1. サスペリアPART2
子供の頃に見た記憶のままの怖い映画でしたが、今になってみると犯人の動機がちゃんと説明されておらず、謎解きはちょっと物足りなかったかな。ラストの二人の死に方はファイナルデスティネーションシリーズ並みのエグさではないでしょうか。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-16 23:22:53) |
2. ファイナル・デッドコースター
最初の死に方はいまいちだったけど、最後はよかったんじゃないでしょうか。残酷な死に方は2でもうわっと思ったけど、3の方がきつかったと思う。このままいくと次回作があれば本当に死神をCGで出してきそうだ・・・そりゃないか。ジェットコースターは嫌いなので益々乗りたくなくなりました。 [DVD(吹替)] 6点(2007-05-14 22:39:01) |
3. フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳
《ネタバレ》 spiritを見た後に見たら、なんと後日譚みたいなもんじゃないですか!んでもってこっちのアクションがよっぽどすごいっす。敵役で松田勇作が出てると思ったら違うのね。ラスト生きてたってのはオリジナルよりよかったけど、日本人退治に行くんじゃなくて、中山忍に会いに行けよって思った。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-09 23:17:03) |
4. SPIRIT スピリット(2006)
《ネタバレ》 ジェットリー最後の武術映画にしてはいまいち物足りなかったです。下手なスローモーやワイヤーはやめて欲しかった。エンディングは・・・なので、本当に会わせてやりたかったなぁ。 [DVD(吹替)] 6点(2007-05-09 23:12:08) |
5. 蝋人形の館
《ネタバレ》 怖い雰囲気は出てるし、痛いし、ホラーとしては上出来だと思います。ラストの「カメラに思い出がつまってる」って、頭からアレを抜くシーンが入ってるんじゃないの? [DVD(吹替)] 6点(2007-05-06 19:08:36) |
6. 銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
いや~バカな映画です。これを見ているとボボボーボ・ボボーボボの世界とシンクロしてきました。この漫画の面白さがわからない人は、この映画見ても理解できないでしょう。字幕はまだですが、吹き替えよかったです。特にマーヴィン。あれってハヤトの声の人ですよね!? [DVD(吹替)] 7点(2007-05-06 14:09:50) |
7. トータル・リコール(1990)
ディックの原作からはだいぶ様変わりしてるけど面白い。B級SFとして充分な出来だと思います。今の技術でシュワちゃんのCG作り直して欲しい。 [DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 20:37:41) |
8. アンブレイカブル
シックスセンスを眠くなって挫折し、サインに愕然とした私ですが、これは好きです。出来ればブルースウィリスの髪がもう少しあった時に作ったら、もうちょっとかっこよかったかも。 [DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 20:33:44) |
9. レッド・ドラゴン(2002)
「羊」にははるかに及ばないけど充分楽しめました。TV向けなのに放映ないなぁ。 [DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 20:28:26) |
10. キング・コング(2005)
映画館でも見たのですが、エクステンディッドエディションが出たので見てみました。劇場版は島につくまでが退屈だったけど、どこがどう長くなったのかわからかったもののこちらは眠くなることなく一気に見ることが出来ました。個人的にはラストの台詞は好きではありません。原作そのままですが、あれじゃコングがかわいそうすぎると思います。 [DVD(字幕)] 8点(2007-04-16 20:10:59) |
11. 28日後...
《ネタバレ》 ロメロゾンビを2作品続けてみた後だったので、ちょっと物足りなかったです。スリルはそこそこあったけど、不必要なCG入ってたりするところがチープでした。エンドロールの曲が好みだったのでプラス1点。 [DVD(字幕)] 6点(2007-04-15 22:39:41) |
12. 死霊のえじき
さてゾンビと続けて見たわけですが、ラストのグロいことたまりません。でもある意味最初のワニが一番衝撃的な映像だったような・・・。人間の狂気がよかったです。 [DVD(字幕)] 8点(2007-04-15 17:20:11) |
13. ゾンビ/ディレクターズカット完全版
やっと見れた。ちょっと長かったけど飽きることなく見れました。先にリメイク見たけどこっちが面白かったです。これから続けて死霊のえじき見ます。 [DVD(字幕)] 8点(2007-04-15 17:16:03) |
14. パラダイム
《ネタバレ》 約20年ぶりに見てみたけど、世紀末ホラーの傑作だと思います。90年代に出たこの手のホラーなんか足元にも及びません。タキオン通信を使うなんざ、丁度この頃のSFでも取り上げられててなかなかやるなと感心したもんです。 [DVD(字幕)] 9点(2007-04-11 18:19:38) |
15. スター・トレックVI/未知の世界
《ネタバレ》 かなり昔に見て記憶になかったので久しぶりに見てみました。クリンゴン語をしゃべるところは翻訳機なかったの?とつっこみ入れたくなりました。他にも結構ギャグ入ってたのね。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 20:08:44) |
16. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
これまでにも色んな映画やSFであった設定ですが、それなりに楽しめました。あの助けるの手伝った囚人がどうなったのか見てみたかった。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 20:03:01) |
17. CUBE
《ネタバレ》 自閉症の特異な能力は知っていますが、他にも似たような設定の映画あったなぁ。アイデアはよく、面白かったです。出来ればなんのための物なのかわかりたい! [DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 23:25:22) |
18. 十二人の怒れる男(1957)
言い争いが徐々に説得されて、最後の最後までどうなるのかとハラハラしてみることが出来ました。職場でもこういったことがあるよ~な気がします。自分が堅物で偏屈にならないようにしないとね。 [DVD(吹替)] 8点(2007-02-25 23:07:46) |
19. ミッドナイト・ラン
面白かった。少し長いけどコメディあり、アクションあり、友情ありで楽しいです。こういう映画をテレビですればいいのに。色んなとこでタバコ吸ってるシーンが多いから今の時代にはそぐわないのかな。 [DVD(字幕)] 9点(2007-02-18 17:27:10) |
20. ダイ・ハード
既に数回見ていますが、原作を読んでから見てみました。原作(かなり内容はハードだと思います)と設定がかなり異なっており、エンターティナーに徹して、ハッピーエンドで終わるのも痛快でよかったです。3作の中では一番好きです。今度4があるそうですがどうでしょうかねぇ? [DVD(字幕)] 9点(2007-02-18 13:07:39) |