1. トレマーズ
陸上版ジョーズ。ベタベタのB級なんだけど面白いんだなー。実際にあんなの来たらどう逃げよう? [DVD(字幕)] 8点(2010-03-18 02:59:19) |
2. ツイン・ドラゴン
《ネタバレ》 吹っ飛んじゃってる設定がなぜか心地良い。個人的にこの映画のアクションって好きだなー。オーケストラとカーチェイスが連動しちゃうシーンとか、なんか凄い好き。ジャッキー映画らしさが出てる気がする。コメディとしても面白かった。終始ターザンが笑えました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-18 01:40:52) |
3. WHO AM I?
《ネタバレ》 面白かった。丘の上で叫ぶシーンは、なかなか画になっていたと思う。アクションも良かった。ジャッキー映画におけるラストの決闘シーンの中でも、この映画のはなかなか好き。足使いが格好良いいすねー。ていうかほんとよくあんな所で闘うよね。途中のカーチェイスも見もの。どうでもいいけど、最初にちらっと出てたケイン・コスギがなんか笑えた。 [地上波(吹替)] 8点(2010-03-18 01:31:55) |
4. ラッシュアワー
アメリカが舞台になると途端に面白くない。クリス・タッカーが喋りすぎだわ。アクションも何だかなーって感じ。 [地上波(吹替)] 5点(2010-03-18 01:12:58) |
5. 新ポリス・ストーリー(1993)
《ネタバレ》 ノンフィクションなんですか。どうりでシリアスなわけだ。いやはや、良かったです。まー、タイトルは普通に”クライム・ストーリー”で良かったと思うけどね。それにしても何なんだあのデブは。なんか凄くムカついたけど、最後まで助けようとしたジャッキーはえらい。警察はああでなくてはいけません。 どことなくメッセージ性があって良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-16 00:15:04) |
6. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 フィンチャー監督ってばもう最高。斬新な発想の応手、演出、そして私たちを圧倒するほどの怒涛のストーリー展開。とても密度が濃く、一つひとつの描写がそれぞれ伏線であり核心である感じ。ビルの崩壊の最中に立ち尽くすというあの衝撃のラストシーンはひたすら余韻として残りまくる。そして、改めてブラッド・ピットって格好良いなって思えた。間違いなく名作。pixiesの”Where is my mind?”もとても映画に合っていて良かった。とりあえずiPodに入れて聴いている。 [DVD(字幕)] 10点(2010-03-10 11:22:00) |
7. ナイス・ガイ
《ネタバレ》 ジャッキー映画の中でも特に好きじゃない。スローで見づらい映像。ミキもなんかうざい(失礼)。全体的にちゃっちい感じが拭えない。ラストのお屋敷突撃なんて特にチープ。 [地上波(吹替)] 3点(2010-03-09 08:31:39) |
8. 17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーあまり好きではなかったのだけれど、この映画の彼女に関して言えば凄く良かった。あと、脇役ながら存在感のあるクレア・デュヴァルがとても良い。内容も良く、好きな一本。 [DVD(字幕)] 8点(2010-03-09 08:11:41) |
9. グランド・クロス<TVM>
超低予算デイ・アフター・トゥモロー。けっこう頑張ってる。B級パニック映画としてはそこそこ楽しめた。 [DVD(字幕)] 5点(2010-03-09 07:47:00) |
10. この森で、天使はバスを降りた
《ネタバレ》 良かったです。まさかああいう形で終わるとは思いませんでしたが、それでも観終わった後にほんわりと温かみのあるものが余韻として残る感じで良かったです。どこかサスペンスめいた感じもグッド。映像もきれいだし。それはそうとこの邦題好きだなー。合ってると思う。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-09 04:13:48) |
11. ターミネーター2
T-1000の存在感はやばい。文句無しの”名作”。 [地上波(吹替)] 10点(2010-03-08 13:49:09) |
12. ターミネーター2/特別編
今更語るのもアレだが要するに”名作”。T-1000の存在感はやばい。 [地上波(吹替)] 10点(2010-03-08 13:45:35) |
13. ダイ・ハード3
サミュエルとブルースの男臭い感じ好きだなー。ドロドロになりながら翻弄する姿、かっちょいいです。アクションも見ごたえアリ。 [地上波(吹替)] 7点(2010-03-08 13:25:27) |
14. ダイ・ハード2
前作には及ばないが面白い。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-08 13:23:55) |
15. 12人の優しい日本人
本家よりも1点高く評価しました。何故か?それは私が日本人だからです。アメリカで生まれていたらおそらく1点低く評価していたことでしょう。なんちゃって。 磁石の永沢くんクリソツの彼が熱く語るのがとても印象的だった。相当面白い。 [DVD(邦画)] 9点(2010-03-08 13:09:50) |
16. パルプ・フィクション
《ネタバレ》 レストランで絶叫するハニー・バニーがなんか笑える。 [DVD(字幕)] 8点(2010-03-08 12:50:41) |
17. 名探偵コナン 世紀末の魔術師
怪盗キッド大好きさん(私のように)には大満足の映画です。あとB'zの「ONE」が最高に良い曲。聴くだけで感動する。 [地上波(邦画)] 7点(2010-03-08 11:04:07)(良:1票) |
18. 名探偵コナン 14番目の標的
《ネタバレ》 一作目と比べると勢いダウンな気もしますが面白かった。トランプになぞらえて名前の数字のある者が一人ずつ殺されていくっていう大胆とも言えるストーリー展開が好き。刑事時代の毛利のおっちゃんは格好良いなぁ。 [地上波(邦画)] 7点(2010-03-08 10:55:06) |
19. 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
《ネタバレ》 コナン映画化第一弾ということで、かなりの力作となっています。容疑者が少ない為、ミステリーというよりもサスペンス色が濃くなっていますね。しかもその犯人である森谷帝二の印象が強いのなんの。かなりサイコじみています。展開やアクション、謎解きなどどれを取っても文句なしの出来であります。 [地上波(邦画)] 9点(2010-03-08 10:49:25) |
20. グリーンマイル
《ネタバレ》 途中の処刑シーンが悲惨すぎる。とても見ていられないほどで、結局エンドロールまで後味最悪な余韻として残り続けてしまった。あれは本当に悲惨すぎる・・・。可哀想に。 全体的には良かったのだけれども、彼の能力の部分だけが何だか突出してミスマッチな感じがしてしまいそれほど感動は出来なかった。ラストにかけてポールが森の小屋でネズミに芸をやらせるシーンが切なすぎる。加えて、最後に彼が語るセリフも心に響いた。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-07 03:36:51) |