Menu
 > レビュワー
 > としこふ さんの口コミ一覧
としこふさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 47
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ストレイト・ストーリー
リンチの作品なのに、異形の者も混沌とした時間軸の交差もない。 静かな、ただ静かなロードムービー。  老いるというこは、悲しくも有り、逆に柔和にもなれるということを教えてくれる なんだか、ほわっとさせられる1本。こんな、リンチも悪くない。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-25 21:36:07)
2.  ファウスト(1994)
演じてる人形(役者)と実際の人間とが、交錯しあって混沌とした空間を作り出し、漠然とした不安定感を見る側にもたらすこの手法は、さすがシュヴァンクマイエルといった感じ。 ただただ、素晴らしい作品としか言えません。
[DVD(字幕)] 10点(2005-09-06 23:38:15)
3.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
無骨な男達が単純に殴り合ってるお話だと思ってたら、あらあらサイコなのね。かなり面白くみてたのですが、デビッド・フィンチャーにして、このハッピー・エンド風なラストはないでしょう。 グーッと惹きつけられて一気に落とされた感じでがっかり。なんで、あれで生きてるんだい?なんでタイラーだけが?ちょっと、不満の残るオチでした。
7点(2004-04-10 23:28:08)(良:1票)
4.  キカ
ふざけてるのか、マジなのか。困ったチャン的な作品。個人的にはこんなのって好きだけど。人には薦められないな。
5点(2004-03-30 22:31:50)
5.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ティム・バートン、万歳。最高傑作ですね。まあ、でも子供向けではないかも。多くを語る必要が無い作品です。
10点(2003-12-27 21:23:25)
6.  スモーク(1995)
趣のある味わい深い作品です。男達の美学とでも言うんでしょうか? 静かだけどとてもドラマティックでクリスマスシーズンには何度でも観たくなってしまいます。世の中ドンドン喫煙者に冷たくなっていきますが、「タバコ」も立派な文化なのにね。禁煙したはずなのに1本火をつけたくなっちゃうほど二人ともかっくいいです。
8点(2003-12-25 21:48:16)
7.  ベイビー・オブ・マコン
「コックと泥棒と~」を更に完成度を高めた作品。私的にはグリーナウェイの最高傑作なんですけど。賛否両論分かれそうな作品です。後味は兎に角悪いですね。まあ、そこが魅力なんですが。人間のあらゆる欲望が極色彩に彩られた劇中劇形式で進行し観る側演じる側が、混沌としていくところがツボでしょうか。
8点(2003-12-22 23:27:26)
8.  200本のたばこ
豪華ですね~。 前半とても女優さんたちが、生々しく撮られてるカンジなんだけど、後半どんどん綺麗になってく。それだけ、だけどそれだけじゃない作品。 コートニー・ラブの唇はホント、セクスイ~です。
8点(2003-12-02 22:24:25)
9.  GO!GO!L.A. 《ネタバレ》 
脇がいなかったら、観なかった作品かな。 でも、「あ~、この男の子誰かに似てるよぁ~。」ってズ~ッと気になってて「ミスターピィウィー。」って呼ばれてすっきりした。それだけで後の展開がありきたりでも楽しく観ることができた。(?) ギャロとジョニーとカウボーイズを観るための作品かな。 ま、いいんじゃない。 
6点(2003-12-02 20:41:08)
10.  悦楽共犯者 《ネタバレ》 
「アリス」が表の名作なら「悦楽」は裏の名作でしょう。完成度高いです。自動自慰マシーンもSMも鯉も想像できる。でも、詰め込む快楽っていうのは、度肝抜かれましたねえ。すごく、気持ちよさそう・・・ 只の洗練されたエロティシズムではなく、突き詰めた究極の快楽とは第三者的視線で見ると非常にお間抜けである。皮肉な笑いでより一層、欲望を昇華させてるんでしょうか。流石、ヤン・シュワンクマイエル! 傑作です。
10点(2003-11-30 13:24:12)
11.  バッファロー'66
あ~っつ!!もう、めちゃくちゃカワイイお話だ。もっと、パサっとしたロード・ムービーっぽい作品かと思ったら、クリスティーナだけじゃなくてビンセント・ギャロの演技もたまらなくカワイイ。純情なヤローの葛藤が痛いほど伝わってくるのだ。赤いブーツが欲しくなる映画でした。
10点(2003-11-12 22:09:28)
12.  シリアル・ママ 《ネタバレ》 
この不謹慎さがジョン・ウォータース。ママの壊れ具合サイコーですね。自分はこんなことで殺人はおこさないけど気持ちはわかる。ごみだしも、巻き戻さないビデオも、季節外れの白い靴もある種殺意をかきたてることもあるかも・・・。これくらいラジカルな作品があってもよしかなあ。
7点(2003-11-11 19:56:23)
13.  クロコダイルの涙 《ネタバレ》 
ジュード・ロウのカルトっぽさでなんとかしようとした映画かな。なんかどこでもりあがったらいいのか、わからなかった・・・。ラスト・シーンで幸運の箸でぶっさされてヒクヒクしてる彼を困惑と動揺で見守る彼女以上にわたしも期待はずれさに動揺してしまいました。
3点(2003-11-07 23:15:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS