Menu
 > レビュワー
 > SOS さんの口コミ一覧
SOSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 にゃー

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  旅するジーンズと16歳の夏
女の子青春王道映画。爽やかだけど、みんなそれぞれキツめの悩みを持っていいくらいに深い。 
[DVD(邦画)] 7点(2007-06-07 06:06:44)
2.  ブロークバック・マウンテン
自己中カップルの開き直りっぷりに、逆に好きな映画になりました。でも、男女のすれ違い、男男のすれ違い、同性愛者差別、色々考えさせられますね。
[DVD(邦画)] 8点(2007-06-07 05:51:10)
3.  ゲゲゲの鬼太郎(2007) 《ネタバレ》 
「妖怪大戦争」よりは特撮系は上手くいってたけど、内容は子供向きでがっかり。鬼太郎独特の不気味さ、残酷さ、深さが全く描かれてなかったのがちょっと…。
[映画館(邦画)] 5点(2007-06-07 05:38:33)
4.  ケイゾク/特別篇 PHANTOM ~死を契約する呪いの木~<TVM>
とても良いドラマだったからと言って、むやみに続編を希望しちゃいけないですね。良い教訓になりました。みんなザオリクしちゃってたね
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-06-07 05:28:47)
5.  50回目のファースト・キス(2004) 《ネタバレ》 
楽しめたんだけど、何か物足りない。惜しい感じがした。ラストあたりの、ヘンリーがルーシーに「僕のこと覚えてる?」って聞いてルーシーは「あなたのことは知らないけど毎晩あなたが夢に出るの」ってのがその物足りない感じがした場面のひとつ。そこに自分は無理やり観客を感動させようという制作者側の意図が見えた気がしたんです。ありきたりだよ…。何だかぶつぶつ言っちゃいましたが、ラストの朝のシーンはすがすがしい気分で一杯になりました。最後に、「シックス・センス」見てない人で、これから見ようとしていた人にとってはブチ切れる映画でしょうね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-07 05:18:24)
6.  私の頭の中の消しゴム
ナ○ナ○岡○さんがこの映画のラストに驚いたって言ってました。自分はそこまでビビりませんでしたが、とても素敵なラストでした。あと、必要ない場面はバッサリ省略してるのにはスッキリしますね。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-06-07 05:16:01)
7.  ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 《ネタバレ》 
やっと話が理解できた時感動しました(なぜイチ=ハチなのか等)。長年変わることのなかったイチののび太への「会いたい」っていう気持ちが素晴らしい。水に溺れているシーンでイチがすべてを思い出すところは「千と千尋の神隠し」に似ている気がした。
[地上波(字幕)] 7点(2007-06-07 05:11:33)
8.  ティム・バートンのコープスブライド
あの美しく楽しく繊細なシーン一つ一つがCGじゃないと考えると制作者らのその才能に感心せずにはいられません。個人的には終盤の切ない展開が好きです。わがままを言わせてもらえばビクターの心の変化をもうちょっと丁寧に描いてほしかったのでこの点数です。
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-07 05:10:36)
9.  ニュー・シネマ・パラダイス
自分も映画の好きなシーンだけ集めたお気に入り集を作るとしたら、幼少期のトトのウィンクのシーンは必ず入れると思います。この映画を見ると地元に帰ろうか都会にとどまろうか考えさせられます…。
[地上波(字幕)] 7点(2007-06-07 05:09:12)
10.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy
「人間だって臭いじゃん」という台詞があったけど、あれはどういう意味だったのか。「動物からしたら、人間なんて臭いどころじゃないんだぜ」ってことだったのかなぁ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-06-07 05:07:09)
11.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 
悪い方向にバタバタしすぎ。
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-07 05:02:33)
12.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
女弁護士の、最終弁論がとても素晴らしかった。
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-07 04:58:36)
13.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 
リトルミスが死ぬ間際、彼女が最後まで愛してたのがアンドリューだったって知った時に号泣。 でも残念ながらそれがこの映画の自分の中でのピーク。
[DVD(字幕)] 8点(2007-06-07 04:54:54)(良:1票)
14.  ゴースト/ニューヨークの幻
ベタベタな恋愛映画だけど、なぜかとても好きな映画です。
[地上波(吹替)] 8点(2007-06-07 04:49:48)
15.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記
バーチャルゲームからモンスターが飛び出してしまうって面白い設定ですなぁ
[DVD(字幕)] 8点(2007-06-07 04:45:12)
16.  ミュリエルの結婚 《ネタバレ》 
とにかくダメダメな主人公だけど、それでも新しい女友達とかの影響もあってちょっとずつ成長していく過程を見逃さないで欲しい。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-06-07 04:43:50)
17.  ソウ 《ネタバレ》 
騙される快感っていうのをおぼえました。「アザーズ」の方はなんとなく読めましたが、この映画に関しては全く読めませんでした。だから偽犯人がアダムにボコボコにされてるのを見て「こんな奴、もっとやったれ!」とか思ってしまいましたw
[DVD(字幕)] 8点(2007-06-07 04:23:49)
18.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
深みに欠ける印象を受けた。それはポップな映像のせいだと思ってた。 あれだけ明るくて現実離れした映像ばかりだと、 人がどれだけ悲しいとかわかりにくくなるから。  でもそれは違うことにさっき気づいた。内容を薄っぺらい印象にしてるのは、 松子の甥らの過剰説明。 「松子が最後に住み家に選んだ場所の近くにある川は、松子の実家の近くにある川と似てるんだよ」とか、「誰にももう想い出に触れて欲しくなくて、人と距離をおける場所を住み家としたんだよ」等々。 特に、柴咲コウの「人間の価値って人に何をしてもらったのかじゃなくて、何をしてあげたかなんだよね?」っていう台詞は要らないんじゃ。  そういうことって説明しないほうが、観客自身が色々考えて、逆に観客の心に刻まれるものがあると思うんだけどなぁ。  ここまで書いておきながらなんですが、結局は楽しめました。制作陣の皆さん、本当にありがとうございました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-07 04:22:20)
19.  ロミーとミッシェルの場合 《ネタバレ》 
ミッシェルがロミーにちょっとした修羅場シーンで「自分たちは確かに学生時代、クラスで浮いてた存在だったかもしれない、けど自分はあなたと最高の日々を過ごせてたんだ」みたいなことを言うんです。(彼女らみたいに)周りを気にせず、浮いてるのも気にせず楽しめる仲間が居る。これ以上最高なことってないんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 9点(2007-06-07 04:10:46)(良:1票)
20.  おばあちゃんの思い出 《ネタバレ》 
何よりも小学五年生ののび太を数年後ののび太だと信じてくれるところに号泣。
[DVD(吹替)] 9点(2007-06-07 03:54:40)
000.00%
111.39%
222.78%
300.00%
445.56%
51115.28%
61926.39%
71926.39%
81013.89%
968.33%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS