Menu
 > レビュワー
 > なみこ さんの口コミ一覧
なみこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 88
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バベットの晩餐会
前に教育テレビかNHKかでやっていたのをたまたま観ました。 淡々としていて派手さのない映画でしたが、目が離せず最後まで 観てしまいました。ビデオでなら多分借りていなかったと思うので 運が良かったです。良作。(TV)
8点(2004-09-19 00:09:59)
2.  バスケット・ケース
アメリカ版「赤ん坊少女タマミちゃん」。(ビデオ)
7点(2004-09-16 11:46:07)
3.  ダイ・ハード
やっぱり何回観ても面白い。閉じられた空間内での攻防が 楽しい。制約がある中でいかに戦うかってところが新鮮だったのに 2から広いところに出ちゃって面白くなかった。(ビデオ)
8点(2004-09-06 23:14:05)
4.  エンゼル・ハート
退廃的な雰囲気がよく出ています。ミッキーがカッコ良かった。話自体も面白かった。 ついでに原作も良かった。(ビデオ) 
8点(2004-09-05 17:54:58)
5.  ダーククリスタル
子供の頃、はまりにはまった思い出の作品。ノベライズも繰り返し 読んだ。人間の出てくるファンタジーも好きだけど、 人形だと本当に別の世界があるみたいで嬉しかった。主人公2人の 表情が人形とは思えないほと憂いがあって、悪役もちゃんと不気味。 DVD出てるんですね。欲しくなりました。(映画館) 
7点(2004-09-01 23:19:15)(良:1票)
6.  少林寺
子供の頃、オヤジと一緒に見に行った。映画館を出る時 「大きくなったらカンフースターになるんだ!」と決心した。 中国語の主題歌、今でも歌えます。意味分からんけど。(映画館)
7点(2004-09-01 22:54:24)
7.  チェンジリング(1980)
この映画、当時3人で見たのですが、私と1人が「怖かった~」と しみじみつぶやいた時、もう1人は「え?どこが?可哀想だけど 全然怖くなかったよ」と不思議そうな顔をしたのでした。当たり前だけど 同じ映画でも受け止め方がこんなに違うのだな、と驚いた次第です。 私はホント怖かった。ドーン、ドーンの音の正体、車椅子・・・思い出した だけど鳥肌が・・・ってこれカナダ映画だったのか。もう1度見て怖さを 確かめようと思いましたが、レンタルなかったです。残念。(ビデオ) 
7点(2004-09-01 22:30:18)
8.  アマデウス
「1番欲しいもの」を他人の中に見つけてしまったら、プライドの高い人間は その他人をこの世から消してしまいたくなるかもしれない。 サリエリはいっそ皇帝みたいに真贋の分からない人間だったら幸せに過ごせたのに。 傑作を作り出せないのに傑作を聞き分ける耳と心を持っているのは悲劇的だ・・・(ビデオ)  
10点(2004-08-31 23:57:27)
9.  エイリアン2
1がホラー映画の傑作で2はアクション・ホラー映画の傑作ですね。 「2は駄作」の映画界の定説を覆したキャメロンはエライ。 (映画館)
9点(2004-08-15 13:47:52)
10.  ブレードランナー
レプリカントが憐れで憐れでずっと泣きながら観ていました。 特にロイの絶命シーンでは号泣。観終わったあと、高校生だった私は 命って何だろう?と真剣に考えたのでした。 マイナス1点はハリソンじゃなければもっと良かったのに・・・って ことで。 (ビデオ)
9点(2004-08-14 15:27:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS