1. 用心棒
《ネタバレ》 力強いシネマスコープの構図が芸術的で、しかも面白いというお得な映画です。とりわけ、絶妙なのが舞台設定。広い宿場通りの両端に、跡目争いで対立する新旧ヤクザが陣取り、真ん中には、腰ぎんちゃくの十手持ち半吉が「九つでござあーい」と時報係をやっている番所と、見物台の火の見櫓。そして、舞台のへそである権爺の居酒屋、上下に開閉する窓がいいインテリアです。隣には最近棺桶が売れまくって、笑いが止まらない桶屋。斜向かい同士にはヤクザの跡目争いにかこつけて、名主争いをしている造り酒屋と絹問屋。まるで監督の手の平に、馬目の宿があるように上手く出来ています。そこへ宿場町の騒乱を収める(いや、掻き回す?)役目の桑畑三十郎。抜け目なく悪知恵を働かし、泥臭く、それでいてお茶目でユーモアがあるところが最高に魅力的です。もちろん強いし。女性が少ないのに、それを補って余りある独特の色気。目つきも肩をすくめるポーズも完璧、セリフも決まっていて、もう終始、彼のオーラに当てられっぱなしでした。他にも、鬼婆みたいな山田五十鈴、つながった眉毛がいいツボの加東大介、なかなか死なない仲代達矢、あ、ジャイアント馬場だ。と誰もが思ったであろう羅生門綱五郎、ただの頑固親父なのに、なぜか格好良い東野英治郎。あの志村喬にチョイ役に近いヒヒ親父をやらせたり、黄門様が2人も出てきたり(チンピラだけど)、すごいキャスティングです。これだけお得な映画だと、四の五の言わずに、三十郎の格好良さに酔った方がお得です。それにしても、三船と組んでいた時代の黒澤映画は本当、油がのってて(いや、贅肉がなくてかな?)、力強いです。全く引き延ばさずにスパッと「あばよ。」ああ、面白かった。 [DVD(邦画)] 9点(2009-06-10 01:21:54)(良:1票) |
2. ウエスト・サイド物語(1961)
《ネタバレ》 理屈なんてねえ。とにかくあいつらが嫌なんだ。チンピラ喧嘩もここまでの民族紛争レベルにきちゃうと、折角のマリアの善意はひたすら裏目に出まくるんですね。しかし、この争い、外で撮影したのは正解です。セットとか室内だと、篭りっぱなしで息が詰まります。あとハッピーエンドじゃないミュージカルは始めてみましたが、わたしは別に違和感なかったです。ていうか、ハッピーエンドの「ロミオとジュリエット」の方が有り得ないと思いますが。でもラスト、このジュリエットはロミオを失った悲しみより怒りの方が強く出てきたんですね。まあ死ぬ気にならなかったのなら、踏んだり蹴ったりのアニタを慰めてあげて下さい。 [DVD(字幕)] 9点(2006-07-10 03:47:41) |
3. 鳥(1963)
《ネタバレ》 やなラストだなあ。やな監督だなあ。この後、車を走行中に鳥が襲ってくるとか、町に着いたら鳥がいっぱいだったとか、変な想像ばっかりしてしまうじゃないですか。おまけに鳥が襲った理由も分からずじまい?そんなの酷い。近くの鳥の住処を人間が奪ったとか、餌場を奪ったとか(それじゃ熊だ。)、監督が集団催眠をかけたとか、アホくさい推測ばっかりしてしまうじゃないですか。そしてそれなりに人間ドラマを配したのは、全員が鳥に襲われる伏線に過ぎない?監督、ティッピ・ヘドレンを鳥に襲わせる時、逃げないよう縛ったって話は聞いたけど、それを差し引いてもあなたはサディストだ。最後に監督出演の予告編を観て、止めを刺されました。鶏肉食べようとして顔そむけたあれですよ。ついでに美人でも黒髪系は好きじゃないことがよーく分かりました。怖い映画でしたよ。でも1番怖いのは監督、あなたです。 [DVD(字幕)] 9点(2006-06-29 04:41:54) |
4. シェルブールの雨傘
《ネタバレ》 いや綺麗ですねえ。カトリーヌ・ドヌーブってカラフルな衣装や傘が似合うなあ。ウエディング・ドレス姿まで見せてさり気なくサービス精神も感じるし、寂れた港町や終始美しいメロディラインに乗って独特の雰囲気を醸してました。でも髪型だけはなんとなく黒柳徹子を連想してしまいました・・・・。それはそうと究極の選択、果たしてお腹に子供がいる事情を全て受け入れてプロポーズする人格出来すぎの金持ちより生死不明の恋人を選べるか?この場合の敵は長期間の生活力の有無なんですよね。誰も悪くない。2人が子供につけた名前が証明しています。雨が雪に変わって真っ白な世界での再会、別れが本当に綺麗なフランス映画でした。 [ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-31 22:39:25) |
5. 男と女(1966)
《ネタバレ》 シンプルなストーリーをセンスだけで詩や絵画の域にしてしまえるのはフランス人の特権なんでしょうか。宮崎アニメやハリウッドがこれを作ったら超駄作になることは間違いないでしょう。モノクロもカラーも綺麗だし、アヌーク・エーメが綺麗ですね。バービードールみたいなハリウッド女優には絶対出せない人生経験を得た女性の色気。そして電報を受け取った後、段取りを考えてながら泥だらけのレース・カーを飛ばしてきたジャン・ルイは可愛くて健気。それにしてもスタントマンの亭主を一風変わった男ってレーサーのあなたが言うか・・・。あと大詰め、ジャン・ルイは乗換えと聞いた時、駅まで先回りすることを決めてたんでしょうか?何にせよ、直行便じゃなくて良かったね。 [DVD(字幕)] 8点(2006-05-21 04:01:14) |
6. 太陽がいっぱい
《ネタバレ》 南イタリアの明るい青い海と空、輝く太陽に白いヨット、なのに、そこでは陰惨な殺人事件。犯人の動機は劣等感、羨望、妬み、金・・・はっきり言って醜いです。それなのに、この犯人が美しく見えてしまうのは、クレマン監督の上品な演出とカメラワーク、そしてなんといっても、アラン・ドロンの魅力でしょう。彼演じるトムの野心ギラギラの暗い目や、狡猾で抜け目ない行動、それでいて、ヤバいと感じたときとかの臆病な反応にハラハラし、引き込まれてしまいます。印象的な場面は数ありますが、まず、最初の方でトムがフィリップの服を着て、楽しそうに鏡に話しかけてキスするシーンです。これは同性愛ともナルシストとも取れる意味深な場面で、その後、彼はそれを裏付けるように、フィリップのものをすべて奪うという行動に出ます。だから、絶頂から一瞬で転落するラストを観た時も、一瞬でも至福の時を過ごせて満足だったんじゃないかと思いました。 あと印象的なのは、トムがナポリの魚市場で試食をしながら歩くシーンと、フレディを殺した後、足元を映す演出。そして殺人の後、トムが食べ物を卑しくがっつくシーン。彼は船の上でフィリップとマルジュのラブシーンを見ている時も食べていますが、ここはあのナイフを使って食べていて、かなり怖いです。このシーンはうっとりしたラフォレの目が女神のイラストのように綺麗ですが、彼女は映画全体を通して、困惑したような、怒りを含めた強い目をしていることが多く、印象的でした。トムを全く疑わないのは馬鹿かもしれませんが(^^;)。フィリップ役のモーリス・ロネも、ただの金持ちのどら息子から一歩抜け出た演技で、サディストっぽいところが良かったです。ただ、ドロンとロネがアメリカ人という設定は無理ありまくりですね。サスペンスとしてもぬるい部分が多いですが、もともと警察側から見た場面がほとんどない、アラン・ドロンのための映画です。ここはただ彼の美しさに酔いましょう。 [DVD(字幕)] 8点(2004-07-07 19:39:24) |
7. 刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM>
《ネタバレ》 コロンボ警部は初登場から極悪人ですね(笑)。まだ若くてパリッとした風采も手伝って、フレミング先生の言う狡賢い妖精どころか悪賢い妖魔と化しています。先生の帰宅時、すぐには姿を見せず、隣室で観察。堂々とゆっくりと退路を断つように後ろに回りこみ、第一声。「フレミング先生」・・・フレミング先生はこの時、後ろから取り憑かれました。人間離れした五感で(電話だから聴覚かな。いや、シックス・センス?)共犯者らしい人物まで探り当て、彼女が来る時間を狙って、診療所にペンを返しに行く。もちろん、この時点で彼女も取り憑かれました。警部お得意の厚かましくも細かい気がかり攻撃。先生があまり動揺せず、尻尾を出さないので、気の毒な共犯者にターゲット変更。脅しが効かないと分かると、じわじわと長期戦の構え・・・観れば観るほど酷い奴です。なのに何故、こんなにも警部は小気味良いんでしょうか?そして、何故私はこんなにコロンボ警部が大好きなんでしょうか?? ところで、警部と共犯者ジョーンさんとの撮影所での対決シーンは1度、英語音声で見ることをお勧めします。脅しの警部にピーター・フォークの肉声が重なると、ほとんど極悪非道な悪代官です(笑)。 [DVD(吹替)] 7点(2004-06-27 23:46:35)(良:2票) |