1. 第9地区
前半はお子様映画かと思ってましたが、途中から見応えあって面白かったです。突っ込みどころは多いですが、製作者側も楽しんで作ったのでは?思っていたよりもグロかったのでご注意を。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-10-31 13:53:11) |
2. マイレージ、マイライフ
《ネタバレ》 ジョージクルーニーはやっぱり格好いいですね。リストラの重い話を主人公の人生にかけて、スタイリッシュに描いている。良作だと思います。個人的には、途中で出てくる都市の航空写真が良かった。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-30 17:09:01)(良:1票) |
3. インビクタス/負けざる者たち
淡々と物語が進み、派手さはありません。退屈になりがちな内容を、監督と出演者の力量で引き込んでくれます。最近少なくなってきた貴重な映画だと思います。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-08-11 15:54:57) |
4. ノウイング
《ネタバレ》 素直に面白かったです。飛行機墜落の場面ではやられました。最初は静かですが、ボリュームおさえ目がいいです。あの映像と音響だけでも観る価値あると思います。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-08-11 09:47:54) |
5. ラブリーボーン
何を伝えたいのかよくわからない。後で原作に目を通して、やっと理解できました。ストーリーを省いて、世界観を映像化した感じなので、原作を読んでから観た方が面白いと思います。 [ブルーレイ(吹替)] 3点(2010-08-11 09:41:03) |
6. しあわせの隠れ場所
実話なので仕方なにのですが、記憶に残るにはさらっとし過ぎた感もあります。でも、気持ちの良い映画でした。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-08-11 09:25:06) |
7. ディア・ドクター
期待しすぎたのかな。いい映画だと思いますが、TVの鶴瓶さんが垣間見えて、集中できなかったのが原因かしら。井川遥さんは最近いいですね。 [DVD(邦画)] 6点(2010-08-07 20:39:37) |
8. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ここまでTV版から変わると別物ですね。前より面白いですが、以前のような崩壊気味な箇所がちらほら見え始めたのが気にはなります。でも次も見ちゃうな、絶対。 [DVD(邦画)] 7点(2010-08-07 20:31:05) |
9. クローズZEROII
相変わらず現実を無視した映画ですね。喧嘩シーンもあれだけ続くとね。どんなに殴られても次の瞬間パワー復活じゃあきるかも。でも、やっぱり山田孝之はよかったなー。 [DVD(邦画)] 4点(2010-08-07 20:26:19) |
10. アバター(2009)
映像は凄いですね。CGもここまできたのかと関心してしまいました。映像を見せる為の脚本がなければ2時間におさまったのかな。この手の映画つくらせるとキャメロン監督は凄いですね。3Dで見れなかったのが残念。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-08-07 20:18:53) |
11. センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
3D映画だったんですね。それで納得しました。ストーリーもちゃちいし、ご都合主義だけど、映像を楽しむのが目的ならいいのではないでしょうか。家で3Dを見れるようになってから見たほうがいいかもしれないですね。 [DVD(字幕)] 5点(2009-12-26 16:08:45) |
12. 天使と悪魔
原作未読ですが、内容は前作の勝ちだと思いますが、映画としては今作の方が面白かったです。ユアンマクレガーが浮きすぎなのが難ですね。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-12-20 16:47:33) |
13. 路上のソリスト
《ネタバレ》 実話の音楽物に興味があってみました。主演のお二人の演技が素晴らしくてよかったです。ただ物語が淡々と進む分、統合失調症の表現が強烈で、精神的に弱っている方にはお勧めできないと思います。 [DVD(字幕)] 4点(2009-12-20 16:38:22) |
14. ハリー・ポッターと謎のプリンス
《ネタバレ》 シリーズの中休み的な物語なのでしょうか、恋愛メインで話が進む展開についていけませんでした。人物描写は今までで一番よかったと思いますが、長さの割にとってつけた感があって残念でした。 [ブルーレイ(字幕)] 4点(2009-12-20 16:28:05) |
15. プラダを着た悪魔
先入観でつまらないだろうと思っていたのですが、面白かったです。王道のストーリーですがテンポもよくて、後味スッキリ。ファッションセンスのない私にも楽しめる映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2009-11-22 18:52:20) |
16. おっぱいバレー
期待していたのですが、タイトルに完全に内容が負けていた気がします。生徒役がウォーターボーイズくらいインパクトがあれば、また違ってきたかもしれませんが、全体的に地味な感じが否めませんでした。 [DVD(邦画)] 4点(2009-11-22 18:44:08) |
17. 最高の人生の見つけ方(2007)
いい映画でした。半分は夢物語かな。名優のお二人の演技もよかったし、ストーリーも好きだったけど、なんとなく物足りなかったのは何故だろう? [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-11-14 20:10:37) |
18. ダウト ~あるカトリック学校で~
《ネタバレ》 難解でした。キリスト教信者でないから?台詞の裏を読み取れないから?結論を導かないところもダウトである所以かもしれません。なんにせよ、演技にひきこまれるのは確かだと思います。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-09-20 19:22:47) |
19. ベンジャミン・バトン/数奇な人生
久しぶりに時間を忘れて見入ってしまいました。ドキュメンタリーのように淡々と進む奇妙な物語に、「人生とは何か?」を考えさせられたような気がしました。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-09-16 20:56:22) |
20. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
《ネタバレ》 パートⅠとⅡは、動と静、まったく逆な気がします。Ⅰ好きな私のような人にとっては、Ⅱは退屈に感じてしまうのではないでしょうか。小喬や尚香のストーリーは少し強引ですし、最後もくどいですね。Ⅰ、Ⅱ通してみると面白いかもしれません。 [DVD(字幕)] 5点(2009-08-23 16:31:29) |