Menu
 > レビュワー
 > 夜光華 さんの口コミ一覧
夜光華さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 85
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファントム・オブ・パラダイス
大好きな作品です。何度観ても飽きる事が無い。 超大作で誰もが知っていても心に残らない作品もある中、この作品はさほど認知されているわけではありませんが、心にずっと突き刺さって抜ける事はありません。それをカルトだからの一言で片付けるのは容易いことですが。 主要登場人物が皆、焼き付くほどの強烈なパワーを持って生きている。 70年代独特の雰囲気と音楽があいまってそれはとても凄まじい。 だけどとてもロマンティックで切ない。 現代の日常生活の中にいる自分にとっては、頭に手を突っ込まれて脳みそをかき回される様な感覚に陶酔し、この世界の中で生きてみたいとも思ってしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2022-09-20 13:55:53)
2.  ブラジルから来た少年 《ネタバレ》 
これは面白い。 邦題も原題の直訳で正解、非常に惹かれるタイトルです。 ストーリーも明確だし、ジワリジワリ明らかになる真相の展開が非常にうまく、目が離せませんでした。  今リメイクしても十分面白い作品になると思う(ナチ云々がOKならば・・)が、やはりこのオリジナルを超えるのは無理だろうな。
[ビデオ(吹替)] 8点(2015-06-24 09:22:48)
3.  犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 
1970年代、この頃の横溝映画は今でも何度も見返してしまう。 この作品の舞台となった昭和20年代。勿論自分はまだ生まれておらず、親が生まれた時代に近い。しかし田舎育ちの自分は、幼少期両親の実家の古い日本家屋へ良く遊びに行き、この映画の様な雰囲気は味わった事がある。今となっては、不便だし娯楽も乏しい環境だったが、何故かとても懐かしく心地良かった記憶がある。 一連の横溝映画は、その様な環境で、今では考えられない様な古い習慣、しがらみ、そこから生まれる凄まじい嫉妬心等に翻弄され、殺人を犯してしまう人間の悲劇を描いている。自分は、そんな愚かでもあり、だけど純粋すぎる人達がとても愛おしく感じてしまう。だから、横溝映画を見ると、悲しくも優しい気分になれる。
[DVD(邦画)] 9点(2014-09-16 16:19:33)
4.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 
確かに編集は酷い。いくら当時とは言え、これは無いだろと思う所も多々。 でも、でもっ、リー作品の中で一番好きなんです。 黄色いトラックスーツのリーの姿には、神々しさすら感じます。 カリム戦ラストの締上げシーンは、他のリー作品には無い恐ろしさがあります。   でも、「これがもし全編リー出演だったら・・・・凄かったろうなー。。」とも思ったりします。
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-09-22 20:39:39)(良:1票)
5.  スティング 《ネタバレ》 
面白かった!どんでん返しの要素もありますが、それを抜きにしても面白かった。 裏社会を扱っている割にはどぎつい表現も無く、まるで上品な舞台を観ている様な感じ。登場人物の立ち居振る舞い、服装、小道具もかっこ良く、粋ですね。素肌にサスペンダーは真似出来るもんじゃありません。。
[DVD(字幕)] 9点(2009-09-22 19:54:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS