Menu
 > レビュワー
 > カフカ さんの口コミ一覧
カフカさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 97
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴースト/ニューヨークの幻
わかっていても泣けてしまう映画です。曲もいいですね
8点(2004-12-02 23:21:56)
2.  セブン 《ネタバレ》 
ヤバいぐらいの面白さです。不満はやはりオチですね。最後にあの銃口を自分に向けて、自殺すれば…
8点(2004-06-20 15:36:40)(良:1票)
3.  ギャラクシー・クエスト
絶賛され尽くされてるので多くは語りません。とにかくイイです
8点(2004-06-20 01:21:27)
4.  CUBE
十分楽しめました。なぜか、ホラーだと思って敬遠してる人が多いので、勧める人は「ちがう」と言ってあげてください(笑)ラストは確かに弱いです。あの警官が生き残れば、もっと面白かったのに・・・
8点(2004-06-12 00:15:58)
5.  アイアン・ジャイアント
観賞後、彼女とかなり温度差を感じました。男の子向けの映画のようです
7点(2004-08-27 00:54:14)
6.  スクリーム(1996)
これって嫌いな人はとことん嫌いなんでしょうね。ホラーの定式を逆さにとった番外編的な作品なんですけど、なぜかヒットしてしまいました。ホラーなのにホラーをギャグってるのがうけます。
7点(2004-07-24 21:03:57)
7.  ダークシティ
思った通り評価は低いですね。最後の対決シーンはすべりぎみでしたが、破綻しかかってるのにギリで踏みとどまってるみたいな展開は、スリリングでした(笑)映像も好みだし、「ホントの自分はまったくの別人かもしれない」っていうアイデアは面白かったです。「最初はよかったのに」みたいなレビューがありましたが、話が進むほどこの世界に引き込まれていきました。世界が明らかになったときは、びっくりというよりゾッとしました。
7点(2004-06-21 00:29:39)
8.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
ブラピの正体が序盤でわかってしまうのは、それだけこの映画がフェアに作られている証拠でしょう。結局ブラピ(てか、もう片方の人格)が何がしたかったんだかよくわからいのが難点ですかね。
7点(2004-06-20 15:46:33)
9.  羊たちの沈黙
トマスハリスの原作が最高ですね。ホラーの金字塔的な作品です。後のハリウッドに与えた影響はホントに大きいですね。
7点(2004-06-20 14:40:19)
10.  ベスト・フレンズ・ウェディング
機内で観ました。でなければ、ぜったい観ないジャンルの映画です。でも食わず嫌いはダメですね。これは素直に面白かったです。しかし、かなりクセのある演出ですねぇ
7点(2004-06-20 02:16:45)
11.  マグノリア
大作です。まったく長さを感じず、一気に観れました。トムは苦手ですが、この役の彼にはなぜか感情移入できました。誰もが傷ついていて、愛されたがっている。そして、奇跡が起こる…観終わったあとに、やさしい気持ちになれます。
7点(2004-06-19 00:52:31)(笑:1票)
12.  シザーハンズ
絵本のようですね。「美女と野獣」の悲しい版といったところでしょうか。雪の中を踊るウィノナはホントに美しく、一番好きなシーンです。ウィノナはブロンドのほうがいいですね
7点(2004-06-13 09:52:59)
13.  ビルとテッドの地獄旅行
かなり昔観ました。題名も忘れてました。キアヌが出てるなんて知らなかったです。でも笑えます。特にエンディングクレジットはかなり笑えます。死神がソロになるらしいです(笑)この手の映画は世の中に必要です。
6点(2004-07-28 21:10:14)
14.  パーフェクト・ワールド
「ケビンコスナー主演で、イーストウッド監督…ダメだこれ」って思ってる平均的な日本人の皆さん、意外といけますよ。
6点(2004-07-24 20:41:23)
15.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
かなり子供っぽい映画ですが、それなりに楽しめました。
6点(2004-07-18 20:28:58)
16.  グリーン・カード
なかなか面白い映画です。ピアノのシーンは観てる方がドキドキします。あの女のキャラクターに魅力を感じなかったのが減点です
6点(2004-07-18 18:58:30)
17.  ユージュアル・サスペクツ
オチはびっくりしました!あまりにもそのまますぎて(笑)さらにどんでん返しがあるかと思ってたのに…でも、○○の正体はダレ?系の映画はもうやり尽くされてるので、仕方ないですね。ちゃんと観てないとわからなくなると思って真剣に見てたのに…でも、話はコンパクトにまとまってて飽きずに観れました。
6点(2004-06-17 22:38:40)
18.  イグジステンズ
あのシュールな世界観とか、唐突な展開とかホントによかったです。人間の実存をテーマにした作品の中では、けっこう秀逸だったと思います。でも、あのオチは…あれが答えだとするなら、ないほうがマシです。変なカタルシスはいらないから、グチャグチャのまま終わってほしかったです
6点(2004-06-16 20:23:50)
19.  マトリックス
アイデアは素晴らしいがストーリーはイマイチ。それとシリーズ全てなんですが、アクションがくどいです。どんな斬新な映像も、あれだけ見せられたら冷めますよ。強烈な映像をちょっと見せるぐらいの方がクールだし、インパクトも強いと思うのですが…
5点(2004-07-24 19:04:14)
20.  フィフス・エレメント
単純なSF活劇なのに、ベッソンのナルシズムが鼻につきまくりでした。てか、実はストーリーもよくわかりませんでした。
5点(2004-07-18 21:30:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS