1. アメリカン・サイコ
《ネタバレ》 クリスチャンベールのイカレてる演技が良かった。 特に全裸でチェーンソーを持って高級マンションを走り回るシーンは笑えました。 主人公内面というよりも、世の中も別で色々異常なんだぜ、と感じました。 どこが妄想なのか、どこが現実なのか、判定が難しい映画。 [インターネット(字幕)] 3点(2021-02-20 23:24:03) |
2. BUG/バグ
《ネタバレ》 よくあるB級モンスター映画を想像すると痛い目をみます。 狂人観察映画としてはよいと思います。 精神的に壊れたらあそこまで人はおかしくなり、引っ張られる人も出るのか…。 オチがよく明確にはならず、非常にモヤモヤ。 [インターネット(字幕)] 2点(2021-02-20 23:14:10) |
3. アローン・イン・ザ・ダーク
《ネタバレ》 ちょっと見たゲームの奇妙で不気味な感じを想像していましたが、全く違いました。 原作をよく知れば面白いのか、単体の映画としても内容が酷くゲンナリ…。 ・冒頭に「〇ターウォーズ」ばりのあらすじ説明。冒頭から既に置いてきぼりにされます。 ・シーンが暗すぎて何をやっているのかよく分からない所が多々あり。 この手の映画によくある手法ですね。 ・強引に入れたラブシーン。ここだけ唯一ムダに力が入っているような…。 ・展開にツッコミどころが多い。特に最後のドア爆破で、5分かと思ったら5秒やったんかい。 [インターネット(字幕)] 1点(2021-02-20 23:08:05) |
4. サウンド・オブ・サイレンス(2001)
《ネタバレ》 凄まじく労力をかけていた赤ダイヤは結局なんだったのか? [インターネット(字幕)] 5点(2020-03-27 02:00:03) |
5. ハイ・クライムズ
《ネタバレ》 ・旦那が最初から胡散臭い。 ・道にオイルまいて事故させるなんて流石に軍でも隠し切れないのでは? ・主人公側はもっと軍に対する防御対策しようぜ。 ・モーガンフリーマンの演技は相変わらずよい。 [インターネット(字幕)] 6点(2020-01-03 02:43:25) |
6. 香港国際警察/NEW POLICE STORY
《ネタバレ》 前半の警察への惨い仕打ちがあるのだから、ラストの悪党達のあっさり退場には非常にもやもやした。 中盤のジャッキーのダメダメ感と出し抜かれ感が多すぎた気がします。 [DVD(字幕)] 3点(2018-07-09 02:43:48) |
7. ヴィレッジ(2004)
《ネタバレ》 もっと村の中でハプニング、外の世界は実は!という伏線が欲しかったです。 [DVD(字幕)] 3点(2018-07-09 02:24:18) |
8. ラスト サムライ
《ネタバレ》 ・ツッコみどころはありますが、アクションも良く、洋画では非常に侍っぽさを感じる事が出来る映画。 ・トムクルーズの日本語が滑稽でした。他の外国人の方もかな。 ・観たタイミングがサッカーワールドカップ 日本VSポーランド後だったので、本物の侍が胸に響きました。 [DVD(字幕)] 7点(2018-07-09 02:21:56) |
9. 天使のくれた時間
《ネタバレ》 色々と考えさせられる映画でした。 誰の人生でも分岐点がありますが、それを体験できるという話です。 どちらの人生も良い悪いがあり、ハッキリと決められないと思いますが、 やっぱり家族がいるのは良いなぁ~と思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2017-08-27 01:16:08) |
10. デッド・サイレンス(2007)
《ネタバレ》 冒頭でオカルト色が強いホラーかと思いました。 途中もオカルト的な見せ場が多く、超常現象が多々起きますが ラストの大オチのネタは実はアナログでしたと言われても説得力が全くないです。 今までの事象を考えたらオカルト力でなんとかできるだろ!とツッコみました。 どうせなら途中の超常現象、殺人も含めて全てアナログorオカルトでしたと 突っ走ったほうがスッキリします。非常に中途半端。 [ブルーレイ(字幕)] 2点(2017-08-27 00:11:26) |
11. マッチスティック・メン
《ネタバレ》 ニコラスケイジの詐欺師、父親、潔癖症の演技が非常に良かったです。 最後にスーパーの女性と結ばれたのが救いで、これがなかったら後味が悪かっただろうな。 子供の名前はアンジェラか!? [DVD(字幕)] 6点(2017-07-23 00:39:56) |
12. 11:14
《ネタバレ》 テンポが非常によく、話のつなげ方は良かったが最後に一押し欲しかったですね。 逃げた3人(飲酒、腕撃たれ女、毎回ゴム男)、若者3人など、 その後の話がどうなったのか非常に気になります。 救急車の2人はもしかしたら大金を持って逃げたか・・・。 話のつなげ方のように若者のチ○コも上手くつながればと願います。 [DVD(字幕)] 6点(2017-07-22 20:19:15) |
13. 炎のメモリアル
《ネタバレ》 物語としてはドストレートな消防士映画。 回想風にやるなら現在のパート時に過去の伏線を出しても面白かったかも。 最後に主人公がお亡くなりになるとは予想外でした。 [DVD(吹替)] 4点(2017-06-19 01:09:08) |
14. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
《ネタバレ》 最後まですごく引き込まれた映画でした。 気になるのは・・・ ・最後不倫奥さんに金が入ったのが残念。まぁ息子小さいし。 ・主人公の崇高?な考えは分かるが、大学同期は良いとして 酔っぱらってたとはいえ、悪名高い学生と衝動的なエッチしちゃったし同情があまりできなかった。 ・カウボーイの謎のバレバレ連続尾行。あれはなんのため?? ・そもそもインタビューを受けなくても、死後にマスコミへビデオを送りつければ良かったのでは?? [DVD(字幕)] 7点(2017-06-11 14:13:21) |
15. スターリングラード(2001)
《ネタバレ》 スナイパー映画では上位の作品です。緊張感がよい。 [DVD(字幕)] 7点(2017-05-28 13:36:09) |
16. ストーカー(2002)
《ネタバレ》 かなり大胆なストーカーでしたね。 もう少し狡猾な場面があってもよかった。 [地上波(吹替)] 4点(2017-05-28 13:33:42) |
17. アニマトリックス
《ネタバレ》 マトリックスの裏話?が観れて良かった。 [DVD(吹替)] 6点(2017-05-28 13:06:50) |
18. シルミド/SILMIDO
《ネタバレ》 意外とホンワカした部分もある映画でした。 訓練の無茶苦茶っぷりがスゴイ。 [DVD(字幕)] 4点(2016-06-13 23:41:21) |
19. ブラザーズ・グリム
《ネタバレ》 もう少し主人公二人を強くする、おとぎ話を組み合わせる感じにしたほうが良かったかな。 ストーリーも盛り上がりがかける感じがしました。 [DVD(字幕)] 3点(2016-06-13 23:36:44) |
20. 世界最速のインディアン
《ネタバレ》 レクター博士の印象が強いアンソニーホプキンスが 笑顔でダンスを踊るのが良い意味で滑稽であり面白かったです。 良い人がいっぱいいて世の中捨てたもんじゃないと思いますね。 リアルでは相当騙されそうですが。 [DVD(字幕)] 6点(2016-06-13 23:32:09) |