1. シンデレラマン
《ネタバレ》 あまりひねりがあるわけでもなく、オーソドックスな展開ですが、最後に勝って終わる、という展開は王道で良かったと思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-11-18 17:02:17) |
2. Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼
《ネタバレ》 何の前知識もなくたまたま観ましたが面白かったです。設定はシンプルですが、殺人の目撃者や、ずっと追い続ける警察、脱獄犯、離婚訴訟の相手、そして主人公の娘と様々な人々の都合が絡み合います。正直そこまで複雑に絡み合いが必要かなと思いましたが本筋は分かりやすいものでした。ケビンコスナーのこんな役、初めて観ましたがこれはこれで有りだと思いました。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-12-15 16:37:39) |
3. みんな元気(2009)
《ネタバレ》 デニーロがいい味出してますよね、こういった父親いるなぁって思います。映画の冒頭のスーパーのシーンと最後のスーパーのシーンでうまくデニーロの変化の対比もできていると思います。そしてあの絵画、物語冒頭の電車でくどいなって思っていた演出からのまさかの絵。ホロっとしてしまいます。悲しい部分もありますがクリスマスにああやって集まれて良かったなって思います。デニーロだからこその映画だなって思いました。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-12-04 13:56:04) |
4. スコア
《ネタバレ》 特に期待するでもなくネットで観ましたが思わぬ拾い物といった感じでした。これまでロバートデニーロ作品は沢山観ましたが、これまでは特にあまり意識もしませんでしたがかっこいい役者ですねぇ。エドワードノートンも別の作品を思い出させる好演技でした。まさか最後に裏切るとは思いませんでしたが、物語の経過を見直すと確かに裏切っても不思議ではない感じでした。金庫を破る手段も、最近の映画によくあるシステム的なセキュリティではなくて金庫を物理的にぶっ壊すアナログ感が観ていて楽しかったです。デニーロ騙された!と思ったらどんでん返しがあって見ごたえがありました。そしてゴッドファーザーと同じ役者とは全然思いませんでした。豪華な役者陣ですね! [インターネット(字幕)] 7点(2023-10-04 11:28:43) |
5. 善き人のためのソナタ
《ネタバレ》 最後の主人公の偽の報告部分が少しまだ理解できませんでしたのでもう一度その部分を確認してみたいと思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-04-13 08:48:43) |
6. 運命の女(2002)
単なる不倫のサスペンスに留まらない練られた作品だと思いました。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-04-03 17:40:25) |
7. ハイ・クライムズ
《ネタバレ》 点数低いですね。。私は最後のオチにも普通にびっくりしてしまいました。モーガン・フリーマンと一緒に弁護士事務所を開くという終わり方も前向きな感じで良かったと思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-08-09 08:31:09) |
8. トレーニング デイ
《ネタバレ》 イコライザーのデンゼル・ワシントンとは思えないですね、さすがです。ストーリーとしては滅茶苦茶なアロンゾがジェイクとパートナーになる事で昔の自分を思い出し二人で協力して麻薬事件解決にのぞむという流れかと思いましたが、全然違いました。アロンゾはくそな感じでその結果、最終的に誰も彼を擁護せず、そしてあの結末へ。自業自得、という言葉が相応しいかもしれませんが何ともな後味の映画でした。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-07-29 08:10:00) |
9. ザ・インタープリター
良い映画だと思いました。設定も練られていてニコール・キッドマンもショーン・ペンも好演だったと思います。ただ、隠れた名作として他の人に勧めるには何かが足りないような気がしました。あえて言うなら全体の雰囲気が少し暗いからかなとも思いました。いずれにせよ、私にとってはそれなりに楽しめました。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-06-04 08:43:25) |
10. ゾンビランド
《ネタバレ》 出だしからコメディっぽいなと思っていましたが単にB級映画に留まらず4人が好演でした。映画自体も面白く続編も見てみたくなりました。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-01-31 08:34:26) |
11. メメント
うーん、やっぱり混乱します。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-01-26 12:56:03) |
12. ザ・ドア 交差する世界
《ネタバレ》 なんとなくストーリーが面白そうだなと観始めましたが期待を裏切らない内容でした。面白かったです。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-11-12 08:42:28) |
13. マンデラの名もなき看守
《ネタバレ》 掘り出し物的な良作でした。映画の冒頭からこれは良い作品かもしれないという予感がありました。マンデラもグレゴリー夫婦も好演で、派手さはないながらも物語を堪能しました。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-10-18 10:12:40) |
14. アンディ・ガルシア 沈黙の行方
《ネタバレ》 サスペンスとありますが途中でオチは大体予測できました。アンディガルシア、確かに若き日のアルパチーノに似てるなと思うシーンがありましたね。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-10-16 08:42:52) |
15. アイ・アム・レジェンド
《ネタバレ》 何年かぶりに久々に鑑賞。ウイルスとかなんとか、この時期に見るからこそ前回とは違う受け止め方になります。作品自体もよくまとまっており以前見たときよりも面白く感じました。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-09-25 13:10:08) |
16. きみがぼくを見つけた日
《ネタバレ》 ありそうでなかったタイムトラベルもの。主人公の男女が良い演技をしていました。ネタバレになりますが、最後はああいう設定よりも家族みんなで幸せに、という方が個人的には良かったと思います。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-07-14 08:39:41) |
17. セックス・アンド・ザ・シティ
《ネタバレ》 この女性たちに共感できるかというと、できる部分も全然できない部分もあるし、物欲の塊だなぁって思う部分もありますが、元気に活発に生きてる姿は、それはそれですごいなって思いました。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-12-12 08:42:44) |
18. TAKING CHANCE
《ネタバレ》 アメリカ兵に関する知識がないため、劇中の人物たちの感情や行動から少し置いてきぼりになった感じです。それでも他の映画にはない雰囲気であり、記憶の片隅に残る映画であると思います。 [インターネット(字幕)] 5点(2020-12-05 08:40:12) |
19. ハート・オブ・ウーマン
アイデアはよくて前半から中盤にかけて面白かったです。後半からエンディングにかけては少し新鮮さが薄れてしまった気がします。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-10-31 17:59:11) |
20. フェイク シティ ある男のルール
《ネタバレ》 なんというか狂気と勢いでできたような映画ですね。フォレストウィテカーを筆頭にキャラが狂気に満ちてます。それでいてキアヌ・リーヴスがまたマッチしてます。そういう意味ではキアヌ・リーヴスはやっぱりハリウッドスターなんだなって思いました。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-04-24 14:33:50) |