1. ガタカ
《ネタバレ》 決して派手さは無いが、地味に面白かった。 20年近く前の価値観だと、それも大いにあり得るのかも知れないが、ジェロームは「死ななくても」と率直に思った。 死ぬとしたら、もっと前にやってるだろし。 弟は、遠泳勝負で諦めすぎ。まあベタだけど。分かってるんだから、危険を冒してやらなくても。 [ブルーレイ(吹替)] 8点(2019-01-02 00:00:35) |
2. ゲット・ショーティ
最初は入り込みにくかったけど、徐々に面白くなってくる。 でも、集中して見てないと登場人物の整理が出来ないかも。 [DVD(吹替)] 6点(2007-04-24 12:39:50) |
3. メッセージ・イン・ア・ボトル
パッケージの「ケープコッド」に惹かれレンタルしたけど、そのシーンは冒頭の一瞬だけ。その後は、さして盛り上がりも無く淡々と時間が過ぎてしまった。要所要所もベタベタで目新しさは全く無い。 ただ、ここで不評のラストが意外性があったと言えばあったような気がする。が、1年後には見た事さえ記憶に残ってないかも。 [DVD(吹替)] 3点(2007-01-06 19:03:37) |
4. トゥルー・ロマンス
豪華キャストの意外な配役で飽きさせないけど、なんとしてもストーリーがありきたり過ぎる。 映像や音楽がお洒落なのをプラスしても、この点数。 [地上波(吹替)] 4点(2006-02-03 20:33:22) |
5. 遠い空の向こうに
深夜にやってたので見ました。地味なところが、かえって実話っぽくて良かった。アメリカの田舎の父さんは、日本の父ちゃんよりも始末が悪かったりするからね。もうちょっと頑固父さんをコテコテに演じられる役者の方が良かったかも。 音楽やラストとかもローカルで真面目なアメグラって感じで、感動だけじゃなく、時代の雰囲気も別の側面から味わえた。 [地上波(字幕)] 7点(2005-10-12 05:45:24) |
6. レザボア・ドッグス
個性派ばかりが、ちゃんと演技してると言うのは評価できるし、ミーハー映画との差別化と言う気持ちも分かるよ。しかし、オチも弱けりゃ山も無い。カッコ良さとも違うんじゃないか?個々の背景描写もバランス悪すぎ。ブシューミがいっぱい喋って良かったってだけ。途中、面白くなるかも?と言うキッカケは何度かあるが、結局知り切れトンボ。これが、タランティーノらしさだと言う人もいるが、全く足らんてーの!! [DVD(吹替)] 3点(2005-06-07 08:43:33)(良:2票) |
7. 交渉人(1998)
ずーーっと面白く進んでいたけど、交渉人を外された辺りから徐々に尻つぼみになってしまった。そして、最後も駄目駄目でしょ。意外な人を犯人にするにも、裏付けや伏線が甘いから、どうしても強引に見えてしまう。驚く場面なのに、逆に白けた。 [地上波(吹替)] 5点(2005-05-25 00:42:44) |
8. ブロークン・アロー
昨日テレビでやってたので見ましたが、たぶん3回目くらいだと思います。 「ありえない」と何度も思うけど、いつのまにか引き付けられてるんだから負けですわな。ほんでも心に残らないから、この点数です。スレ-タ~は最近出ませんな。 6点(2005-03-04 16:10:07) |
9. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
《ネタバレ》 設定としては好みではないけれど、何故かどんどんのめり込んで行き、最後まで飽きさせない。もう少し、学内でヒーロー的に扱われたりするのでは?と思って見ていたが、特殊能力をめぐる展開、悩みは意外にも地味。しかし、それが逆に良かったと思う。地味に時間をかけた分、彼の苦悩や周囲のもどかしさが、とても深く感じさせられたように思う。結局、自縛をとくキッカケは友人と言うことだが、アフレックのこういう役ははじめて見た。ボストンの風景やRソックスがさり気なく良い隠し味になってる。 8点(2005-03-01 04:54:44) |
10. クライング・ゲーム
《ネタバレ》 面白いストーリーだったが、後半の盛り上がりがイマイチ。組織の生き残りが現れた辺りから尻つぼみ。映像が地味なのは仕方ないけど、同じ話をハリウッドで作ったら大ヒットするかな?しないな。 7点(2005-02-23 05:10:49) |
11. ベスト・フレンズ・ウェディング
《ネタバレ》 見終わって正直ホッとした。もし、主人公の女が元彼奪還の結末なら更に気分が悪くなっただろう。男も何やってるんだ。マヌケ!と何回も言いたくなったが、この主役の女は性悪もいいとこだ。最後にわずかに優しさも見せるが、そんなものじゃ帳消しとはならない。 公開年辺りに見ていたら多少違った価値観で見られたかもしれないが、今はシカゴの風景を楽しむだけの映画って感じ。 3点(2005-02-02 11:22:36)(良:1票) |
12. アンフォゲタブル
《ネタバレ》 話自体は面白い。世紀の大発明を自分だったらどう使うだろうか?犯人にされて追い詰められた、最愛の人を殺された、こう言う時しかやはり使えないか? 見ているときは全く気が付かなかったが、tantanさんのコメントを見て自分も変だと思った。確かに「浮気相手」が分るのが遅すぎますね。と言うわけでこの点です。 5点(2004-11-25 16:07:25) |
13. コリーナ、コリーナ
レイ・リオッタは似合わねー、と思ったけど上手く演じたのでは? ウーピー絶頂期の感動作品の1つでしょう。ウーピーの実家をレイが訪れた時が良かった。 7点(2004-11-25 13:45:20) |
14. D.N.A.
深夜にFAIRUZA BALKを見て思い出して投稿。検索出来るようにして下さい。彼女美人じゃないけどイイよね。映画は小学生のとき見たら結構はまったかも。そう言えば前作は小学生の時見たような気がするなぁ。 2点(2004-09-23 05:03:06) |
15. ウェディング・シンガー
恥ずかしながら、主役のサンドラーは全く知りませんでした。深夜にウォーターボーイを見て「あれ、この人?」と思い出して投稿しました。バリモア見たさに見た映画でしたが、なかなか良かったのを憶えてます。でも、「めでたしめでたし」だけの印象も拭えません。ウォーターボーイよりは下だと思うので、この点数です。 5点(2004-09-23 04:56:17) |
16. ウォーターボーイ
たまたま深夜にやっていたのを今見終えました。何も期待しないで見ましたが面白かった。この手の話は何回かは見ているだろうし、展開もミエミエなんだけど、何故か見てしまいますね。アメリカ的な笑いも最近は腹から笑ってしまうし・・・年取ったのかな。 6点(2004-09-23 04:46:44) |
17. 恋のドッグファイト
《ネタバレ》 ドッグファイトの一夜はアメグラ的でなかなか良かったけど、バスからメモを捨てた時点で終って欲しかった。その後は「誰々が何年に戦士・・・」てな感のエンディングでよかったのでは。 わざわざローズのところに戻って来るのはよく分らん。一夜の出会いだけで住所も捨てているのだから。 4点(2004-05-19 03:53:10) |
18. 危険な遊び(1993)
《ネタバレ》 こんな子供ホントにいるのだろうか?残虐性だけでなくずる賢いところも。そう思うと全く感情移入できなかった。勿論どちらの子にも。どっちにしても悲しい結末で、あの母親のその後を考えてもスッキリなんて程遠い。悪い子が死ねば済む話なのか?深夜に見るものが無かったからなんとなく見てたけど、もう一度見ようとは思わない。 4点(2004-05-18 08:55:53) |
19. 母の眠り
《ネタバレ》 話が話だけにあまり波は来ないですね。それでもマサチューセッツの田舎町とNYCを行ったり来たりする主人公の心がよく描かれてると思います。この頃のゼルウィガーはホント普通っぽいですね。 5点(2004-05-18 08:44:50) |
20. アウトブレイク
《ネタバレ》 あの中国(韓国かな?)の船は大丈夫なんか~?病原体がアジアに広がっちゃうよ!ヘリのところとか全て上手く行ったのは、かなり無理があるけど、まあ楽しめました。 6点(2004-03-27 04:49:15) |