1. おかしな夫婦
基本的に単なるドタバタ。 多彩な悪循環は楽しめます。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-12-26 00:53:56) |
2. エイリアン
子供の頃何となく観た記憶では単なるアトラクション・ホラーものだったのですが、今回の鑑賞で構成されている作品だったんだと感心。 にしても、随分淡泊、単調ですね。やっぱり相手が知的生命体じゃないので、ある限界を感じる。 [地上波(吹替)] 6点(2007-12-20 20:43:17) |
3. 小さな恋のメロディ
何故だか名作扱いされがちな作品。 自分にはその評価の趣旨は理解できない。 結局子供の妄想のようにペラペラな内容。 [DVD(字幕)] 3点(2007-12-15 21:59:18) |
4. お熱い夜をあなたに
《ネタバレ》 えらく冗長な作品。 いらないエピソードや間が山とある。 不仲だった男女が親しい仲に、というドラマは脈略ないのでピンとこないままに終わる。 それでもすれ違いシチュエーションや主人公の立場の逆転などは優秀なのですが、 中身が伴なっていないので残念な仕上がりに。 [DVD(字幕)] 4点(2007-12-08 03:29:29) |
5. JAWS/ジョーズ
これだけ驚かせてくれるなんてアトラクション映画の理想。今観れば、それほど満足はしないと思うけど。 [地上波(吹替)] 7点(2007-12-07 00:57:46) |
6. 未知との遭遇
ムード満点な演出はさすがですが、特にこれといった内容はない。 [DVD(字幕)] 3点(2007-12-07 00:45:54) |
7. ペーパー・ムーン
さしたる方向性も示されないので多少退屈しますが、微笑ましいエピソードの積み重ねは好印象。 彼らの関係性が次第に積み重なっていく感じも良く出ているのでは。 [DVD(字幕)] 7点(2007-12-05 07:21:51) |
8. 続・猿の惑星
世界観を広げただけですし、成り行きを見守るしかない内容。 [地上波(吹替)] 2点(2007-12-04 05:17:08) |
9. シャーロック・ホームズの冒険
《ネタバレ》 ユーモア溢れるダイアローグに興味を誘う意味深な伏線の数々。 かなり期待して展開を見守っていたのですが、結局全貌が明かされて終わるだけの内容(その内容もなんともマヌケですし)。 「シャーロック・ホームズの~」と名乗っておきながら彼の活躍もない(利用されてました、ちゃんちゃんっ)。 [DVD(字幕)] 3点(2007-12-02 23:50:23) |
10. 刑事コロンボ/攻撃命令<TVM>
《ネタバレ》 随分経ってから動機に繋がる品の隠蔽を計ったりするなんてなんともマヌケな犯人ですし、合図の言葉を偶然録音出来たからなんて展開じゃ・・・。 [DVD(吹替)] 3点(2007-12-02 12:08:56) |
11. 刑事コロンボ/闘牛士の栄光<TVM>
《ネタバレ》 先ず麻酔を打って、という殺害方法はすぐに足がついちゃうのでどうにもマヌケ。 最後の一芝居はとにかく危険で無謀。 そもそも動機が・・・。 諸々説得力を欠く内容。 [DVD(吹替)] 1点(2007-12-02 04:44:19) |
12. 刑事コロンボ/秒読みの殺人<TVM>
どうも終盤の展開が間延びしちゃってる気がします。 女性のヒステリー描写の演出は面白かった(あのシーンをきっちりしたかったからかな)。 そもそも銃を何であんなとこに隠す必要があったのか疑問。 [DVD(吹替)] 4点(2007-12-02 03:15:50) |
13. 刑事コロンボ/魔術師の幻想<TVM>
《ネタバレ》 着々と崩していくのは快感なのですが、最後の決め手は観客にとってフェアじゃない。 [DVD(吹替)] 4点(2007-12-02 01:09:40) |
14. 刑事コロンボ/策謀の結末<TVM>
《ネタバレ》 ダイヤで付けた傷には特徴が出るってのはハッタリ? 事実なんでしょうか。 まあ、それがどちらであったにしても構成で見せる内容ではなく、犯人の過失をコロンボが見付けるを待つに過ぎない内容なので・・・。 [DVD(吹替)] 3点(2007-12-01 16:26:39) |
15. インテリア
覚悟のないままに家族を作り、互いに傷付けることしか出来なかった一家の悲劇。 意味深いですが、かなり退屈な作り。 [DVD(字幕)] 4点(2007-11-30 06:07:12) |
16. 刑事コロンボ/死者の身代金<TVM>
最後の策を不意に思いつくまでダラダラやってるだけですからね。 それにコロンボともあろう人があんな協力者を危険な目に合わせるような策で納得していいのかな、etc。 [DVD(吹替)] 3点(2007-11-25 20:42:30) |
17. 刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM>
《ネタバレ》 構造的なものが一切ない顛末。 なんとか尺を埋めようとしているだけの内容。 しかも目撃者と恋仲になろうとする将軍の行動は何? [DVD(吹替)] 2点(2007-11-23 15:01:56) |
18. 刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM>
《ネタバレ》 今回のコロンボの策は随分な大博打。 あの状況を仕込んで大佐の口からわざわざ出てくることのないような「以前に見たことある」という発言を引きださなければならない。 まあ、それがクリアされれば大佐の性格上言い逃れはしないとしても・・・。 それに、密造酒情報(吊るしておいた時間の限定)の出し方が唐突ですのでご都合的にうつる。 [DVD(吹替)] 4点(2007-11-23 10:22:27) |
19. 刑事コロンボ/逆転の構図<TVM>
犯行の複雑さにしては捜査や解決は地味であっさりとした内容。 少々尺をとり過ぎて間延びしちゃった感がある。 しかし、コメディ要素が普段より濃く、楽しませてくれる。 [DVD(吹替)] 6点(2007-11-23 00:04:33) |
20. 刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>
《ネタバレ》 まずひとつ腑に落ちないのが遺言で前妻に遺産が相続されるのを事前に知っていたから彼の容疑が晴れたような展開になるのがよくわからん。知っていたからこそ、という発想はすぐに浮かぶはず。 内容としては短編的な内容なのでもっと尺を短縮した方が良かった。 [DVD(吹替)] 4点(2007-11-22 22:14:58) |