1. シザーハンズ
視覚的に美しく、心に響く映画。しかし期待しすぎたせいなのか、結構ラストはあっけなかったような・・・。 7点(2004-09-01 02:02:46) |
2. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ドクとマーティの友情が素敵です。ラストにとても感動しました。後味のよい映画でした♪ 8点(2004-08-17 22:50:11) |
3. 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
1作目にしては面白い!!特にメインの爆弾よりも電車のところが見ごたえありました。でも歌の後のおまけみたいなものはいらなかったのでは? 6点(2004-01-06 19:04:30) |
4. エバー・アフター
ドリューの魅力が伝わってきました!!可愛かった~♪とっても微笑ましいです(^o^) 7点(2004-01-04 16:06:59) |
5. 帰ってきたドラえもん
内容も全部わかって観るんだけど、やっぱり泣けてしまう・・・。やばいです。涙が変な方に入って鼻が痛くなってしまいました。 8点(2004-01-03 16:04:44) |
6. That’sカンニング!史上最大の作戦?
《ネタバレ》 私もシュレッダーかけたもののなかからつなぎ合わせていたというのしか覚えてないです。・・・いや、この映画の、「つまらなかった」という印象も強烈に覚えています。 2点(2003-12-31 14:12:58) |
7. プリティ・ブライド
うむむ…どうしても「プリティ・ウーマン」と比べてしまう。前作が好きなだけに。でもやっぱりこのコンビは好きなんで5点にしておきます。 5点(2003-12-28 16:27:22) |
8. 名探偵コナン 世紀末の魔術師
《ネタバレ》 ぷりとさねさんと同じく私もラストの光を放つシーンには鳥肌がたちました!そして怪盗キッドが好きなので少し甘めの点数にしてしまいました。ただ、既にどなたかが書かれているかもしれませんが、相変わらず動機がしょぼいのが残念でなりません。 7点(2003-12-27 19:49:24) |
9. フランケンシュタイン(1994)
テーマとかストーリーとかよりも、私はこの映画が醸し出している何ともいいようのない(ここらへんを言葉で表現できるようになりたいです)雰囲気にのまれてしまった。いい意味でも悪い意味でも。 7点(2003-12-25 20:16:25) |
10. うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン
私も大体同じような意見です。内容は悪くないんですけど、映画にするとなると・・・。 5点(2003-12-18 21:19:15) |
11. マスク(1994)
初めて観た時はあの映像に驚きでした。あと確かにおもしろいのもあるんですが・・・すみません、それ以上にちょっと気持ち悪かったです。 5点(2003-12-13 23:21:10) |
12. グース
中学卒業時に友人1人1人に書いてもらったサイン帳の中に「好きな映画」という欄があったんですが、ある友人が「グース!」って書いてあって、そこまではよかったんですが、何故かその後に、小さく(まだみたことないけど♪)って書いていたのが忘れられません。その友人のおかげで私はかなり期待して観ましたが実際には普通で、はっきりと覚えていません。結局私の中でこの映画は友人が書いたサイン帳を超えるほどインパクトのあるものではなかったということです。 5点(2003-12-12 21:06:58) |
13. 太陽と月に背いて
ディカプリオってやっぱりうまいんだなぁと実感しました。内容的には独特の世界みたいなところがあって、納得いかないところはあったけど、一応理解はできました。しかしこれを初めて観たのが中学生くらいだったので、内容よりも映像にびっくりしてしまって、内容を見つめれたのはもう少し大人になってからのことでした。 6点(2003-12-12 20:34:01) |
14. ベートーベン
幼い頃、ビデオを借りてまで観た映画です。犬が本当に可愛かったです!幼心にハラハラドキドキしつつも笑えるところもあったりなんかして、楽しませてもらいました。 7点(2003-12-11 20:46:08) |
15. ジュラシック・パーク
映画館で観たので迫力満点!特に恐竜から逃げるところなどかなりドキドキしました。あと、最初の方で恐竜たちが映像の中で生き生き動き回っている、それを見れたのが嬉しかったです。 7点(2003-12-11 20:41:19) |
16. 失楽園
こういう世界は理解できないです。 1点(2003-12-11 19:17:05) |
17. ドクター・ドリトル(1998)
面白かった☆やっぱりいくつになっても動物と会話することには憧れるな~。 5点(2003-12-11 19:12:53) |
18. ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
笑えなくはないかな・・・。ジキル博士はミスハイドを思い出してしまった。 3点(2003-12-11 19:10:21) |
19. 25年目のキス
随分前に観たのですが、皆さんもおっしゃっているようにこの役、ドリューにばっちりハマっていたと思います!突っ込みどころも多かったのですが、笑えたこと、女の子の心情をなかなかよく描けていたということが強く残っています。 6点(2003-12-10 22:41:22) |
20. ロミオ&ジュリエット
クレア・デーンズがすっっごく綺麗だった。全体的にはちょっと現代風にアレンジ(?)してたけど、別に・・・って感じだった。可もなく不可もなく!ただただ、主演の2人の美しさにこの点数です。 7点(2003-12-10 21:25:49) |