Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2126
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウインド・リバー 《ネタバレ》 
作品の舞台は全米の州の中で最も人口が少ないというワイオミング州。 厳しい先住民居留地の問題や、先住民女性の失踪者問題という難しいテーマに挑んだ実話モノです。 エンターテイメント性を廃し、重く硬派な実話モノという序盤からの空気感から、 終盤にかけて何があったのかを明かした後の銃撃戦と主人公の男が加害者を1人ずつ仕留めていく様、 その場で仕留め逃した最後の1人には被害者女性と同じ目にあわす顛末に至るまで。 作品全体を通してみると、色調や語り口は非常に抑えたものになっていますが、 展開に起伏をつけながら映画としてしっかり見応えのある作品となっています。 ラストの2人の男の言葉少ない語らいもまた印象的で、 そんな作品の空気感を象徴するようなジェレミー・レナーの静かなる熱演が胸を打ちます。
[インターネット(字幕)] 8点(2025-01-21 17:06:01)★《新規》★
2.  フリー・ファイヤー
銃の売買が行われる倉庫の跡地のような場所にて。 90分のうち30分ほどを使って銃の売買メンバーが後に撃ち合いに発展する揉め事が始まり、 あとは倉庫内から一歩も出ず、彼らがひたすら延々と撃ち合いを繰り広げるワンシチュエーションもの。 なかなか致命傷を受ける者は無く、みんな足をやられてすぐに動きが鈍くなるのでアクションとしてはパッとしない。 ただ、メンバーは結構豪華な顔ぶれが揃っているので、それぞれの個人技はそれなりに楽しめます。 スコセッシが製作に名を連ねているのですが、終盤のジョン・デンバーにはちょっと意表を突かれましたね。 最後はもう撃ち合いの結果がどうなろうとどうでもいいので、 それよりも”ジョン・デンバーの面白い話”をちゃんと聞かせて欲しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2025-01-15 16:47:47)
3.  THE GREY 凍える太陽 《ネタバレ》 
極寒のアラスカかどこかの労働現場から、労働者を乗せた飛行機が一面雪に覆われた原野に墜落。 人跡未踏のような原野、しかもそこは凶暴なオオカミの巣窟のような場所。 墜落を生き延びた7人が寒さとオオカミの群れと闘うサバイバルアクション。 町にたどり着くなど絶望的な状況で何のあてもなくオオカミに付け狙われながら原野を行く設定にあまりにも無理がある、 風雪を避けて墜落した飛行機にとどまり狼が入ってこれないよう残骸でバリケードでも作り助けを待つ方が生存確率が高いのでは? と思ってしまうものの、それでは映画にならないから仕方がないんですけどね。 オオカミとの闘いがメインとなりすぎて、厳冬の自然の過酷さの描写はあるものの対オオカミ以外の部分が今ひとつ。 オオカミの群れが相手では、いつものニーソンの映画のように敵をボコボコにするようなシーンはありませんが、 墜落を生き延びた仲間の先頭に立ち、生への道を行く男の人間的強さが光る、といった作品かと思ったのですが・・・。 最後はこんなことになってしまうとは思わなかった。 ニーソン演じる男は妻に先立たれ、妻との日々が頻繁にフラッシュバックされるあたりには、 まだ妻の死から立ち直れていない、いや、冒頭を思い出すと妻の元に行く願望があるようにすら思える。 そして「最強の敵を倒せたら、その日に死んでも悔いはない。」という台詞。最後は本望だったのだろうか・・・? しかし肝心の最後の闘いが中途半端で終わってしまい、鑑賞後はモヤモヤしたものが残ってしまう作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-12-18 17:53:08)
4.  ハンターキラー 潜航せよ 《ネタバレ》 
なかなかにあり得ない展開の連続なんですが、そこは映画と割り切ってみれば十分な作品でした。 バリバリの潜水艦モノかと思って見始めたのですがさにあらず。 参謀本部、潜水艦、敵地に乗り込む極秘任務の海兵隊員、思惑が交錯するロシア軍。 そしてアメリカの潜水艦に乗り込むことになってしまった歴戦の強者のロシアの潜水艦長と大統領。 それぞれが散漫にならずに、うまくそれぞれを関連付けていて、 なかでもミカエル・ニクヴィスト演じるロシアの潜水艦長の存在が効いている。 アメリカとロシア、2人の潜水艦長の関係、潜水艦長2人のそれぞれの部下との関係。 目には見えない人と人の絆や信頼関係、こういうところをしっかり押さえているのがいい。 僅かな隙をついて敵地に乗り込む時間帯は潜水艦モノらしい緊張感も味わえます。 作戦終了後、浮上した潜水艦上で互いに敬意を表し2人の艦長はあっさりと別れ行く。 状況は異なりますが、潜水艦モノの傑作「眼下の敵」で、 ロバート・ミッチャムとクルト・ユルゲンス、2人の名優が演じた艦長を思い出すいいラストでした。 ただ、今の世界情勢では無理な映画ではありますけどね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-12-11 16:17:47)
5.  残された者 -北の極地-
見渡す限り雪と氷に覆われた原野でたった一人、遭難した1人の男。 演じるマッツ・ミケルセンのほぼ1人芝居の作品。 もう1人、ほぼ動けず話すこともできない、瀕死の重傷を負った女性の登場人物がいる。 この彼女の存在が非常に効いています。 助かる見込みはあるのか。絶望的な状況の中ではあるけど、独りじゃない。 彼女の生存がミケルセン演じる男にとっては最後の力を振り絞る大きな理由の1つであり、 彼女の生存が彼にとっても、観る者にとっても一筋の希望となっていく。 雪と氷に覆われ、撮影も過酷だったであろう寒さの中に見せるミケルセンの熱演が見応え十分の作品です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2024-11-05 17:43:09)
6.  ようこそ映画音響の世界へ 《ネタバレ》 
「音が与える印象は映像よりはるかに大きい。だが、それに気づいていない人が多い。」 とは、本作のいちばん最初に語られる一言。いきなり、この冒頭の一言から参りました。 映像と音。映像に音を吹き込み、映像に力を与えていく音響のプロフェッショナル達が数多く登場する。 そんな、映画と音に魅せられた音響屋たちが語る1つ1つが興味深く、そして楽しく 彼らが語る映画愛や、仕事に対する情熱や誇りが感動的ですらありました。 数多くの映画が引用され、その音の話を満喫した後のエンドロール。 無音で始まったエンドロール、その最初の1~2分くらいか。 かすかに動物や虫の声、鳥のさえずりが聞こえてくる。 冒頭のメッセージと共に印象的な、映画音響にフォーカスした作品の締めくくりでした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2024-10-20 12:51:07)(良:1票)
7.  台北暮色
台湾の大都市、台北市。鉄道や高速道路が行き交い、一見無機質に見える台北の街並みの遠景と、 人々が密集して暮らす生活感あふれる路地。その両方を捉える映像それぞれにいい味がある。 そして登場人物それぞれに家族や今の人間関係と、今の自分に大きな影響を与えている過去がある。 終盤に「距離が近すぎると人は衝突する。」という台詞が登場しますが、 登場人物それぞれの人間関係と、そこにある目には見えない距離感や孤独感、隙間風のようなものを実に巧く描き出しています。 その一方で亜熱帯の暑気を帯びた空気やそこで生きる人々の熱を感じさせる台湾映画らしい質感がいい。  大都会の遠景と、その中で生きる人々のごく近くに見える姿。 迷惑でしかない「ジョニーに代わってよ」と頻繁にかかってくる間違い電話をある意味受け入れているかのような主人公の女性。 遠景を見せられるとひっきりなしに車や鉄道が行き交い、そこに人同士の関りが見えてこない大都会。 しかし近くに寄って行けば、一見もう終わり?というラストにはエンストした車を脇に寄せようと人々が助け合う声が聞こえる。 「距離が近すぎると人は衝突する」とは言うものの、やはり人は何らか関わり合わなければ生きてはいけない。 作品は3人の主要登場人物の今後にこれといった解決策は見出しませんが、そんなことを感じさせるラストが印象的です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-08-19 12:06:32)
8.  ディープ・ブルー2 《ネタバレ》 
前作からなぜか20年近く経っての続編です。 サメを使った薬の研究、洋上の秘密研究施設、人間の想定以上に知能を持ってしまったサメ。 このあたりは前作と同じような設定ですが、スケールもキャストも前作よりも小ぢんまりとした感じです。 ピチャピチャと水面を賑わせながら向かってくる、知能を持ったサメから産まれた赤ちゃんザメの大群との闘いがメインとなっていて、 この赤ちゃんザメというのは新しいとは思いますが、この時間帯はピラニア映画でも見てるような感覚に近い。 知能を持った巨大凶暴ザメとの闘いはほとんどないのでサメ映画としても物足らないし、 海水が入ってきて沈みゆく施設から、サメに狙われながらの脱出モノとしても前作の方が面白かった。 生き残った赤ちゃんザメがいることを見せるラスト。 「3」を作る気満々のラストだなと思って確認したらやっぱりありましたね。 赤ちゃんザメが大人になった続編か、はたまた別のストーリーになっているのか。 機会があれば期待しすぎないで見てみることにしよう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-02-20 12:32:25)
9.  デッド・ドント・ダイ 《ネタバレ》 
新旧のジャームッシュ映画の常連たちが顔を揃えた、このジャームッシュ的豪華キャスト! なんですが、しばらくは見ずにいた作品です。 ジャームッシュの映画にはストーリーがあって無いようなものもあるけど、 登場人物の何気ないやり取りを、ゆるい空気とちょっとした間の使い方ででコメディにしてしまうのが巧い人なんですが、 本作はいつものジャームッシュの作品の空気が好きな人にとっても、 ゾンビ映画ファンの人にとってもどっちつかずに終わってしまった感じですね。 とはいえ、「まずい結末になる。と君は予言のように言い続けた。何故なんだ?」 「台本を全部読んだ。ジムが見せてくれた。」 「俺には出演シーンだけだったぞ。あいつにはずいぶん協力してきたのに。恩知らずめ!」には笑った。 しかしながら最後の意味不明のUFO登場に至っては、ちょっとなんでもアリが過ぎませんか?でしたけどね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-02-10 17:39:29)
10.  シング・ア・ソング! 笑顔を咲かす歌声
寡作の人ピーター・カッタネオの久々の作品です。 「フル・モンティ」もそうなのですが、不安や悩みを抱える庶民が一致団結して何かを成し遂げていく。 こういうストーリーをコメディタッチで描き出すと、変わらずいい味わいを出す監督さんです。 本作もリーダーシップを発揮しようとする大佐の妻と、部下の妻たちに最初は微妙な空気が流れつつも、 少しずつその心の距離を縮めていく過程の描き方がまあ、ベタではありますが本作はそれがいい映画です。 本当にこれで合唱団になっていけるのか?と思っていた序盤、 1つにまとまるきっかけとなるのが日本での知名度はないですがヒューマン・リーグの曲というのもイギリスらしくていい。 本作も「フル・モンティ」などと同じくイギリス映画らしい空気、イギリス映画らしい良さがある佳作です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-01-30 16:19:07)
11.  ゲットバック 《ネタバレ》 
稼いだだけ金を使いまくる浪費家として有名な人なので常に金が必要なのか、 とにかく何でもかんでも映画に出まくっている印象を受ける近年のニコラス・ケイジ。 まあ、この人らしいクライム・アクションサスペンスなんですけど、 これは結構いい方なんじゃないでしょうか。 冒頭の銀行強盗から8年、ムショを出てからのお話がメインなんですが、 彼を追うFBI、人間のクズのような8年前の共犯者と、この男に誘拐された娘。 それぞれにニコラスと均等に絡みがあり、無難にまとまっている。 何事も無かったかのように元の鞘に収まる家族とその様子を見守るFBI。なかなか洒落たラストが良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-01-16 16:59:30)
12.  杉原千畝 スギハラチウネ
多くの命のヴィザを発行し、東洋のシンドラーと言われた杉原千畝。 杉原千畝に関しては恥ずかしながらこの程度のことしか知らなかったので、 外交官としてのみならず戦争の時代を通して諜報の最前線に身を置いていたことなど初めて知る内容も多かった。 第2次世界大戦のダイジェストのようになった後半はやや残念ですが、 当地において彼の周りにいた同志たちとのドラマなどはとても良かったと思うし もう1人、ウラジオストクにも彼の意思を継いで船に乗せた人がいたことを知ることができて良かった。 作品タイトルに関しては、直球勝負の「杉原千畝」よりも、 作品の内容からも「ペルソナ・ノン・グラータ」かその和訳タイトルが良かったんじゃないかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-12-26 16:12:01)(良:1票)
13.  オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁
山岳アクションが好きなので見たのですが、なんですかこれは? 僕には登山の知識自体は無いのでよく分からないのですが、 エベレストのデスゾーンで酸素も無しにあんなに元気に走り回れて格闘できるもんなんですか? あれだけ豪快に墜落したヘリの操縦士があの重傷で、あの場所で、格闘までできるもんなんですか? 主人公のヒロインの女性がいくらなんでも超人すぎやしませんか? 皆さんゴーグルも帽子やフードも被らずお顔を出したまんまで大丈夫なんですか? 8000メートル峰の過酷さが伝わってこない考証もストーリーもCGも、色んな意味でいい加減すぎる。 役所隊長はカッコ良かったんですけどね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2023-10-29 12:07:12)
14.  サスペクト-薄氷の狂気- 《ネタバレ》 
女性の暴行事件が起こっていることを匂わせる謎めいた冒頭。 そしてあっさりと事件の容疑者の身柄が拘束される。 しかし、事件は終わらない。 ラストの氷上のサスペンスではその結末は読めてしまったものの、 やはりこういう映画では並々ならぬ存在感を見せるベン・キングズレーに、 捜査官役のアレクサンドラ・ダダリオもなかなか見応えのある熱演を見せる。 これもサスペンスの一つのカタチではあるのですが、 容疑者を逮捕、解決したはずの事件は続くモノとしてなかなか面白い作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-10-27 17:20:21)
15.  スマイル、アゲイン 《ネタバレ》 
かつてはヨーロッパのクラブで鳴らしたサッカーのスタープレイヤー、 今では自業自得で離婚しながらも別れた妻子に未練タラタラ、家賃も払えず大家から逃げ回る。 すっかり落ちぶれた男の人生再出発モノ。 そこに父と子の絆や指導するサッカーチームの選手の子ども達の素敵なお母様方とのラブコメを巧く絡めています。 何気に豪華なキャストです。田舎町のサッカーチームの保護者にしてはゴージャスなお母様が揃ってますが、 男の方も落ちぶれたとはいえ元サッカーのスタープレイヤーで、しかもジェラルド・バトラーですから。 何となく納得してしまうものがあるキャストです。 結末がどうなるかは分かり切っているお話ですが、ラブコメってそういうものですからそれで全然OKです。 ただ、1人の女を巡っての、ほとんど無かった男2人の絡みが少しはあっても良かったと思いますが、 それでも笑いドコロもきちんと挿入されており、(特に大家の男とのコミカルなプチ心理戦が面白い) ラブコメとしては十分楽しめる作品に仕上がっています。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-09-07 17:20:12)
16.  ミラクル・ニール! 《ネタバレ》 
地球の運命は、ペッグ演じる1人のダメ男ニールに委ねられた!という設定と、 ニールが自分に与えられた能力に気づき始めた序盤は面白くなりそうだったのですが、思ったほど笑えず。 宇宙を支配する評議委員会(声はモンティ・パイソンというのは鑑賞後に知りました)は面白かったのですが、 地上のドタバタコメディが、この宇宙での事情とはほぼ関係なく進行していく・・・。 この男では駄目だ・・・。いよいよ地球も終わりかと思いきや、 犬(声はロビン・ウィリアムズ!)があっけなくその危機を救ってしまう、徹底した作品の軽さは良かった。  ロビン・ウィリアムズが好きだった方は是非エンドロールまでご覧ください。 本作が彼の遺作になるそうです。本編では犬の声だけでそのお姿を見ることは出来ませんが、 エンドロールでロビンのアフレコの様子を見ることができます。 僕たちが見ることができる彼の生前の最後の姿ということになるのでしょうか。 ファンに向けられた本作の粋なはからいに感謝です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-08-28 17:16:16)
17.  サンダーロード 《ネタバレ》 
ブルース・スプリングスティーンの名曲”THUNDER ROAD”をタイトルにした作品。 主人公の警官の男ジムが母の葬儀で、母が好きだった曲を、とこの曲を流そうとするが、ラジカセが壊れて流せない。 そこで流れない曲の替わりに踊りだしてしまい、葬儀の場が凍り付いてしまう・・・。という冒頭。 踊りだす前にもそろそろいい加減にしておけよ、といいたくなるほど長く要領を得ないスピーチが続く。 90分の作品で、ここまでで既に15分ほど経過していたと思う。 しかし、ブルースの”THUNDER ROAD”を見る者に刷り込み主人公の男がどういうタイプの人間か知るには十分な冒頭。 後になって振り返れば、この冒頭が効いている。  人生のうまくいかない一時期。長いこと生きているとこういう時期が必ず訪れる。 こういうおじさんを主人公とする場合、不器用で要領も悪いけど、分かりやすい善人の方が共感は得やすい。 しかし本作の男はその後もやることなすこと発言すること全てがうまくいかず、 常に周りにいる人間をイライラさせてしまう。そんな様子に本作を見る者までもがイライラしてくる。 最終盤の展開は唐突すぎて、もうちょっと他のストーリーは無かったものかと思うけど、 そして最愛の娘に対し、「荷造りして今夜ここを出て行こう・・・これじゃ歌詞のまんまじゃないか・・・。」と言う。 ここまできてふと気づいた。ブルースの”THUNDER ROAD”を作品タイトルにして見る者に刷り込みながらも、 挿入曲や主題歌としてここまで一度も流れていないし、結局最後まで流れなかった。 こういう使い方もあるんですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-08-28 17:07:31)
18.  パニック・マーケット3D
序盤のスーパーでの万引き娘と刑事の父、そこに現れる強盗。 この辺りまでは早く本格的にサメを投入してくださいよ、という感じでしたが、 サメ投入後、これら序盤の人間模様を巧くサメ登場後の現場に落とし込んでいきます。 スーパーの店内と駐車場。サメ登場の現場を2手に分けていますが、 店内と駐車場の切り替えもうまくいっていて、作品が一本調子にならない効果も出ています。 もう誰もが忘れていたワンちゃんの再登場もうまく作品の空気を緩めていくれて、 序盤の人間関係の修復など、サメ退治後のラストまでストーリーもちゃんとしている。 B級率が高いサメ映画ですが、これは大健闘の作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-08-09 16:23:05)(良:1票)
19.  43年後のアイ・ラヴ・ユー
ブルース・ダーンの名演を堪能しました。ブルース・ダーンを見ているだけで退屈しない。 それに加えて、彼の話を聞いているのか聞いていないのか。フワフワした雰囲気を漂わせながらも、 終盤の演劇のシーンではキリッとしたこれぞ女優という表情を見せる。 ダーンのお相手を演じた女優さんがまた素晴らしかった。 「きみに読む物語」を思い出したりもしましたが、ユーモアと品のある空気がいい具合に絡み合い、 年老いるということ考えさせられる作品の舞台設定ですが、いい意味で作品は重さを感じさせない。 コメディの要素を担当する、ダーンと絶妙の掛け合いを見せるブライアン・コックスもまた良かった。 これもラブコメの1つのカタチなのかな。90分に満たない小品。いい映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-06-20 18:12:23)
20.  バレット(2012) 《ネタバレ》 
サクサクと話が進みいつも通り安定の90分程度の上映時間。 バディもの、アクション。お馴染みのウォルター・ヒルの映画です。 10年ほど前の作品でスタローンはこの時、60代も後半に入りつつある頃ですが、 年齢を感じさせない筋骨隆々ぶりと強さでまだまだ元気なところを見せてくれます。 相手がクリスチャン・スレーターだろうが登場してきてすぐだろうが関係無いぜ! とばかりにとりあえず数えきれないくらい敵を撃ち殺しまくりますが、 お互い斧を持ってのラスボスとの最後のタイマンがいい。 やっぱり強いスタローンがいる映画はそれだけで一定の満足感はありますね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-05-31 14:08:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS