1. FALL/フォール
《ネタバレ》 宣伝V詐欺。緊張感溢れる映像は、そんなに多くない。 バズる為の動画、携帯電話、ドローン と今時らしい素材を使っている。 ドローンで2つ疑問。(1種類だけドローンを使ったことあり) 1.携帯電話の電波が通じない所で、ドローンから携帯電話に映像を飛ばせたっけ? 2.二人の携帯がドローンに対応していたの? 二人ともアプリはプリインストール済ってこと? 車を盗難するって、日本人には考えられない発想でドン引き。 すんなり映像化するってことは、アメリカではあり得るってことなんだよね? その民意の方がよほど問題なのでは? [インターネット(字幕)] 3点(2024-06-02 17:07:32) |
2. シン・仮面ライダー
《ネタバレ》 期待しないで観たので4点。もし期待していたら、、、 最初から最後までいただけなかったのは、(意図したものであることは想像つくけど) ・棒読み的台詞 ・制作陣の個人的好みの圧倒的押し付け 後者は諦めもつくけど、前者はいただけないよ。主役級が軒並み棒読みなんだもの。 西野七瀬さんの「アララ」は特撮チックでクスりと出来たけどね。 あと、興行的成績が良かったら続編も! っていうのが透けてみえるのは、ほんっと良くない [インターネット(邦画)] 4点(2023-08-25 11:29:57) |
3. PLAN 75
《ネタバレ》 惜しい作品だったと思います。 以下、気になった点を 1:自死による解決・決着を作品内で提示されるのが大嫌いなので、冒頭のシーンが何を指すものであれ、好みではありません。 2:倍賞千恵子さん、まさかのタイミングで取りやめ。誰かの言動をきっかけにするのではなく、隣人がきっかけなの? 3:不正が暗黙の内に了解されるような描き方はいかがなものかと思います。 3-1:おじさんを運び出す行為 3-2:財布にある金銭を抜き出したことを暗示させる描写 4:PLAN75に申し込むと10万円が支給されるのに、申し込みそのものはいつでもキャンセル可能。生活苦等から申し込んだ人に返金を求めるの? 3:は作品全てを台無しにしているとも思います。 3:、4:についてもう少し真面目に考えてほしかったです。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-06-02 23:32:46)(良:1票) |
4. ちひろさん
《ネタバレ》 一つのメインクエストと沢山のサブクエストがあって、どのクエストも達成することなく次々と新しいクエストが来る。 で、エンドロール。 どれもいいとこまで話すんだけど、そこまでです。オチは語られません。(少年と母についてはオチた、というんでしょうか) 有村架純さんの立ち姿が美しいです。 全く関係ないんですけど、有村架純さんと乃木坂46賀喜遥香さんが似ているのかなぁ、って数回思いました [インターネット(邦画)] 5点(2023-04-06 01:01:36) |
5. 茶飲友達
《ネタバレ》 売春を扱う以上破滅をどう描くのかがたのしみの一つであった。 破滅するきっかけは秀逸! だが、そこまでを丁寧に描いていただけに、破滅以降の作りこみは雑。 ①まつこ(若葉)、別人になってしまったかのような言動。その少し前に映した思わせぶりなおにぎり。提示するだけか、、雑。 ②シンママ予定の少女、金庫から金を盗って終わり、ではダメでしょ。捕まるところを映さないと、単なる犯罪肯定だよね。 ③パン屋兄妹はよかった ④ポスターに使われた写真、それはダメでしょ。ミスリーディングといわれてもしょうがない写真だよ。コールガールが派遣されるのは5~6回映されていると思うけど、寝たきり老人に派遣したのは1回だけだよね。 面白かったんですよ。それだけに雑なところが残念。 ちなみに、上記は某SNSに投稿した内容をちょい直したものなのですが、SNSでは演者さんから「いいね」を頂くという幸せを賜りました [映画館(邦画)] 8点(2023-04-06 00:49:47) |
6. エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
《ネタバレ》 私にとってのアカデミー賞は、ノミネートされる時点で面白さの最大公約数を提案してくれるもの、のつもりでした。 勘違いも甚だしいことに気づかされました。 予告でマルチバースなる地雷臭がしたのだから、観ずに通過すればよかったのに賞云々につられて観てしまいました。 おかしな行動をとることを条件とするからといって、肛門に物を刺す、というのは下品すぎませんかね? 昭和の小学生じゃないんだからさ。 あと第三の眼、とでも言いたげなアレ。岩にまで付けてましたね。 制作陣は面白い!画期的だ!とでも思ったんでしょうか? 途中で退席したかったのですが、最後まで鑑賞しないと、ここに投稿できないと思い、耐え忍びました・・・ [映画館(字幕)] 1点(2023-03-13 22:05:45)(良:1票) |
7. 罪の声
《ネタバレ》 6点・7点・8点、どれにしようか考えましたが、好みではなかったシーンが2つあったので6点としました。 1:犯人Aが逮捕されなかった たとえ創作であったとしても、納得のいかない決着。 2:姉の死を自分の責任と悔いるシーンが少ないのでは 原作は未読ですが、撮影こそすれカットされたのかなぁ、と。 丁寧に作られた作品だと思うからこそ、残念です。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-03-07 20:11:25) |
8. トップガン マーヴェリック
《ネタバレ》 初代はストーリー性が弱かったので、今作ではしっかり盛り込んで、要らない部分は無理せずそぎ落とした感じ。 初代はTOPGUNでのナンバーワン争いだったが、 今作ではミッションを達成できるのか否か、パイロットは必要なのか?に触れてきたのはよかったと思う。 正当な続編、と高評価したい。 初代・今作と2日続けて観たので、今作が持つ初代へのリスペクトもしっかりと感じることが出来た。 ・トムクルーズ、アイスマン、かっこいい ・DANZER ZONE、初代をiPadで聴いたけど、やはり映画館で聴くとド迫力(当たり前) ・ジェニファーコネリー、超正当進化で美しい [映画館(字幕)] 8点(2022-06-14 19:47:30) |
9. 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
《ネタバレ》 衝撃のラスト。 なんだけど、一見さんを全く相手にしていない作品ってどうなのよ。 ダニエル・クレイグ5作目だけど、1作目・4作目(カジノ・ロワイヤル、スペクター)を観ていないとダメ。 4作目はマスト中のマスト。 自分を含め、シリーズファンにはウケると思うけど、今作は初ボンドの観衆に受け入れられるとは考えてもいないだろうなぁ。 ダニエル・クレイグ自身が前作スペクターで終わっていたと思うのも当たり前の前作ラストだったから、 今作は脚本的にも難しいと思うけど、冗長でもあり、そこを越えると衝撃のラストでした。 円盤?全作買っているから買うと思う。買う理由はそれだけ [映画館(字幕)] 5点(2021-10-01 20:45:35) |
10. みをつくし料理帖
《ネタバレ》 8.5点を切り上げして9点で。 原作ファンの私が映画化を知り喜ぶも、最寄りの映画館まで車で2時間以上。 (どうだったろう、上映予定に入っていただろうか) であれば、と円盤化を待ち、やっと鑑賞。 大胆に収めた業に素直に感服です。 キャスティングも素晴らしかった。 松本穂香さんの当たり役としてもっと知られてほしいが、この年の邦画作品には 興行収入が図抜けた作品があったから、難しいのかも。 またいつか観たい。そう思わせてくれる作品です [ブルーレイ(邦画)] 9点(2021-04-17 23:17:32)(良:1票) |