1. シンデレラマン
よく出来た作品でした。 貧困から立ち上がる主人公、試合では打って変わってたくましくなる。上手く表現できてました。 脚本も良くできてました。 [DVD(字幕)] 8点(2006-03-27 20:11:41) |
2. ポーラー・エクスプレス
ファンタジーなんだ。だから、矛盾やおかしな点があっても許せます。 おかしなところがいっぱいあったけど、まぁいっか! [DVD(字幕)] 6点(2006-03-27 12:13:24) |
3. ソウ2
SAWシリーズに期待するのは、やはり最後のどんでん返しだろう。 今回も、観客が気づかないうちにどんでん返しが行われていたのです。 シリーズサスペンスとしては、上出来です。 [DVD(字幕)] 8点(2006-03-27 12:12:20) |
4. ティム・バートンのコープスブライド
《ネタバレ》 まず、残念だったのは大好きなダニー・エルフマンの音楽が、ちょっと物足りなかった部分です。ミュージカルの部分は、ナイトメアーのほうが良いです。 でも、内容は本当に素晴らしい。ティム・バートンらしさが前面に出てます。所々にあるブラックな部分ももちろんだし、ストーリーは単純だけど最後は泣ける。バートンのこういう映画だから、最後は絶対ハッピーエンドだとわかってるのに、泣ける。そして、結末に納得できます。 生者の国は、全面暗い感じなのに対して、死者の国はカラフルで楽しくて音楽が溢れている。コープスブライドが持つ、強烈に悲しいバックストーリーも、ガイコツたちがミュージカルで歌ってくれる。 すべてのキャラクターが愛らしくて、個性を持っている。そして、すべてのキャラクターがハッピーで終われる。こんな作品にはそうそう出会えない。観て良かったです。 [DVD(字幕)] 8点(2006-03-04 14:29:36) |
5. Mr.&Mrs. スミス
コメディー要素と、恋愛モノが一緒になったアクションって感じでしょうか? アクションは良いし、人物描写もできてる。 しかし、ラストがどうも納得いかない。つまらない終わらせ方だ。 もう一山作って、終わらせてほしかった。 [DVD(字幕)] 6点(2006-03-04 14:18:59) |
6. ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
《ネタバレ》 期待しすぎたかもしれません。 トリノ五輪みたく、マスコミが騒ぎすぎた感があります。そこまで素晴らしい作品ではないと思いますよ。CGも最近では普通のレベルですし、内容もありきたりです。 そして、5点の最大の理由は、物語の進行の仕方が全然おもしろくないです。なんか、都合よすぎですよ。ストーリーを進めるために、都合よく魔女が出てきたりかくれんぼしてみたりしてる感じがしました。もっと前半に余裕を持った作り方をしてほしかったです。 決戦シーンも、退屈でした。迫力はありますが、おもしろいわけじゃない。 期待せずに観にいくことをお勧めします。 [映画館(字幕)] 5点(2006-02-25 23:52:33) |
7. みんなのいえ
唐沢と邦衛の心の葛藤が美味く描けてました。 あと、ココリコ田中はどうもコントぽかった。 [DVD(字幕)] 5点(2006-02-15 19:31:50) |
8. 0:34 レイジ 34 フン
《ネタバレ》 なんで、レンタルランキング上位だったんだろう。 あの化け物の意図するところはなんなのか、結局謎。そして、犬も登場した意味が分からない。 突っ込みどころ満載のホラーでした。矛盾しすぎ。 脚本家と監督しか、この話の真相はわからないんでしょう。 あと、なんで邦題は「0:34 レイジ34フン」なの?終電の時間?だったら、最高に合ってないタイトルですよw [DVD(字幕)] 3点(2006-02-14 23:19:24) |
9. ハウルの動く城
《ネタバレ》 本当に宮崎作品なの?って確認したい。完成度が低すぎます。アニメとしてではなく、作品として。 誉めるところは、キムタクが以外に声優として頑張ってたとこだけ。 まず、テーマが「反戦」なのか「愛」なのかわかりません。ストーリーも全くまとまってないし、この国自体、なぜ戦争になってるのかっていう説明的なものも無かった。 あと、なぜ悪魔の心が取り付いたら「鳥」になるのかってのもわからないし、ハウルのバックストーリーが全然意味不明。 一番許せないのは、サリマンの「このバカらしい戦争を終わりにしましょう」ってセリフ。なんじゃそりゃ。「反戦」がテーマなら、一番最悪なまとめかたです。 ただ、我集院は良かった。 [DVD(字幕)] 5点(2006-02-13 23:40:23) |
10. 電車男
つまんないです。映画としては。 2時間ドラマで放映すれば、そこそこ視聴率稼げそうな感じでしたね。今やっても手遅れですけど。 なんていうんだろう、作りが完全にTVドラマ。それをフィルムで上映しただけかな。 ぜ~んぜん、主人公の心理描写が出来てないし、掲示板見てるやつらの「その後」みたいなのを、あとでちょろっと付け足してみました感が有り有りです。 一番ひどいのは、エルメス。彼女が何を思っているのか、全然見えてきません。 [DVD(字幕)] 4点(2006-02-10 01:41:19) |
11. ミスティック・リバー
暗い話ですね~。最初のエピソードが最後にうまくくっついてました。 にしても、暗い。デイヴはいいヤツ。あとは、ほんとにどうしようもない。 [DVD(字幕)] 6点(2006-02-09 15:14:40) |
12. 宇宙戦争(2005)
まず、家族愛がテーマなんだろうか?だとしたら、宇宙戦争じゃなくて違う作品を作ればよかったのにね。クライマックスもラストもぜんぜんでした。 あと、これくらいのCGは今の時代当たり前です。別にすごい映像でもなかったし、観る場所を探すのに困るくらい出来が悪かったと思います。 [DVD(字幕)] 4点(2006-01-28 16:33:22) |
13. チャイルド・プレイ/チャッキーの種
とりあえず、BRIDE OF CHUCKYよりは面白かったかな?いや、どっこいどっこいかな? 子供メインで、チャッキー作品には欠かせない殺しの部分が少なかった気がします。 あと、下ネタが多すぎでホラーではなくなってます。 1作目のような、純粋なオカルトホラーにしてほしかったです。 あと、吹替もちょろっと観ましたが、大ファン山崎邦正が吹き替えているバージョンはおもしろくないですね。やっぱり、納谷さんじゃないと、日本語チャッキーは駄目です。 [DVD(字幕)] 5点(2006-01-23 22:54:43) |
14. THE 有頂天ホテル
素晴らしい。さすが三谷幸喜です。 ここまで、綿密に作られたシナリオを自分の手で思いのままに映像化している。 特に素晴らしかったのは、長回しの多用。舞台出身だけあって、長回ししても特に落ち度がみつからない。 世の中、無意味に長回しを使う作家がいるけど、この作品では、使うべき場所で使っていたのではないだろうか。 日本のコメディの代表作を挙げろといわれたら、まっさきに「有頂天ホテル」と言ってしまうだろう。 [映画館(字幕)] 8点(2006-01-23 17:55:34) |
15. 血と骨
暴力描写は圧巻。 ただ、それ以外はあまり共感するものがなかった。 自分勝手な男をずっと見せたかったのだろうか? [DVD(字幕)] 6点(2006-01-19 20:59:48) |
16. キング・コング(2005)
この監督が、キングコングを愛しているのがひしひしと伝わってくる作品でした。 3時間はキツイかなと思っていたら、そうでもないですね。どっぷりと作品の世界に入り込んだまま、気づいたらスタッフロールでした。 しかし、CGなのか特撮なのかはわかりませんが、たまに、どう見ても本物使ってないだろ!って思う、キングコングの手の中のナオミワッツが気になりました。 大きいスクリーン、いいサウンドスペックの映画館で見てください。 [映画館(字幕)] 8点(2005-12-30 13:57:47) |
17. 魁!!クロマティ高校 THE MOVIE
いやはや、キャスティングに笑いました。 内容も、マンガファンのことを考えた内容になってたものの、全体的に内容が薄かったかな。でもコメディだから。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 00:32:53) |
18. チーム★アメリカ ワールドポリス
内容の薄さが難点ですが、バカっぷりは最高です! R-18の人形劇で、人形史上初のラブシーン。そして、金の正体が明らかに…。 笑いました。あと、サントラもおもろいです。一見の価値あり。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-22 14:03:25) |
19. 男たちの大和 YAMATO
《ネタバレ》 う~ん。肝心の物語が全然でした。戦闘シーンやら撃沈シーンは、よかったですよ☆みたいな短いカット繋ぎで好感がもてました。 物語のシーン(言ったら、戦闘以外のシーン)ほうは、無意味なナレーションと字幕が多すぎ。お墓の文字なんか、しっかり映ってるのになぜか字幕が入る。ナレーションや字幕を入れるのなら、過去の映像を使ったところだけにしてほしい。 小説や文章じゃなく映像で表現してる以上、文字で説明せずに魅せてほしかったです。 あと、個人的な意見ですけど、反町より中村のほうが断然おいしい役でしたよね。反町の最期も、一度観ただけでは全く理解できず。感情移入もできませんでした。 [映画館(字幕)] 5点(2005-12-19 12:27:11) |
20. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
《ネタバレ》 クレヨンしんちゃんの映画としてではなく、アニメ映画として素晴らしい!! オールハッピーではないクライマックスが、いままでのクレヨンしんちゃんとの違い。 子供用の映画ではなく、色々な人に見てもらいたい感動長編です! [DVD(字幕)] 8点(2005-12-05 00:45:29) |