1. 花とアリス〈劇場版〉
《ネタバレ》 こういう映画は本当に名作と呼ぶにふさわしいです。 岩井俊二監督作品の中では一番好き。 透明感があり、非常に和んで見れます。 しかし、よくよく見ると非常によく考えられた構成で、 本当にあの映像空間は神がかりです。 一番好きなところは、花が学園祭で先輩に自分のついたうそを白状するところ。 カメラのフォーカスが終始、教室の外のアトムのバルーンにあっていて、2人は シルエットだけです。 それだけで、青春時代の緊張感と楽しい学園祭の合間の出来事と、シルエットからいろいろな出演者の表情を想像させるのです。 それから、常連の伊藤歩を探してしまいましたが、しっかり出てますね~ 彼女が出る岩井俊二の映画はすきだな~ 平泉成のお父さん役もいい! [DVD(邦画)] 10点(2013-09-04 00:11:50) |
2. マレーナ
《ネタバレ》 ガンダムもZまで、年上に恋する少年が主人公でした。 少年映画+年上女性+イタリアの情景で、この映画は最高です。 また、エンニオ・モリコーネの音楽ですから、安心してみれます。 大体少年の視点から見た世界といった映画は外れません。 モニカ・ベルッチが名演! また、息子に商売女をあてがう父も名演! [DVD(字幕)] 10点(2013-08-17 23:17:52) |
3. 夏時間の大人たち HAPPY-GO-LUCKY
《ネタバレ》 こういう映画が、いい映画というものだと思います。 子供の視点で終始進行するのですが、みんなが小学校のころ経験があることだと思います。 逆上がりや、傍観者であるはずの担任の先生が道徳を進行してしまうなど、 細かい点が秀逸でした。 夏休みに見ると心が休まるような作品です。 [DVD(邦画)] 10点(2013-08-17 23:12:27) |
4. ショーシャンクの空に
アメリカ映画で必要なのはアクションではなく、こういう映画です。 10点(2004-02-03 14:34:25) |
5. 天国と地獄
展開に無駄なところがないです。 三船の演技も去ることながら、当時新人の緒方拳が名演です。 途中、煙突から出てくる煙がピンクで、白黒で表現して欲しかった と思うところですが、それを差っぴいても10点です。 10点(2004-02-03 14:32:35) |
6. 椿三十郎(1962)
黒澤映画で、初心者が一番最初に見るべき映画です。 時代劇なのですが、何処と無くメルヘンチック? 10点(2004-02-03 14:28:36) |
7. ルパン三世 カリオストロの城
ルパンをここまで料理できれば言うことありません! 私の中では、宮崎映画ベスト1です。 銭型の最後のセリフ・・・いいですねぇ! 10点(2004-02-03 14:26:49) |
8. ニュー・シネマ・パラダイス
《ネタバレ》 最後のシーンがいい! あれ以上にないベストな終わり方です! 10点(2004-02-03 14:19:32) |
9. ゴッドファーザー
斬った張ったのヤクザ映画ではない! ルカ・ブラジが好き! 10点(2004-02-03 13:29:42) |
10. Shall we ダンス?(1995)
《ネタバレ》 あの役所広司を、そこら辺にいる普通のオジサンに演出してしまうところが素晴らしい! 竹中直人、渡辺えり子、田口浩正の個性派俳優の演技が冴えてます。 「恋の10ダンス」を歌っている人は清水美紗ですよ! 気づきました? 10点(2004-02-03 12:45:01) |
11. シコふんじゃった。
秀作です。 すごく考えられて作られている感じ! この作品にかかわらず、周防監督作品の中の竹中直人が好きです。 10点(2004-02-03 12:39:04) |
12. 七人の侍
この映画に満点つけないで、他に満点つけられるわけが無い! 10点(2004-02-03 12:26:28) |
13. 男はつらいよ 知床慕情
《ネタバレ》 寅さん映画の中では傑作の域! 僕は、竹下景子がマドンナの寅さん映画はハズレなしだと思います。 竹下景子がマドンナの寅さん映画は3作あり、その中でも一番好きです。 それに、名優渥美清が寅さんで不動の地位を築きあげ、体調が悪くなる前の 一番気合が伝わってくる作品です! 寅さん映画は48作あるけど、5本の指に入ります。 [DVD(邦画)] 9点(2006-02-22 00:17:57) |
14. ターミネーター2
シリーズでは最高の出来! 10年以上経った今見ても色あせないのがいい映画ってこと! ターミネーターはこの作品で終わるべきでした! 9点(2004-09-23 12:44:17) |
15. 男はつらいよ
最初の寅さん映画だけあって、力のこもった作品。 寅さんの長口上が聞けます。いつも、ふられて旅に出るという終わり方をしているシリーズですが、この作品はさくらが結婚したりと他の作品に無い充実感があります。 9点(2004-02-04 10:39:03) |
16. 青春デンデケデケデケ
合田富士男役の人が熱演! 合田富士男ファンです! 9点(2004-02-04 10:21:45) |
17. 大脱走
マックイーンの映画では一番好き! A-2ジャケット姿のマックイーンが一番かっこいい! 9点(2004-02-03 13:32:04) |
18. ソウ
《ネタバレ》 最後の最後まで目が離せない映画です! 面白かった! [DVD(字幕)] 8点(2006-07-19 12:51:49) |
19. 1999年の夏休み
《ネタバレ》 この映画は非常に美しい映画です。 内容はさておき、非常に幻想的な写真でした。 登場人物はすべて男性なのですが、キャストは女性です。 見る人にとってはこの映画のよさがわからないかもしれないですが、 あの学芸会ともいえる彼女等の演技は逆に、青春時代の幼さ、あどけなさをかんじます。 他にないジャンルの映画だと思います。 ただし、最後の方のストーリー展開が早すぎました。 それでも僕は好きです。 [DVD(邦画)] 8点(2006-02-21 18:00:36) |
20. メリー・ポピンズ
初めて見たのは、小学1年生のときでした。 絵本の一場面かと思わせるような、きれいなシーンと アンドリュースの歌が素晴らしい一作 8点(2004-02-03 14:23:44) |