1. ダ・ヴィンチ・コード
《ネタバレ》 みんなの酷評が理解できない。よくできたサスペンス映画と思います。原作は未読ですがサクサク内容についていけました。ついていけなくはないと思うよ。ストーリーの整合性も保たれているし、安易に主人公とヒロインが恋仲にならずに終わったのも好印象です(原作では恋仲になるみたいだけど)。正直、多分上映時にこれほどの社会的ブームになってなければみんな好評価だったと思います。ほら、結構マニアの人ってブームになってると批判したがるじゃない?(まあ、原作ファンが納得いかないという意見については未読なのでなんともいえませんが)それか過度に期待しすぎていたから酷評なのかな。確かに歴史に残るほどの名画とは思わないけど、サスペンス映画として普通に楽しめたよ。 [映画館(字幕)] 8点(2006-05-27 19:03:55)(良:1票) |
2. エネミー・ライン
これまでにない感覚の戦争映画でよかったと思います。ジーン・ハックマンも渋いし!ただねえ・・アメリカ万歳的なプロパガンダを匂わせてるところが気に入らないなあ。 7点(2002-06-30 20:58:26) |
3. パール・ハーバー
あまりにも歴史の歪曲が酷すぎる。こんなのに高得点あげちゃえる日本人って・・・・。無知ゆえの恐ろしさですね。ディズニーによる戦意高揚&他国へのプロパガンダ映画ですな。自分の中では恋愛物でも戦争物でもなく、ある意味「ホラー映画」でした。平気な顔してこんな無茶苦茶な映画を作れるアメリカの闇を見た気がして・・・。あー怖かったよー。 0点(2001-12-03 20:02:02) |
4. グラディエーター
冒頭のド迫力な戦闘シーンだけで8点!!お金かけてるし、ストーリーも良く出来てるし、いかにもオスカー受賞作品って感じですね。・・しかしあの冒頭のシーン、環境保護団体は文句付けなかったのかしら?森を丸ごと焼き払ってたぞ(笑)。 8点(2001-11-29 20:52:05) |
5. X-メン
監督がしっかりしてるからだと思うけど、ただのコミック映画には終わっていないところが良かったです。この作品はこれからのイントロダクションなのでしょうか?色々と含みを持たせたエンディングでした。ただ、特撮を含めてちょっとスケールが小さいような気も・・。アクションシーンでそれほどカタルシスを得る事が出来なかったのが残念!!でも良かったよ。 8点(2001-11-29 20:43:24) |
6. スナッチ
面白かったけど、流行なんですか?こういうテンポ早いの。悪く言えばタランティーノの二番煎じって感じもしました。自分としては「パルプフィクション」に軍配を上げるなあ。あ、でも嫌いじゃないですよ、この作品。 7点(2001-11-29 07:48:27) |
7. トレーニング デイ
前半が間伸びしすぎてるような気がする。真ん中あたりから急展開しはじめてメチャクチャ面白くなった。脚本は非常に良く出来ている。いろんなミュージシャンもチョイ役でいっぱい出てます。でも前半がダル過ぎて正直ちょっと居眠りしてしまいました・・・。残念!後半だけなら10点なんだけどなー 7点(2001-11-29 03:21:54) |