Menu
 > レビュワー
 > あつお さんの口コミ一覧
あつおさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 77
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  二匹の流れ星
まあ、マカロニによく巌流島をって感じです。特に見ごたえはないですが、このレビューが書けるこのサイトに感謝です。
6点(2003-12-31 18:20:46)
2.  夕陽に向って走れ
レッドフォードは追う立場という映画なのですが、あんまり記憶に残ってません。なんか、人間ドラマっぽく、ニューシネマでもなく西部劇でもない中途半端な感じに終わってしまってたような気がします。邦題に問題が・・・
5点(2003-12-31 18:12:01)
3.  北京の55日
うん、なんだかんだいって楽しめました。歴史事件をここまでアクション大作にしてしまうアメリカに脱帽です。無論ヘストンファンとして拝見したので、大変楽しかったです。
8点(2003-12-31 17:41:17)
4.  荒鷲の要塞
イーストウッドのダブルMP40にはマカロニしてるな・・・と思いました。紛れ込んだスパイを探す、まさか三人も隊のなかにまざっているなんて・・・
10点(2003-12-31 17:22:05)
5.  007/カジノ・ロワイヤル(1967)
なんだこれ~っていったのを覚えています。まず、カルトすぎて意味がわかりませんでした。ただ、キャストが豪華なのでその辺は見る価値大です。
6点(2003-12-31 16:45:13)
6.  グリーン・ベレー
途中まではすごくよかったのに、終盤の拉致のシーンはどうしてもいただけません。戦争肯定の映画だけに微妙だけど、悲惨さを描くことはできていると思います。
7点(2003-12-31 16:38:56)
7.  さらば友よ
う~ん、ブロンソンの男魂が爆発しちゃってます。ドロンのさわやかさを軽く凌駕しちゃってます。最後のタバコのシーンにはあこがれちゃいます。無論吸えませんけど。
9点(2003-12-31 16:17:38)
8.  陸軍中野学校
市川雷蔵の代表作でもあり、彼のシリアスな演技を拝めるなかなかのものです。少し時代の流れがとらえにくいけど、彼の演技は本当にすばらしいものだと思います。続編はもっとスリリングになるのでお勧めです。
8点(2003-12-31 16:04:21)
9.  脱走山脈
象に乗って脱走する・・・衝撃的でした。普通なら列車を奪ったり、変装したりするところを、像と一緒逃げるということ自体やべぇ~って感じでした。なんか、動物園の象さんには、何かを期待してしまいます。
9点(2003-12-31 12:05:32)
10.  地下室のメロディー 《ネタバレ》 
小さいころドキドキしながら見たのを覚えています。最後のシーンで、落ち着いたギャバンに対して慌ててしまったドロンには笑ってしまいました。普通に面白かったです。
9点(2003-12-31 11:06:44)
11.  誇り高き戦場
この映画は音楽を前面に押し出しておきながら、やっぱりヘストンがアクションをみせるという何でもありの戦争映画。スリリングで誰でも楽しめると思います。おすすめは若かりしころの、レスリー・ニールセン。
9点(2003-12-31 10:53:12)
12.  続・荒野の用心棒
棺桶からマシンガン・・・小さいころビデオであの映像を見せられて衝撃を受けたのを覚えています。最後のシーンも緊張感があってすばらしいものでした。まさにマカロニ!!
10点(2003-12-31 10:43:10)
13.  怒りの荒野
ジェンマの伊達男ぶりが発揮されていて最高です。最後のシーンは・・・まだ、見ていない人はぜひ。そして、マカロニ入門にぜひ。
8点(2003-12-30 21:35:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS