Menu
 > レビュワー
 > マリモ125cc さんの口コミ一覧
マリモ125ccさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 134
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スタンド・バイ・ミー
歌や本や映画は、年齢とともにその表情を変えていくものであり、誰もが知り、五割くらいの方がウェンズナイ~♪と口ずさんだであろう”スタンドバイミー”がついに沁みるようになってきたようだ。12歳の頃のように、いきなりシッペや肩パンを仕掛けてきたり、「あっちの竹やぶにエロ本あったぜっ!(歓喜の表情+ドヤ顔)」と無邪気に教えてくれるような友達は確かにもう出来ないかもしれない。時間はとうぜん巻き戻せない。戻れないからこそ、今いる人を出会いを大事にすることが出来たりもする。感受性や感動の心は削られていくが、それと引き換えの強さなら、僕はあんまりいらないな。難しくとも。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-21 09:52:40)(良:1票)
2.  ランボー
「ランボー」ってこんなに味のある作品だったんですね。アクション映画って記憶していたので、ちょっと驚いた。ランボーって人が好きになったよ。誰かランボーに職を斡旋してください。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-12 00:24:15)
3.  スカーフェイス
いまさらなんだけど、アルパチーノが凄い。狂気が滲み出てる。孤独で、野心の塊で、胸糞の悪くなる男を、これでもかってくらいに演じるアルパチーノが、ただかっこいい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-09 02:52:53)
4.  グッドモーニング,ベトナム
他の作品ではまったく感じたことがないのに、ロビン・ウィリアムスをとことん遠くに感じる記念すべき作品となってしまった。好きな俳優だけに悲しい。何せジョークの9割が理解不能で全然面白くない。英語を理解出来れば笑えたのだろうか?
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-15 18:06:23)
5.  プラトーン
戦場の疑似体験度でいえば、これ以降のいくつかの作品にはさすがに劣るのだが、エリアスの「俺たちの国は横暴の限りを尽くしてきた。そろそろ俺たちに罰があたるころだ」の台詞が胸に残る。米映画でこの台詞はかなり貴重。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-15 16:14:33)
6.  風の谷のナウシカ
ナウシカのように人は綺麗に生きれるのだろうか?このカタルシスは他と一線も二線も画す。
[DVD(邦画)] 10点(2008-03-03 09:12:07)
7.  AKIRA(1988)
サイケ大爆発。鉄雄がべジータに見えようとも、名作は色褪せない。
[DVD(邦画)] 10点(2008-02-29 08:44:25)
8.  天空の城ラピュタ
久しぶりに観直したら今でも鳥肌が立った。パズーの一途な勇敢さ。シータの王位継承者らしいやさしさと気高さ。ドーラのリーダーシップと包容力。男なら一度は憧れるであろう、悪者から女を守りながらの大冒険。そして何よりも何よりも映画の世界観にただ驚き感動する。あえて欲を言うならば、これを超える作品を観たいということだけ。子供が生まれる予定も無いけど、いつか子供に見せて感想を聞きたい。どうもありがとう。10点以外は僕にはありえない。
[DVD(邦画)] 10点(2008-02-28 09:24:39)(良:1票)
9.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
素直に楽しめる映画。マイケルの元気な姿が懐かしい。難しい病気だとは思うが劇的にカムバックしてほしい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-28 09:09:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS