1. ストレイト・ストーリー
こういうアメリカの描写・切り取り方大好きです。心温まるエピソードが、1つ1つ大事にしまい込まれた映画という印象。何かしらジーンと訴えてくる、おじいちゃんの目の演技がすごかったです。観終わっても『おじいちゃん思念』残留。(in me。…ああ何書いてんだ私(=_=)) いつもTVで吹替えで放送してるようなアクション映画にしか興味を示さない我が家の長が、驚いたことに「いやな、こういうのがいい映画なんやで」とコレはかなりお気に召した模様。なので0.5点底上げ。 8点(2002-05-11 03:23:42) |
2. ギャラクシー・クエスト
笑って泣いて感動しました。バカっぽ~い駄作だと思って借りてきたのに、私にはかなりな大当たりでした^^。高得点の9点!!見終わったら『Galaxy Quest』のファンになっていました。 9点(2002-04-05 18:30:37) |
3. ストーリー・オブ・ラブ
回想シーンの繰り返し、新しいことがほとんど何も起こらないストーリー。小気味のいい胸のすくような映画が好きな私には、ちょっと退屈な映画でした。(好きな人、ごめんなさいっ。m(_ _)m。) 友人がからむシーンやベッドの6人、キャンプ参観のブルースやガス・メーター(だっけ?)を見て何も言わないミシェルなど面白味のセンスはあったと思います。それだけに、全体のストーリーがまったりしているのが惜しいと思いました。あと、Eric Claptonは私大好きなんだけど、この映画には合ってなかったんじゃないかな? ストーリーが割り切れない中では彼の声質はくどい感じがしたし、選曲についても、ミシェルがブルースの新居を訪ねていくシーン、BGMが高らかに“I'm sorry”なんて歌ってしまっちゃいけないと思います。登場人物の心の微妙な変化の描写が台無し。 4点(2001-08-09 01:39:25) |
4. ウォーターワールド
ずっと避けてた禁断のビデオを、母が借りてきてしまいました(笑)。資源が少ない世界での略奪はわかるけど、貴重な物資をあんなに破壊する?など舞台設定への疑問、ドライランドの資源を「善人」だけで独占するのがハッピーエンドなの?という結末への納得の行かなさ、共感を覚えない登場人物たち(女性に手を上げるヒーローものなんて言語道断です)と、やっぱり私にとっては「禁断の」ビデオだったのでした^^。ただ、映画館で1800円払って観たのなら座布団の1枚でも投げたくなっただろうけど、あらかじめ私好みでないことは予想出来ていたので、逆にツッコミながら楽しく見れたのが良かったです。酷評ごめんなさいね。この映画を好きな方に対してどうこうというのではなくて、私が良さを理解出来ませんでした^^ゞ 2点(2001-08-08 02:36:58) |
5. バックドラフト
私が唯一ビデオで持っている映画です。サスペンス要素がやや複雑ですが、描いているのは人間のドラマ。カート・ラッセルは、男の哀しさを演じきって強い印象を残してくれます。ハンス・ジマーの緊張感溢れる音楽も素晴らしい。 10点(2001-06-14 00:11:22) |