Menu
 > レビュワー
 > より さんの口コミ一覧
よりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 
有名過ぎてスルーしてましたが40歳超えて初観。自分の時より時代は前ですが(いい意味で)「ガキは、ああじゃなきゃ」と思いました。「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい・・・」という言葉がぴったりな映画でした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-04-29 22:29:38)
2.  226 《ネタバレ》 
出だしは良い感じでしたが観終ってみると、あんまり内容が無かったな~という残念な印象。
[DVD(邦画)] 4点(2012-03-18 17:02:38)
3.  デッドゾーン 《ネタバレ》 
期待し過ぎたか・・・?とても切ないが(少し古い映画なので)こういう超能力モノが沢山出てしまっている今観てしまうとオーソドックスな印象になってしまう・・・この映画が悪いわけじゃないけど。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-18 01:12:12)
4.  のるかそるか 《ネタバレ》 
なんでツキまくるのか?もよく解らなくて「いつか外すのかな~?」と思いながら観ていたが・・・でも儲かってる人の周りに悪人が群がってるとかじゃなくて、何となく皆いい人ばかりだったのが微笑ましいとは思いました。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-16 22:55:28)
5.  連合艦隊 《ネタバレ》 
特撮のショボさ(まあ仕方ないですが)、若手俳優の演技は気になりますがベテラン俳優達がしっかり締めてくれているので見応えはありました。
[DVD(邦画)] 5点(2011-01-10 16:35:23)
6.  殺人ゲームへの招待 《ネタバレ》 
好きなジャンルなはずなのに何故かイマイチ楽しめませんでした・・・。チョットごちゃごちゃし過ぎてたからかな~?  そういえばボードゲームの「Cluedo」も昔、買ったけどほとんどやらず仕舞いでした・・・(笑)。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-13 23:43:22)
7.  大逆転(1983) 《ネタバレ》 
金持ちおじいさん兄弟が、そもそも何であんな事したかったのか?とか色々、浅いとは思いますがナイスキャラがたくさん出てきて普通に楽しめました。 (私は勝手にこれも刑事モノだと勝手に思い込んでました・・・(笑))
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-31 00:08:09)
8.  ビッグ 《ネタバレ》 
公開当時だったら、いいデート映画だっただろうな~という感じの佳作だと思います。13歳の自分だったら・・・もっとエロに走っていただろうな~(笑)デートには使えない映画になってしまうでしょう・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-23 12:51:24)
9.  東京裁判 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーなので点数は付け難い作品ですが、日本の敗戦、戦争、当時の色んな状況を知るためには、この数々の貴重な映像は観ておいたほうが良いと思います・・・と無難なことしか書けませんが・・・色んな事を論じれば原稿用紙、何枚にもなってしまうかと。ただ観ながら思っていたこと・・・この裁判の意義、どんなに無実を主張しようが有罪にするのは決まっていただろうに、なんでこんなに裁判に時間を掛けたのか?または掛ったのか?何か調べれば理由はあるのでしょうか?
[DVD(邦画)] 6点(2010-10-16 00:53:23)
10.  デストラップ/死の罠 《ネタバレ》 
(悪くはないのですが)こういう少し年代が経ったものを評価するのは難しいですね・・・リアルタイムでもっと若い時に観たら「お~っ」と思ったんでしょうが。時が過ぎて今、観ても面白いと思えるのがやはり名画といわれる作品なんでしょうね(「スティング」とか)。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-31 14:38:12)(良:1票)
11.  蒲田行進曲 《ネタバレ》 
有名な作品で評価も高かったので一度観てみたいと思っていました・・・が、(銀にもヤスにも)ヒドイ男どもや、ストーリー(もっと映画を愛する熱い男たちの話かと思っていたのですが・・・)に全く共感出来ず・・・腹立たしいだけでした。小夏さんの、けな気さだけがせめてもの救いでした。
[DVD(邦画)] 3点(2010-05-26 17:03:26)
12.  ペット・セメタリー(1989) 《ネタバレ》 
切ない…「危な~い」「やめろ~」「あぁ~ゲイジ~」ただのホラーやオカルト映画には無いドラマティックな展開で終始、画面に釘付けでした。
[DVD(字幕)] 8点(2010-05-04 01:18:40)
13.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 
「どんでん返し」物という予備知識だけで観ました。前半は80年代バブリーなラブロマンスな感じで「早くサスペンスにならないかな~」と思いながら観てましたが女性が殺されてからは最後までハラハラしました。オチに意外性は有りですが、すごくあっさり終わってしまった・・・。もっと全体的に高尚な感じを想像していて久々7点候補だと思っていたのでちょっと残念。
[DVD(字幕)] 5点(2010-04-11 00:16:42)
14.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 
いいキャラと雰囲気の映画でした、でもチョット長かったかな。  
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-08 00:23:29)
15.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
まさにハリウッド!ユニバーサルスタジオ(アメリカは無理なので「ジャパン」)に行ってみたくなりました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-16 00:09:00)
16.  処刑ライダー 《ネタバレ》 
80年代色満載で結構楽しめました・・・暴走族がレースをやる度にちゃんとヘルメットを着用するのが、とても微笑ましかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-11 22:40:45)
17.  天空の城ラピュタ
文句なしの映画です。観るたびに泣きます…
[DVD(邦画)] 9点(2008-09-21 00:10:54)
18.  殺しのドレス 《ネタバレ》 
タイトルだけは前から聞いたことがあってレンタル店の宣伝文句に「何度観てもあきない!」と書かれていたので借りてみましたが、この映画を繰り返し観られる程の映画通には私はなれないな~と思いました。しかし冒頭の性病をうつした謎の男がストーリーと結局関係なかったのは意表つかれました・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-11 01:10:45)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS