Menu
 > レビュワー
 > SAsa5539 さんの口コミ一覧
SAsa5539さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 38
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニューヨークの恋人(2001) 《ネタバレ》 
それほど期待せずに観てみたら、意外とツボにはまった映画です。ひねくれてたり変に格好付けるよりも、時に真っ直ぐに誠意を恥ずかしがらずに見せてみても良いんじゃない?というのを、感じさせられた映画でした。そして女性は素直に!ね。メグ・ライアン演じるケイトのスタイル、女性像があまり掴めなかったのが残念。彼女にもう少し焦点を当てて、丁寧に描いてくれてた方が良かった。ラストの展開にはちょっと…メグ、お前やってけるのか?!と非常に不安…(笑)だけど、弟とレオポルドの絡みもホンワカしてて良かったし、期待以上って事で6点献上。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-18 01:46:53)
2.  ホワイト・プリンセス 《ネタバレ》 
レンタル店で、何気なく取った感じだったから、さほど期待して無くて。 しかも、主人公が、今のトムの奥さんだとも知らずにずっと観てました。 ケイティって日本人受けするタレ目で恨めない顔かも…と思いましたね。  で、ストーリーは、純愛物で恨めない仕上がりかと思います。 金持ちで、何でも欲しい物が揃うような生活はうちらには理解不能だけど、 そういう中での息苦しさが伝わってきて、どこに行っても、 追っ手やらパパラッチやらにつけ回される生活…“普通”の大切さを少し実感。  最終的に2人とも、“身分”のルールを破らなかったのは、 多分大統領の人柄があってこそ…なのかも。 娘を大統領ながらのでかい器で見守ってる姿があり、 それで娘は自分の身分を最後まで守り抜いた。 実際の大統領のイメージとのギャップの方が、あたしは面白かったかも。  
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-29 14:31:11)
3.  50回目のファースト・キス(2004) 《ネタバレ》 
外見を見る限りで、泣ける切ない映画だと思ってたら、全然違った。 俳優もイケメンかと、チラ見してただけだったから、余計にビックリだったけど、 ラブコメで面白かったですよ。 ペンギンがあそこまで可愛く演技できることにもビックリでした。  ストーリー的に、1日で記憶を失って、また最初から…の積み重ねで、 結婚する勇気やら、いつの間にやら腹がでかくなってて、はい、今日子供産むよ! という自分が乗っ取られたような展開に、現実世界の人間にも当てはまるか謎。 だから、ちょっと現実が嫌になったような時に観たい映画かも知れません。 
[DVD(字幕)] 5点(2006-08-29 14:22:25)
4.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
一度、映画雑誌でチラッと紹介されてたのを流し読みした程度。 たまたまDVDを安くレンタルしてたので借りた、って感じで、あまり期待はしてなかったかな。 最初、主人公の男の人に主役級のオーラを感じられなくて、さらには相手役の方を、NHKに良く出てくるジャスミンに似てる!と思ってしまいました。  あたしはあんまり先読みが得意じゃないから、この2人は親の許しを得られずして、何年後かに老人ホームで再会するのか?!とか変な予想してました…汗 だから、2人が結婚したんだなぁ…と分かった時には、それなりの感動と安堵感で見られましたよ。  皆さんおっしゃるように映像が凄く綺麗です。 原作も読んでないので、変な先入観が無かったので、白鳥のシーンの重たさも良くわからずでしたが、ノアの改築した家とその周りの景色が映る度に、うわぁ…と思ってしまいました。 べたな恋愛物が結構好きだから、純情な気持ちになれるので、あたしはオススメです。  
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-12 10:10:16)
5.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
公開日の初回に前売り買って見に行ってしまいました…w出来映えとしては、かなり完成度が高かったし、さすが3部作の集大成だな…と思いました。この作品を見てると、頑張ってる人間の姿っていうのがすごく感じられたんですよね。すごく、バーナード・ヒルさんの演技でジワーっとくるものがありました。死を当たり前のものにして戦う人間の姿、人間ってすごいなぁ…と思うシーンでした。サルマン役の人が試写会に呼ばれなくてご立腹だったとか、ガラドリエル役のケイトがあんまり今回注目されてない…という裏情報の意味が分かりました。これだけ色んなキャラがいるから、全員をうまい具合に出演させるのは難しいのかしらねぇ。それにしても、サルマン映像を全然出さなかったのは…監督もなかなかすごい方ですねw最後の火の中に指輪を投げ込もうとするシーンなんですけど、すんなり投げないだろうなぁとは思ったけど、フロドの悪足掻きは、ちと残念。サムは後々、あんなフロドを見てどう思ったんだろうかとか、なんか後味悪くないかなぁ…とか思いました。フロドに最後はしめて欲しかったんですけどね。でも、指輪の魔力はそれほどすごいって事が言いたかったのかな…。それから、CGも良かったけど何より、歳を感じさせない出演者の頑張りに拍手☆ガンダルフ役の人だって相当の歳だろうし、なんだんだでヴィゴも40歳超えてますからね。それなのに、ガンダルフ役の人はめっちゃ走ってた!おじいちゃんなんてあの演技からは言えないですね。是非、アカデミー賞の作品賞取って欲しいです。3部作通して、予想以上に面白かったです。そして、あたし的に大好きキャラはギムリでした♪あのおもしろトークが好きです…(*´ェ`*)
8点(2004-02-15 10:14:55)
6.  姉のいた夏、いない夏
( ̄ヘ ̄;)ウーン…キャメロンがなぜ出てくれたんだろう…。まず、妹役の子があんまり姉妹と感じさせない…顔もスタイルも…ここの時点でキャストの人選ミス?そして、姉ちゃんの元恋人もパッとしない。この人、何かの映画で見かけたけど(エリザベスだったかなぁ…)、それにしてももう少しインパクトのある男優さん使った方が良かったと思う。姉ちゃんを大切にしたいなら、恋人を寝取るな!と言いたい。全編を通して、あんまりインパクト無くサクサク進んでいくもんだから、眠くて眠くて仕方なかった。ストーリーが分かりにくい。結局妹は姉のどこまでを理解できたんだろう…。
3点(2004-01-06 20:52:18)
7.  シュレック 《ネタバレ》 
ストーリーの展開は面白かったと思う。誰でも知ってるおとぎ話が、笑いを混ぜて時々出てくるから、出てくる度に「あはw」と思った。主人公のあまりの不衛生さは置いておいて、フィオナを怪物にしてシュレッグと結婚させるラストはどうなんだろう…。結局、美女と野獣は駄目なんですか?怪物には怪物が相応しいという事なんでしょうか?容姿の優劣を超えた愛…っていうラストでも良かったと思うんだけどね。
6点(2004-01-06 20:36:15)
8.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
今まで嫌いだったドリュー・バリモアに好感が持てた映画。あそこまで面白く、ハリウッドのなんたらを気にしない映画だから、こっちも何も深いこと考えずに楽しめた。キャメロン・ディアスって、コメディーの方が絶対あってる気がするんだけどなぁ…。
6点(2003-11-24 19:01:47)
9.  プルーフ・オブ・ライフ
観てて眠くなっちゃったです。なんでこの映画に千円以上も出しちゃったんだろうと後から後悔…。内容をまず詰め込みすぎたんじゃないでしょうか?誘拐された夫と、それに並行するメグとラッセルのラブストーリー。どっちかに重点を置きすぎると、片方はさんざんな結果になっちゃうものですよね。だから、2人がどうして恋に落ちたんだ?という疑問が最後に残りました。どう観てもあれだけの描写じゃ全然足りない…。
3点(2003-11-20 18:26:57)
10.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 
バズ・ラーマン監督らしい映画ですよね。ロミジュリも良かったけど、あれよりこっちの方が断然彼らしい映画になったと思う。歌がやたら多い映画って好きじゃないんですよ。ミュージカルだったら、映画じゃなくて舞台でやれって思っちゃうし。でも、これは良かった!!!!!!歌にもくどさがないし、聞いてて楽しめた。うちらが知ってる曲をアレンジしてるから余計に良かったのかも。それに、ストーリーが単純なのがまた良い★分かりやすくて先が読めちゃうけど、でもそうじゃないとこの曲の多さで、訳が分からない映画になってしまっちゃうし。単純だからこそ切なさも、悲しさも伝わってきたと思う。やっぱり、ユアンとニコールが一緒に歌ってるシーンが一番心に残りました。
10点(2003-11-20 16:40:43)
11.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
この映画製作に携わった人達は、どこまで日本とアメリカとの歴史のお勉強を真剣にやったんでしょうかねぇ…。日本に対して、未だに恨み辛みが残っていることを、明確に露呈した映画としか思えない。戦闘シーンはくどくどしくて、気持ち悪かった。 並行するラブストーリーはもっと納得がいかない。最終的に殺して元サヤに戻っちゃったのかい?(笑)
2点(2003-11-20 16:25:44)
12.  オータム・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 
結構厳しい評価が多いんですけど、あたしは面白いというか、切なすぎてのめり込みました。実際、こんな話あり得ないと思います。歳の差も離れすぎだし、自分の母親と昔できてた男と寝てるし…。 でも、映像はすごく綺麗だし、心理描写も痛いほど伝わってきた作品でした。単調な作品かもだけど、感じさせられるものはたくさんありました。
8点(2003-11-20 16:09:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS