Menu
 > レビュワー
 > NARCISSE さんの口コミ一覧
NARCISSEさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 40
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 映画だいすきな医学生。役に立ったこのサイトへの恩返し。いっぱい見ていっぱいかきます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コンタクト 《ネタバレ》 
スペースがもったいないなんて台詞、他の映画にはこんな素敵な台詞はないですよ。 様々なテーマが融合し、消化されていく爽快感(解決されないままのテーマに悩まされることにもなったが)、謎解きの快感、腹立たしい宗教家、むかつく科学家、コンタクトすることのすばらしさ、様々な感情がわきあがります。 あと、この映画をみると生まれてきたことに感謝したくなります。ただっぴろい宇宙の片隅でせこせこ生きていくことがあほらしくなります。小さいことで悩むのもあほらしくなります。争いもあほらしくなります。なぜそんな思いを抱くかわからない人はぜひ見てください。決して無駄ではない150分です。
[地上波(字幕)] 10点(2005-05-23 20:46:52)
2.  エントラップメント 《ネタバレ》 
みなさんの投稿をみるとあまり面白くないという声が多いですが、これは僕が最も好きな映画群のなかの一つです。少なくとも自分の周りでは面白いという声があふれています。 レンブラントの盗みかた、仮面の盗み方、まさに実写版ルパン三世ですな。スリリングで緊張感があって最高です。ワナが主題なだけあってどこまでが仕組まれたものなのかわからないストーリーは、ジュースのむ時間がもったいないくらい深く面白い。そして最後の80億を盗むという馬鹿でかい夢!!!たしかにアホだが、最近のちまちまとやってる陰湿な詐欺に比べれば気持ちよさすら感じるではないか。キャサリンゼタジョーンズとショーンコネリーかっこよすぎです。さわやかなラストも最高です。ショーンコネリーはロックとレッドオクトーバーのときもそうであったように渋い!!あんな年になっても美女に囲まれたい私としては夢と浪漫に溢れる作品です。50回みてもあきません。10点を献上します。
10点(2005-02-23 21:36:06)
3.  天空の城ラピュタ
最高の作品として僕の中にいきています。台詞をすべて覚えるくらいみました。クリリンの声もパズーに聞こえます。なぜそこまですきなのか。多分子供のときに見て、彼らに自分を重ねたからでしょう。ロマン溢れるストーリーに何回でも心動かされ、冒険心をくすぐられます。ラストシーンは特にいいですね。夢がありますね。
10点(2004-06-17 20:51:31)
4.  ターミネーター2
一番多くの回数見た映画かもしれない。ストーリー、役者、音楽、カメラ。すべてがうまく絡んでくれる。ラストは、感情移入できる。ほんとに切なくなる。それまでの過程をうまく描いているからだろう。かっこいい映画で感動ももらえるすばらしい映画。何回見ても飽きない。文句なし。
10点(2004-06-14 23:44:22)
5.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
親が見なさいというから6年前にみました。重苦しいオープニング、淡々と語るナレーション。夢も希望もありません。なぜ親が薦めたのか意味がわからない。 しかし、話がすすむにつれ、主人公が不思議な雰囲気をだし、希望をもち、美しいラストへ。ラストシーンにはただただ感動しました。2度目に見たときが一番面白かった。伏線がいっぱいあって、ニヤニヤしながら、主人公の気持ちになってみたりして。 いろんな人に薦めてますが、先入観をもってほしくないので、とりあえず見て頂戴といってみせて、そのつどファンが増えていってます。
10点(2004-06-11 20:37:55)
6.  ラスト サムライ
日本人ってすばらしいと、映画でも、俳優陣でも思える。これは時代劇というよりは、ファンタジー。美しい風景や、武士道を通じて、人生に語りかけてくれる。批判も集中しやすい作品だが、自分にとってはここまで揺さぶられた映画は無い。 事実をもとにしたフィクションにおいて、題材の日本人全員から賞賛を得ることは不可能だとおもう。日本人がどんだけ金かけて時間かけて研究して作っても、この映画に勝るものは簡単にはつくれまい。見てない人はとりあえず見てほしい映画。  
10点(2004-06-10 20:59:47)(良:1票)
7.  ルパン三世 カリオストロの城
映画としてみたとき、本当に面白い。映像が美しい。音楽の使い方がよい。遊び心もある。車に対する愛着もすごい。ただ、ルパンとしてみたとき、かなり異色な感じがする。顔がルパンじゃない。やさしいおっさんになっている。でも、なんか許せてしまう。見所はやっぱり銭形だよな。あんな名台詞は類を見ない。ルパンはシリーズの中で一番素敵な宝を盗んだようですね。宮崎作品のにおいが残りすぎていることに抵抗が無ければ満点をつけました。
9点(2004-07-21 00:20:01)
8.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
みなさんは何を求めてこの映画をみるのか。現実離れしているとか恋愛感がわからないとか、いろいろな批評を浴びているけど、これは漫画ですよ。ドラゴンボール見て現実離れしているといってつまんながる人はいないでしょう。わりきると、これはなかなか完成度の高い映画です。不器用な主人公がヒーローになってしまうというハチャメチャなストーリーの漫画ですが、そのことがこちらを応援したくなる気持ちにかりたててくれます。がんばれスパイダーマンって。まるで子供がウルトラマンを応援する気持ちになれます。また、とくにかっこよくもないぜんぜん普通のやつが成長していくのがこちらによろこびをもたらせてくれます。まだ物語りは始まったところ。人間関係がどう動くのかこれからが気になるところです。シリーズ全部みて、真の評価ができそうです。
9点(2004-07-16 19:42:15)
9.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
スパイダーマン大好き。普通の人ってのがやっぱりこちら側の心をつかみます。特に今回はヒーローと一般人との間での葛藤がよく描かれていて、がんばれスパイダーマンと応援したくなります。がんばったスパイダーマンは民衆にヒーローとして受け入れられ、ささやかな幸せも手に入れます。よかったなぁスパイダーマン、そう心から思わせてくれました。他ではあまり味わうことのできない感動です。3作目の公開は決まっているようなので、楽しみです。前回より戦闘シーンと人間ドラマが完成されていて、今回はいい意味で期待を裏切りました。次回作の展開がミエミエだと思わせておいて、また期待を裏切ってくれると、最高ですね。あと、反感買うかもしれませんが、僕はキルスティンダンストが好きです。笑顔が素敵です。花嫁姿素敵です。ヒロインがブ○イクだと思う方は残念です・・・よかったなぁスパイダーマンと思ってあげられません。ヒロインの魅力って大切だなぁ。そういうわけで僕は9点献上。足りない1点は次回次第かな。
9点(2004-07-11 02:07:43)
10.  ザ・ロック
泥臭いかっこよさがある。すごいよねショーンコネリーって。やっぱりボンドだったのかな?(笑)それぞれの人物の葛藤とか意思がひしひしつたわってくる。見終わったあとの爽快感もよし。
9点(2004-06-17 21:16:40)
11.  マトリックス
かっこいいー。の一言。ストーリーもいい。われ思うゆえに我あり、違うとこにね。哲学をわかりやすい形で提示したことを評価します。この映画に与えられた影響も、与えた影響もすごいので、まさに寄せ集めてまったく新しい物を作ったといえる。
9点(2004-06-17 21:04:37)
12.  サウンド・オブ・ミュージック
まず題名がいい。素敵。映画の中の風景がいい。そして音楽がいい。数々の名曲。永遠に語り継がれる映画だと思う。My favorite thingsはMy favorite songです。ストーリー忘れるくらい曲がいい。
9点(2004-06-17 20:44:39)
13.  アマデウス ディレクターズカット
オリジナルを見ずにこちらをいきなり見ました。アハハハハハ、ハハハハ、ハハハハハハ。あれから何聞いても笑ってきます。いくら天才でもサリエリは吃驚するよ・・・。映画は登場人物の動きをうまく追っていてすばらしいものでした。3時間楽しめました。劇中の音楽の使い方もよい。でもしばらくこわくてレクイエムきけないな・・・・・
9点(2004-06-15 10:10:14)
14.  スクール・オブ・ロック
すばらしくおもしろい。ジャックブラックすげえ。ロックもクラシックもすきなので、子供に感情移入できました。劇場でかなり笑ってしまった。
9点(2004-06-15 10:00:08)
15.  マスク・オブ・ゾロ
僕の中では一番おしゃれなヒーロー。カッカッカって歩いてきて、シャッシャッシャッってZの文字を書くのを何回まねしたことか。適度な笑いと、華麗なアクション、魅力的な登場人物に満点。見てるだけーって感じになっちゃって、あとに残るのが物まねだけなので9点。でも大好き。
9点(2004-06-15 09:50:18)
16.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
小学校のとき、授業が終わってしまって、3学期の最後に先生がみせてくれました。とりあえず興奮して、あれから何回もみました。やっぱりおもしろい。 公開時に見たかった・・・
9点(2004-06-11 20:44:58)
17.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
とても面白い映画ですよ。海洋コンベヤーベルトがあれほどの自然災害を招くのかどうかと疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれない。しかし、氷河期の気温は今と3,4度しか変わらないらしい。恐ろしいことです。 単純なストーリーだからこそ災害に目がいきます。自然界が狂っていく映像は圧巻です。鳥肌もの。10点じゃない理由は笑うしかない日本ととってつけたような狼・・
9点(2004-06-10 20:43:07)
18.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
このわけのわからない映画の意味がわかったとき、むしろアクションは無駄に思えます。でも、あまりにもカッコよすぎて忘れられません。冒頭からスーパーマンしているネオですが、なんでやねんの一言が出る前にかっこいい飛び方をしたからひっこんだ。実力としてはクリリンの域まできてますね。彼も地球人だし。注文をつけるなら、みんなが踊っているときに隠れてセックスしているあたり、生生しくてよいのですが生生しすぎてみていられませんでした。ダンスシーンは長すぎるし、何回もチューしてるからもう飽きます。後半の高速道路のころになるとそんなシーンのことは忘れていました。やっぱりかっこいい。かっこいいとなんでも許されるいい例がこの映画だとおもいました。最後にひとつ。100人のスミスと戦ったとき、結局逃げるなら最初から飛ぼうぜ。でも飛ばずに戦った彼に乾杯。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-23 21:06:17)(笑:1票)
19.  アイ,ロボット
アクションもサスペンスもしっかりしている感じでした。清潔というか無機質というか、冷たい感じのする世界観と、主人公の暑苦しさと現代っぽさがうまく対立していて、面白かった。CGの技術もあがりましたが、それを感じるのはロボットの些細な表情ですね。物語の鍵を握るサニーと他のロボットの違いが表情から浮き出ていてよかった。感情があるのではないか思わせるのには十分な表情の動きです。ターミネーターのシュワさんより人間らしいですね。感情移入できますね。この映画、テレビで見たとき安っぽい映画だと思われなければ本物ですね。たぶんテレビでみても楽しめるんじゃないかな。でもみなさんせっかくだから映画館でどうぞ。
8点(2004-09-25 11:32:32)(良:1票)
20.  ドラムライン 《ネタバレ》 
ストーリーはべたべたですが、こういう作品はこれでよいのだと思いました。こんなべたべたなストーリーをめざしてがんばった青春を思い出します。ブラスやってる人間は魂揺さぶられます。 そんなこんなで、この映画のよいところは、団体行動の大切さを学べるところですかね。「お前はうまい、最高だ。じゃあ一人でたたいてろ」と言われた天才主人公は、ブラスに大切なものに気づいていきます。まさに真理。仲間は大切だ。肝に銘じたい。 また、肝心の演技シーンも熱い!画面に釘付けです。選曲のセンスもいい。全体を通して映画としての詰めの甘さ(感情移入しにくかったり。。。)を感じますが、お勧めの映画です。
8点(2004-08-22 02:55:06)
000.00%
100.00%
225.00%
312.50%
400.00%
5410.00%
637.50%
7512.50%
8820.00%
91127.50%
10615.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS