Menu
 > レビュワー
 > まさサイトー さんの口コミ一覧
まさサイトーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 578
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
”サル・コナー”が”ジョン・コナー”に戻ったのが何より。今回、此れまで決まった登場人物が主役でないのが良い。主役の正体は冒頭のシーンで予想出きたが、スカイネットの考えが回りくどくて今一つ分からない。今回、巨大ロボットやバイクタイプといった「ターミネーター」の世界観には全く合わない敵の登場は返って萎える。ラストやはりシュワちゃんタイプが出るのが一番盛り上がる。当時と時代背景も変わって、機械の反乱より自分の国の事しか考えない中国・アメリカの環境破壊の方がよっぽど恐ろしい。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-10 19:53:22)
2.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 
鳥山明は「私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしませんよ。だってそうでしょう、自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」とパチンコには魂を売らなかったのに、ハリウッドには魂を売ってしまったようだ。それだけに、絶対に陳腐になるのに決まっている実写化を許したのは所詮”金”かと残念で仕方ない。要は「ドラゴンボール」という最高の作品に汚点を一つ残してしまったのである(アニメの映画化も大概酷いものであったが)。そもそも、アニメを実写化する理由が分からない、ストーリーが面白くてキャラが良ければそれでよいのである。悟空が金髪の時点で嘗めているといか言いようが無い、絶対に金団雲に乗れそうに無い性格だし。途中から陳腐なのにも慣れ不思議と楽しめた。
[DVD(字幕)] 3点(2010-01-10 19:26:37)
3.  釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様
とうとう次回作がラストらしいが、近年のレベルが余りに酷すぎるため終わらせるのは正解と感じる。毎回、男女2人のゲストが唯結婚するという、何の変哲も無いカスみたいなストーリーばかり、初期の栗山富夫監督や石田えりが見たら泣くぞ本当に。今回、竹内力と山本太郎の「ミナミの帝王」コンビに期待したが、殆ど存在感が無い有様。どちらかというと曖昧なまま突然終了した「ミナミの帝王」を是非復活させて欲しい。
[地上波(邦画)] 2点(2010-01-10 18:54:54)
4.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
安易なドラマの映画化が多い中、こういう原作がしっかりしている映画こそ本来望ましい。ドラマの主人達は今回裏方に周り、主役は完全に堤真一と松雪泰子の「SABU映画」コンビが取って代わっている。実力派だけあって、終始演技に惹き込まれる。ドンデン返しも久々に騙された、何故態々死体を残すのか最初から不思議で仕方なかったが、アリバイづくりのために見ず知らずの者を殺害するという、無論許されないが実に人の心理の裏をかいたトリックである。ドラマも映画も満足出来たという稀な作品である、何よりジャニタレではなく福山雅治なのが良い。 
[地上波(邦画)] 8点(2010-01-10 18:33:33)
5.  13日の金曜日(2009) 《ネタバレ》 
「13日の金曜日」シリーズと言えばジェイソン=ホッケーマスクの不死身男というキャラが定着するまで(シリーズで言うと「1」~「3」)が面白かった訳で、有名になってからは全く怖さも無くなりゲテモノ路線で単にジェイソンの名を使っての金儲けとしか感じられなかった。今回リメイクという事で、「1」を飛ばしたのは仕方無い、ただママのシーンを態々冒頭に入れた為に、時間軸が訳が分からなくなってしまった。舞台は現在だとすると、ジェイソンは既にオッサンだという事になるのである。ジェイソンがじっとしている訳もなく、幾ら広いアメリカでも行方不明者が多数出たら警察・マスコミが騒ぐだろう。元々ストーリーは無いに等しかったが、相変わらず馬鹿カップルが裸で騒いで唯殺されるだけとは・・・。ジェイソンダッシュの鉈振り下ろしだけは怖かった。後、武道に馴染んでいる日本人だからそう思うのかも知れないが、常に無抵抗のアメリカの兄ちゃんは貧弱に見える。梶原一騎の漫画に、先ず急所である2つの玉(目とあそこ)を狙えとある、旧作「3」までならそれで何とかなる。
[DVD(字幕)] 4点(2009-10-12 21:18:50)(笑:1票)
6.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
視聴率10.7%、やはり佐藤浩市は視聴率を持っていない。そしてこの映画で一番思い出されるのは、三谷幸喜自らトチ狂ったように番宣しまくっていたという事。私にとっては三谷幸喜は「王様のレストラン」だけの監督で、特に映画をやると完全に1人で空回りするというイメージがある。やはり、設定からして無理があり過ぎるし、役者に癖があるのが多すぎてバラバラ感がする。先ず佐藤浩市、大物2世タレントの代名詞の様な男が売れない役者を演じるという違和感。深津絵里はいつもの清純なキャラと違うので期待したのに、兎に角出番が少ない!!。西田敏行のボスはその時点で殆どギャグ、脇役には向かない役者である。それでも”舞台”なんだと言い聞かせれば普通に楽しめたし、オチさえしっかりしておれば更に良かった。ただ、チョイ役だけはチャラチャラ調子に乗っているように感じて邪魔なだけ。
[地上波(邦画)] 5点(2009-10-12 21:12:41)
7.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 
近年のテレビ局による番宣の鬱陶しさには本当に目を覆いたくなる。余りにも露骨で押し付けがましく、「北風と太陽」でも読んで人間の心理から勉強しろと言いたい。唯でさえ超スピードの展開で原作を読んでいないと完全に置いてけぼりを食らうのに、更にカットして興味だけ煽る作品を放映した罪。結局、何もかも宣伝で金儲けしか頭に無いのだ。大体此れを観て、更に幼稚な第3章を観たいと思うだろうか。第1章の核爆発でどうやったらケンジは生き残れるのよ?スーパーサイヤ人じゃあるまいし。原作を忠実に映画化されているのだけは評価する。CMタレントの唐沢がいないので実に見やすいし、新人の2人の女優が想像以上に良く、完璧なキャラを演じていた。それ以外も皆適役だったし、特に豊川悦司はハマリ役。問題は絶対にこの世界観に馴染めない事、ストーリーの繋がりさえもはや無くなってしまっている点。例えケンジが犯人だとしても日本政府の責任は重いぞ、何故日本が反対に救世主になれるんだ? 世界特にアメリカをよく騙せたな。次に”ともだち”という此処まで胡散臭いカルト宗教が広まるとは到底理解出来ない、今のネットの時代押さえ込む事は先ず不可能。それにしても顔を隠す教祖てどうよ。「政教分離の原則」にも完全に違反している。私は宗教に全く興味無いし、カルト宗教と聞くだけで虫唾が走る。昔、大橋巨泉が言っていた「金を取ったら其処で宗教じゃない」という巨泉教を信仰しているぐらいである。
[地上波(邦画)] 3点(2009-08-29 17:01:12)
8.  X-ファイル:真実を求めて 《ネタバレ》 
テレビシリーズのDVD発売の単なる宣伝映画であろうが、余りにも地味で完全に失敗している。「Xファイル」は当時、全て新作で借りた程嵌ったので再び2人に会えただけで満足している。テレビシリーズの終盤、モルダーは誘拐されたか何かで切羽詰まった状態だったし、スカリーは子供(宇宙人の?)を養子にしたりと此方も大変だった、今回のんびり余生を送っている事にもの凄いギャップを感じる。2人が普通に親密にしているのは年を感じさせる、相変わらずいざと言う時は奥手だが。内容は結局どうでも良かった。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-29 16:56:12)
9.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
「赤壁の戦い」があるので「Ⅰ」よりは断然面白いが、人間ドラマは相変わらずつまらない。曹操の描かれ方が余りに馬鹿で悪者と単純で、有名所の将軍が出てこないので曹操軍に魅力を感じないのが今一つ面白さに掛ける理由だろう。アクションに関してだけ言えば、私としては完璧な出来に近いと評価している。此れだけ迫力のある”戦”を撮れるのはもはや豊富な資金と人海戦術が可能な中国だけだろうし、邦画では逆立ちしても撮れない(特に有能な監督がいない)ので羨ましいとさえ思う。ハリウッドのCG臭いのには飽き飽きしていたし。問題のストーリーであるが、根本から言うとサッカーをしている暇があれば多勢に無勢でとっとと攻めればいいだけ。80万の兵糧にどれだけ金が掛かるか、また便所も中国ならそこら辺に垂れ流してそうでそりゃ疫病も発生するだろう。見方の死体を敵に向けて流すなど、こんな将に誰が付いて行こうとするだろうか? ”仁”と”義”は中国発祥だろうに。それでいて患者を見舞って決起に繋がるとかクサ過ぎるのである。中盤の些細な謀略戦などは中々楽しめる、だが小喬が人質になるのだけはもはや漫画である。その弊害として、「三国志」ファンとしては苦肉の策の語源となった”黄蓋の鞭打ち”が出てこないので何とも悲しい。孔明の有名な「10万本の矢」であるが、何度読んだり見たりしても、何故1%でもいいから火矢を混ぜなかったのが不思議でたまらない。その矢の雨の中、態々余裕をかましている孔明、100本足りないとか度量の小さな事を言う周瑜のシーンにセンスの無さを感じる。劉備軍はこの戦いでは、確か退路を断っただけなのでどういう描かれ方をするのかと思っていたが、裏から攻めるので良し。集団による盾の使い方が実に上手い。曹操は関羽が逃がしてやるのだが、映画なので変えたのは分かる。ただ、将同士の一騎打とというのが実にジョン・ウー的で「やっぱりやってしまったか!」という感じ。曹操にこの時、司馬懿のような優秀な軍師が付いておれば歴史が変わっていたであろう。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-27 22:00:03)(良:1票)
10.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
何だ、この行き当たりばったりの適当なストーリーは! 前回の話などインパクトのあるシーン(カードで勝った・キン○マ拷問・ボンドカーの最新兵器がAEDだった事ぐらい)しか覚えていないし復讐がどうとか言われても全くピンと来ない。やるなら”M”が殺されての復讐ぐらいじゃないと、組織の命令さえ無視したボンドの後先を考えない行動は共感を得られないだろう。『24』でシリーズを一度気を引き締めた方法を真似して。襲われて逆に倒すの連続で、敵も狙撃するか爆弾で殺せよという感じ。ボンドに関った者が殺されていくのも、ボンドの無神経さばかりが目立ち後味が悪い。アクションは、冒頭のカーアクションだけ良かった。ただ、アストンマーチンなのでボンドカーの筈なのに、防弾設備さえ無いとはどういう事だ。誰もQの後を継がなかったのか? そして、前回も疑問に感じた屋根を駆け回る”追いかけっこ”、肉体派に生まれ変わったボンドの象徴のように描かれているがどう考えても硬派のイメージとは程遠い。昔なら、ジャッキー・チェン、今ならジェイソン・ステイサムのようなキャラがやってこそ活きると感じる。要は、「007」の概念を悉く打ち壊すのは良いが、最低限此れまでのファンも楽しませるぐらいの気遣いが必要。ラスト全然盛り上がらなかったのもマイナス。オルガ・キュリレンコは「ヒットマン」で脱ぎまくっていた時の方が綺麗で魅力的だった。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-27 21:54:17)
11.  シャッター(2008) 《ネタバレ》 
率直な感想:奥菜恵になら肩車で取り憑かれてもいいかも。奥菜恵の出番が多いのはよいが、ダラダラ出すぎて全く恐怖を感じない。大きな目が印象的な日本美人で配役は正解、此れが似非日本人がやると目が細くなるのだ。内容はハッキリ言って何時もの駄目邦画。心霊写真というアイテムも全く生かされていない、心霊写真のハッキリ断定は出来ないが、どう考えても不気味で精神的に怖いのが日本人は好きなのに。ハリウッド的なオチなど求めていないし、そんな暇があるのであれば「リング」の時のような恐怖を味合わせろと。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-13 15:23:10)
12.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 
流石「突入せよ!あさま山荘事件」の原田眞人監督、相変わらず”事故の真相”そのものは無視して、監督だけが「ハイ」になってどうでもいい揉め事ばかり描いている。結局、私のように「日航機墜落事故」に興味を持って観た視聴者は完全に肩透かしを食らう事になる。更に言うと、近年の映画会社の後には必ずテレビ局がいる、そのスポンサーである日本航空に必要以上に配慮しているとしか感じられない。私が一番知りたいのは、当時の日本航空の企業体質である。JR西日本の事故の時、関西ローカル「ムーブ」という番組で引き合いに出されていたので余計に遺族の対応などについて気になっていた。当時かすかな記憶しかないが、体育館一面の棺に遺族の怒号は強烈に覚えている。機長が以前に事故を起こしていたという事もあり、操縦ミス説もあったと思う。こんな糞映画を観るくらいなら、動画サイトで当時の報道を見た方が緊張感を味わえる。映画としても実につまらない。クライマーの話に戻る度に白けるし、新聞の販売店がヤクザとか社長の不倫の子とか知らんがな。此れだけの大事件なのだから描く事ぐらい幾らでもあるだろうに。一番最悪に思ったのは、堤の子供が乗っていたかのような描写、終始気になって仕方無いわ。
[地上波(邦画)] 3点(2009-08-13 15:13:09)
13.  オペラ座の怪人(2004)
同じ歌を何度も何度も繰り返し歌いくさって、本当にくどい。脇役までが、どうでもいい歌を歌いまくるのも本当に鬱陶しい、ストーリーぐらい普通にセリフで進めろ。怪人との対面シーンが最高潮だったように、いざという時に歌ってこそ価値が出るだろうに。よってストーリーについてどうこう考える余裕すらない、変な怪人が住み着いていたら警察が踏込めばいいだけ。
[DVD(字幕)] 2点(2009-07-17 04:45:07)
14.  ミスト 《ネタバレ》 
やたらコメント数が多いと思ったら「ショーシャンクの空に」の監督か、成る程点数通りでこの手のサスペンスとしては良い出来である。私は、原作のスティーヴン・キングの方に気が向いていた。キングという事は多くの確立で落胆させられるからだ、でオチは変な”化け物”じゃないだろうなと心配していたら冒頭からタコのような足の登場。実は此れこそ”大したことの無い映画だ”と思わせる戦略(後から考えると)。その後、巨大昆虫の化け物の大量発生でやっと霧と結びつくがまだ大して怖くない。此処で不満なのは、銃大国アメリカなのに短銃が一丁て! この映画は銃の大切さを意識させるという銃購買促進運動も兼ねているのか? それでも銃が無いのであれば武器ぐらい作れと、男なら金属を削って槍と可燃物で燃やす武器ぐらい作るだろ。そしてとうとう真の敵が現れる、無論人間である。宗教を振りかざす女性が強烈なインパクトで描かれているが、向こうは本場なのでそういうこともあり得るかと思っていたら嫌悪感を持つ者も普通にいて実に自然な反応だと安心した。私は宗教に興味ないし”神と言う奴程信用出来ない”という考えなので終始イライラさせられた。ヒステリーの宗教女と言えば「ジャンヌ・ダルク」を思い出す。ただ、あんな馬鹿女を論破出来ない連中も情けない。役者ではやはり、最初頼りなさそうなスーパーの店員が実に格好いい。最後は久々に胸糞悪い終わり方に出会った。しかし、決して不快感だけが残るのではない、それまでの伏線が活きているので実に上手いと感じる。キリスト教は確か自殺を禁止していた筈、結局その宗教に行き当たるのである。ただ、主役の行動を殆どの視聴者は「諦めるの早過ぎ!」と思うのではないだろうか。クライマックの大量の蟲と巨大化け物との死闘が弱過ぎるし、霧の中では普通に走れているので絶体絶命の状態に見えないのだ。ガソリンぐらい他の車から抜くか車ごと盗めばいい訳であって、アメリカさんの映画やドラマで何時もやっている事だろうに。日本人であれば戦争時の集団自決ならまだ理解出来る「生き恥より死を選ぶ」というやつである。何故蟲ごときに自らの命どころか家族を殺すのかさっぱり分からない。宗教に依存した国の弱さを見た思いである。私なら「戦って死んだら、それはそれで仕方ない」ぐらいの感じで、まあ適当に武器を探しながら逃げる。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-15 00:43:46)(良:2票)
15.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
息子がやらかした汚点「ゲロ戦記」の口直しとしては完璧。しかし「ハウル」の”説明責任の放棄”をまた繰り返している。先の方も書いてあるが、絵だけ見せるのであれば5歳児にはいいかもしれないが、小学生になって考えるようになると永遠に出口が見えない気がする。環境問題は、「未来少年コナン」の原点に戻って海に沈めてしまえ!だし、またポニョの”悪意の無い奴程厄介な者はない”というキャラは「うる星やつら」を思い出す。要は、世界観が余りに一大事過ぎて其々のシーンを楽しむ余裕が無いのだ。津波で誰も死ななかったり、家が沈没したのに明るい住民ばかりだったり全てが”所詮綺麗ごと”と感じてしまう。それ以外は宮崎駿らしく、絵は抜群に魅力的だしキャラも何時もの性格で活動的、今回は声優も皆合っており良かった。ただ、声優の役者の名前を態々冒頭に入れる必要は全く無い。この商業主義の鈴木Pのやり方に何時も不信感を抱く、所ジョージや山口智子の名前を一々思い出す事事態苦痛なのである。歌が大ヒットした事もあり、子供の可愛いイメージと話のギャップが凄まじい。スピード狂で「ポニョていい名前ね」と平気で言いリサと呼ばす母親の性格に最後まで付いていく事が出来なかった。道が沈む程の嵐の中、子供をほったらかしにするか普通? 近年の宮崎作品はストーリーが難題というか、はっきり言って荒唐無稽でつまらないと感じる。「未来少年コナン」から「風の谷のナウシカ」までがやはり最高潮で、「トトロ」「魔女の宅急便」でアクションより人間味を重視し、「紅の豚」「もののけ姫」から脚本が崩壊した(好き嫌いがハッキリ分かれるようになった)という感じ。つまらない最大の理由はジブリそのものであるが、あと”魔法”に頼り切ってしまった点。「魔女の宅急便」のただ空を飛ぶだけというのであれば全然問題は無いのだが、何でもありで魔法によってどんどんストーリーが進んで行くのは本当にゲンナリしてしまう。「気持ち悪い、人面魚だね」というお婆さんの言葉に救われる自分がいる。今回でいうと、ディズニーから飛び出てきたようなポニョの母親は完全に余計。最初、魚なのだからポニョが母親でチビポニョが子供たちとばかり思っていたのに、妹ポニョだとすると数的にどう考えてもおかしいだろ。オチは「身元引受人」という単語で一気に現実に引き戻される。まさか宮崎作品でイージス艦を見れるとは思わなかった。
[DVD(邦画)] 6点(2009-07-13 04:53:52)(良:1票)
16.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 
題名とパッケージを見ただけで駄作と思ったが、流石何度も借りるのを躊躇しただけの事はあった。「犯人は実は○○だった!!」という展開、もう何度見た事やら。此れでパーフェクト=完全とか嘗めているとしか言いようが無い。2人の駆け引きを楽しむストーリーでも無かったし、エロも無し。改めて分かったのは、ハル・ベリーはボンドガールの時だけブサイクだったこと。
[DVD(字幕)] 3点(2009-06-17 10:16:10)
17.  名探偵コナン 戦慄の楽譜 《ネタバレ》 
久々に最後まで観たが此れは出来の良い部類に入る。前回の宝探しとかルパンとかは馬鹿らしくて途中で観るの止めたし。ゲストが美人で灰原の出番があるのがよし。相変わらず図々しいガキどもであるが。絶対音感がキーワードの時点で犯人は読めたが、中々見ごたえがあった。音はともかく、振動を感じないホールは無いな。コナンを音痴で絶対音感という滅茶苦茶な設定にしたのは、電話を掛けさせるための苦肉の策か? 主役が超人過ぎて可愛げが無いのをカバーするためにあえて不得意な分野を入れている筈なのに。
[地上波(邦画)] 5点(2009-06-17 10:03:01)
18.  花より男子F(ファイナル) 《ネタバレ》 
大金を掛けたゴミ。「テレビドラマの映画化で面白かった試しが無い!」という私の論理にモロ当て嵌る。早い話、テレビドラマは平均7点、最終回10点、此れ1点である。要は”映画化ありき”で金儲けに走って良い作品が生まれる訳がないのである。反対に、思い入れや感動をブチ壊すだけ。1年ぐらい前に井上真央という女優を知り、深津絵里以来の演技派だと一発でファンになったというのに。元々常識外れの滅茶苦茶なストーリーだったが、脚本が悪いと単なる金満で鼻に付くだけの話になるんだなと。島の所からは見ている此方の方が恥かしくなった。終わり方も元恋人の前でキスとか妊娠とか、そういう事はそれぞれファンの想像に任せておけばいいものを何で態々描くかなあ? この映画といい近年のTBSは視聴者から完全に見放されている、今や「視聴率終日1桁のTBS」「番宣のTBS」だしな。 
[DVD(邦画)] 1点(2009-06-17 09:36:11)(良:1票)
19.  ブラックサイト 《ネタバレ》 
B級サスペンスの典型。ただグロいだけで、知能戦など皆無で最後も力技で切り抜ける。主役に魅力が無く、全くFBIにリアリティーを感じない時点でどうしようもない。コンピューターのプロが「発信源が分かりません」の一言で済ましてしまうのはどういう事か?『24』のクロエなら5分で発見するぞ。
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-07 01:24:31)
20.  ハプニング 《ネタバレ》 
本映画を此れまで敬遠していたのは、「自殺サークル」というインパクトだけの糞邦画を思すからだ。此方はアメリカという土地柄からか、広くて全体に乾いた感じがする。邦画もそうだが、やはり飛び降り自殺の描写が一番印象に残る。シャマランなので「オチがあるのではと?」と誰もが思うだろうが、何度も裏切られてきたのでこの難題を納得させれる理由がある訳がないと途中で察した。まさか、怖いオバハンが出てきてクライマックスを迎えるとは思わなかったが。私から言わせると、植物に話し掛ける主役の方が怖い。原因は植物がどうとかお茶を濁しているが、面白くない最大の理由は”感染のルール”すら無視している点。そんな何もかも”投げっぱなし”の脚本で良いのなら私にも書けるし、凄いとなど誰も思わないだろう。
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-07 01:13:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS