1. 小さな恋のメロディ
かわいい!でも最後がしっくり来ない。私は同じような話ならリトル・ロマンスの方が好きですな。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-27 23:11:37) |
2. ゴッドファーザー
もう文句なし。俳優がみんないい演技してるし、ストーリーに引き込まれる。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-07-19 23:54:44) |
3. ゴッドファーザー PART Ⅱ
マイケルはもともと小物だったんじゃなく、いろいろな問題が勃発していく中で人を信頼できなくなってしまい、結果的に器が小さくなってしまったのでは?と思った。そういう意味じゃ状況で豹変していく人間って本当に怖い。9点献上。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-07-19 23:51:41) |
4. くまのプーさん 完全保存版
確かに少々子供っぽいかも。最初はよかったんだけど、途中から飽きてしまいました。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2006-06-16 02:12:05) |
5. クレイマー、クレイマー
よいとは思うんだけどなんでこんなに平均点が高いの?大してすごいとは思わなかったんですが…7点献上。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-09 23:04:15) |
6. 狩人
特別に好きでも嫌いでもないです。ただ、余りギリシャについて知らない人が見たら地獄なのでは・・。テオの映画について、ちょろっとでも予習してから見ることをおすすめします。といっても、このレビュー読んでる人はもう見ちゃってますよね(笑) [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-14 23:27:39) |
7. 悪魔のいけにえ
途中でかなりだれますが、グロすぎず、それでいて恐怖感はありなかなか面白いです。最後の女の人の高笑いが印象的ですね。ちなみにコレ、大学の授業で見ました。怖さと具合の悪さで退出する人の多さのあまり、途中から出席率が激減。こんなの授業で見せる教授も教授だろ、オイ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-30 11:35:19) |
8. アオサギとツル
アオサギとツルのやりとりが、なんともほほえましくかわいらしいです。童話を聞いているようで、心が和みました。状況に合わせた音楽も素晴らしい。やっぱりノルシュタインはすごいですね。 8点(2005-02-25 22:35:23) |
9. 霧につつまれたハリネズミ
映像と物語の美しさに、涙が出た。美しいものを見て、感動できる自分、それに涙を流すことができる自分、そして、このようなすばらしい作品を作れる人がいることを知って安心した。 9点(2005-02-14 15:03:10)(良:1票) |
10. ゲッタウェイ(1972)
ついにオリジナルを見ました!リメイク見たときはそんなに期待してなかったけれど、見てみるとやっぱり違いました。ただ、ピストルの弾マッコイよけて通り過ぎ。 9点(2004-07-04 00:17:02) |
11. 東京大空襲 ガラスのうさぎ
小学校の時に見ました。でもやっぱり、原作の方がよかったですね。お父さんが撃たれたところとか、もうちょい心理描写を丁寧にしてほしかった。 5点(2004-07-02 22:29:40) |
12. 話の話
出てくる映像には一つとして解説が付いてないけれど、その美しさにただただ感動するばかりです。やたらとアニメや漫画が流通している時代、いろんな人に見てもらいたいです。 9点(2004-06-23 00:22:08) |
13. スター・ウォーズ
これはSFものの中でも最高の部類に入りますね。ビデオで見たんですけど、70年代製作とは思えない迫力でした。 9点(2004-06-22 22:04:58) |
14. ルパン三世 カリオストロの城
《ネタバレ》 やっぱりルパンはかっこいいですね。最後にクラリスを連れていかなかったのもさすがというかんじ。アニメとはおもえないほど完璧な出来。普通に面白かった。 9点(2004-03-26 23:39:55) |