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-01-02 18:42:30)
9.  タッチ(2005)
原作は、アニメを少し見た程度で何となく知ってはいたけども、あまり感情移入が出来なかった。 他の方が言っている通り、和也が死ぬまでは良かった。 その後の展開は、適当に省略されている感じがする。2時間に収める為には仕方なかったとは思うが・・・。 個人的に思ったのは、達也はフラフラしすぎだなぁと・・・。野球部に再び戻った時の部員の反応も・・・普通はそんなに甘くないぞ! 総合すると、ベタにある青春映画だなぁという感想。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-12-26 14:32:36)(良:1票)
10.  トランスポーター3 アンリミテッド
列車のシーン迫力あった。 それにしても3作通して上半身裸のシーンがあったなぁ。 それに、スーツを華麗にバサバサッとなびかせながら戦って、ストックのYシャツを常備しているのにはクスッと笑った。 変なところにツッこんでしまうが、ヒロイン女性の顔のシミの多さには驚いた。 フランクに変な誘惑して!不謹慎よ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-17 18:30:18)
11.  トランスポーター2
うーん、、、ストーリーがあまり思い出せないほど印象が薄い。 アクションシーンの迫力は評価できる。かっこいい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-11-17 18:23:49)
12.  トランスポーター
ストーリーよりも、格闘やカーチェイスの方が印象的。見ていてスッキリする。 ただそれだけなので、他にどうレビューの言葉を書けば良いか思いつかない・・・。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-17 18:19:50)(良:1票)
13.  ブライダル・ウォーズ
辛口評価となりますが・・・。 正直ストーリーはどうでも良い。突拍子もないことばかり。 結婚式中に婚約解消とか・・・唖然。招待された人たちの立場が無いでしょう。大迷惑。 おそらく私は評価のポイントが人とずれてる為か、この映画のギャグとなる部分も真面目に受け取ってしまうのでイマイチと感じたのだと思う。ラブコメのテンポは、付いていけない事が多い。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-17 18:09:31)
14.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生
老人から始まるのでテンポが少々遅く序盤は少々退屈に感じたが、中盤あたりから徐々に面白くなってきた。 さて次はどのくらい若くなってくれるんだろう?という期待感から、思ったほど長い作品に感じなかった。 外見と内面の年齢差や、彼に関わる人々とのストーリーが上手に描けていたと思う。 私は、特殊メイクに全く気付かず、中年~青年でようやくブラッドピットだと気付いた(笑)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-13 19:38:11)
15.  群青 愛が沈んだ海の色
話が単調すぎてつまらない。それと台詞が少なく無言シーンが多い気がする。 海がキレイ。ただそれだけ。 えっ、これで終わり?結局どうなったの?・・・と、開いた口がしばらく塞がらなかった。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2010-11-13 19:21:59)
16.  TAJOMARU 《ネタバレ》 
演技について、始めの子供たちは棒読みだったけど、それ以外は皆良かった。特に小栗旬の役は良かった。 途中、洋楽で使いそうなBGMを使用していたが、場面とアンバランスだと思う・・。 裏切りがテーマとも言えるであろうこのお話、実は裏切りが偽演技だったという所もあって、裏をかく展開がけっこう面白かった。桜丸がこれまた憎らしい! とある歌のように「必ず最後に愛は勝つ」だなぁと思った。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-09-26 20:07:31)
17.  ハッピーフライト(2008)
結構点数良いですねこの映画。 飛行機を1回飛ばすのに、想像以上に大勢の人が関係していることが分かった。 まるで社会科見学に行った学生の気分。 CAがメインの話かと思っていたが、中盤~終盤はほとんど機長寄りの話になって、あれれ?といった感じ。 題名がハッピーフライトだけど、デンジャーフライトにでもしといた方が合っている気がする。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-09-23 22:25:13)
18.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 
3Dは好きではないので、DVDで鑑賞。 初めてホラーを観て笑った。前作に比べて死に方が現実離れしてきて、馬鹿らしく感じる。何だか皆死に際はマネキンのように不自然。終盤のエスカレーターで起こる人間シュレッダーのシーンは爆笑!そりゃないよ・・・。 いかに派手に死ぬかという事に焦点を当てすぎていて、シナリオ空っぽ。 なぜ主人公は予知夢を見るようになったのか?(これは毎シリーズに言えることだが) プールで脱腸死したハントに対して、なぜ主人公たちは反応が薄かったのか?(そもそも死んだって情報入ってきてなかった・・?) 全体的にダメ出しが多いが、生きようと必死に死を食い止める姿は良かった。主人公が映画館の爆発を寸前で止めるところなど。観ていて退屈では無い。 それにしても、さすがにもうこのシリーズはネタ切れなんじゃないかな。皆死にすぎです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-23 22:11:47)(良:1票)
19.  ファイナル・デッドコースター
豪快な映画。鑑賞後の後味はホラーにしては意外と悪くないと思う。 最初のジェットコースターのシーン、日焼けサロンのシーンまでは緊迫感があってよかった。特に日焼けサロン、じわりじわりと死んでゆく。これはむごい、脳裏に焼きつく・・・。 これ以降は、グシャッ何とも気持ち悪い(視点を変えると逆に気持ち良い)死に方が多く、これに目が慣れてしまったのか、ちょっと笑えた。 最後の列車事故の発端が、見知らぬ人が捨てたちっぽけなお菓子のせいだなんて、何てこったい。。ある意味奴が死神だよ。許せん!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-21 23:04:23)
20.  ハンコック
超人のストーリーという点ではなかなか良く出来ている。 中盤、もう一人の超人が出てきてからは、ぶっ飛んだ展開に。(実際、人がぶっ飛んでた) 意外性があって、逆にそこが見所だった。でも、最後があっさりしていたのがイマイチ物足りなく感じたので、もうひとひねり欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-16 22:10:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS