Menu
 > レビュワー
 > なこちん さんの口コミ一覧
なこちんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 
ヒロインに降りかかるあまりにひどい境遇と、少々イライラする展開はディズニーおなじみだが…ハッピーエンドで許せます。
[地上波(字幕)] 6点(2014-03-22 17:22:32)
2.  ライオン・キング(1994) 《ネタバレ》 
お父さん殺されちゃうんだもんね。切ない。
[地上波(字幕)] 6点(2014-03-22 17:11:58)
3.  アラジン(1992)
A 豊乳 World.にしか聞こえないのは大人になったからなのか。子供の頃観たときはミュージカルなテイストや予定調和なストーリー?に苛立ちもありましたが、大人になってからは逆に素直に楽しめました。
[地上波(字幕)] 6点(2014-03-22 17:10:00)
4.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
子供のなんてことない日常を見せられて、ちょっとイライラ。青春感じるには子供すぎる…前評判も高かったので期待しすぎた感も。 さんま大先生に出ていた裕太が出ていたのが懐かしかった。
[DVD(邦画)] 3点(2014-03-14 03:27:55)
5.  スワロウテイル
きっちり世界観が作られているのはすごいなーと思いましたが、ぶっとび過ぎてて笑っちゃいます。「何が繰り広げられているんだろう…」と。
[DVD(邦画)] 6点(2014-02-16 02:25:56)
6.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 
下ネタのオンパレード、アメリカンな笑いは日本人にはあわない?ただ、ワックスのシーンは笑った。
[地上波(吹替)] 5点(2014-02-14 01:31:05)
7.  天使にラブ・ソングを2
主役っぽい女の子よりも、準主役っぽい男の子の歌が必聴。ただ、ストーリーも楽曲も1に劣ります。
[地上波(字幕)] 5点(2014-02-14 00:57:50)
8.  リング(1998) 《ネタバレ》 
まあ、これは、すべて最後のあのシーンを観るために作られた映画なんですよね。ストーリーに面白さはさほどなく、話題先行型の作品。ただ、あのシーンは初見ではかなり恐怖だった。
[DVD(邦画)] 6点(2014-02-14 00:46:15)
9.  平成狸合戦ぽんぽこ
まあまあお年を召した方が作った映画ですから、説教くさいというよりは説教そのものではないでしょうか。子どもの頃はどうも苦手で、大人になって改めて観てみると…まあ子どもには観にくい映画だろうなと。強いメッセージ性に加えて、展開も意外と早いし、色んな主義主張があって、分かりにくい。ただ、その一つ一つには、よく考えて作られているなと感心。たぬきたちの葛藤、試行錯誤を楽しむことが出来ました。
[地上波(邦画)] 6点(2013-07-28 22:54:25)
10.  踊る大捜査線 THE MOVIE
ドラマを見てなかったことを考えると楽しめた方。最後もまんまと泣いてしまいましたし。
[地上波(邦画)] 6点(2013-02-17 03:54:45)
11.  ミッション:インポッシブル
期待しすぎた、多分ただそれだけ。ずっと存在を知っているのに観ていなかった映画なので、勝手にイメージを作りすぎていたのが悪かった。あと、特にこういう映画は、その時に観なきゃダメなんだろうなと。今の映画の技術とかに慣れすぎて、気にしなくていい粗がみえてしまう。
[地上波(邦画)] 5点(2013-02-11 05:49:32)
12.  帰ってきたドラえもん
ドラえもんで育った世代の人間としてはかなり涙腺に来るストーリーなのだけれども…これは劇場版にちょっとやりすぎ感が出ちゃった気がする。
[地上波(邦画)] 6点(2012-11-25 03:44:20)
13.  天使にラブ・ソングを・・・
何といっても歌が良い。映画としての出来も良かったと思うが、正直そこがどうでもよくなるぐらい、歌のシーンだけ何回も繰り返し観たくなるそんな映画でした。
[地上波(吹替)] 8点(2012-11-25 03:09:17)
14.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
初めて観賞した当時は大きくなりかけていたのであまり楽しめなかった印象しかないけれど、…全て3への伏線のようなものだと考えればこれは完全にアリなんですよねー。
[DVD(吹替)] 5点(2012-11-25 02:56:11)
15.  トイ・ストーリー
子どものころは、バズにイライラしたなーと思って大人になって観てみたらやっぱりイライラした。人ってそんなに変わらないですね。安心して観賞できるディズニー映画ですね。
[DVD(吹替)] 5点(2012-11-25 02:51:59)
16.  紅の豚 《ネタバレ》 
「大人向け」「男のロマン」…自分にとっては「くだらない」が一番ピンと来る。なんかドタバタしてて展開もベタ?もっとスマートなストーリーだと、豚がカッコよく思えたのかも知れないけれど…ちょっと最後まで豚が好きになれなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2012-05-20 22:18:43)
17.  セブン 《ネタバレ》 
登場人物が誰も魅力的じゃないような気がする。犯人も然り。ストーリーの割には緊張感がなく、ラストまでに何度か冷める瞬間があった。衝撃的な?ラストも予想できてしまう。悪い映画ではなかったけれど…
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-08 01:13:26)
18.  海がきこえる<TVM>
思っていたよりも点数が高くてちょっと書きにくくなったけれど、個人的には、ジブリの汚点だと思うぐらい、なぜ作ったか意味不明で、見ていて不快なものでした。登場人物全員が気持ち悪い。あと、方言って難しいですね…これも正直途中から耳障りで…
[地上波(邦画)] 2点(2011-12-04 01:04:43)
19.  羊たちの沈黙
アンソニー・ホプキンスに最後までビビらされた。レクター博士は何を欲し罪を犯したのだろうか…。
[DVD(字幕)] 9点(2011-02-09 16:13:50)
20.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 
もしかするとありきたりで展開も読めてしまうストーリーですが、青春を感じさせてくれ心地よい感動を与えてくれる映画でした。この主人公と似たような境遇に、葛藤した人間も少なくないはず。ハッピーエンドでよかった。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-15 03:32:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS