1. レナードの朝
最初ものすごく期待しすぎて見たので、見終わった時は、「えっ、こんなもの?」と思ってしまった。普通に見てればもっと感動したんだろうけど。今度見る機会があればもっと素直に見たいモンです。 6点(2002-02-28 22:11:15) |
2. ライフ・イズ・ビューティフル
初めてイタリア映画を見ました。どこの国の映画であろうとやはりいいものはいいと思った。前半はなんだかさえない気もしたけどそれはそれでその時代を表していたのかな。ジョズエが生まれてからのとこが大好き。あんなに辛い状況の中で子供のために嘘をつきつずけた場面はおかしかったけど同時に切ないさも感じた。最後パパさんがあっけなく、あっさりと死んでしまった場面がとても辛かった。でもすごく素敵な映画だった。見てよかった。 9点(2002-02-28 22:01:24) |
3. マイ・フレンド・フォーエバー
私泣きました。お涙頂戴で作った映画なんて嫌いだぁ~と思ってた(今でもだが・・・)反抗期の頃に見たんだけど、素直に涙がじわ~と出てきた。やっぱりあの年代の頃の友達っていいなぁ~って思った。子供の頃の純粋なまっすぐな考え方って強さがある。なんだかまた見たくなってきてしまった。 8点(2002-02-22 00:47:58) |
4. マスク・オブ・ゾロ
まあまあであったと思う。ラテン系のノリが苦手な私だけど、ゾロという英雄は素敵だね~と思いましたよ。 6点(2002-02-22 00:37:18) |
5. 幸福の黄色いハンカチ
武田鉄也の若き日を金八以外で初めてみた(笑)この映画すごくいいと思う。健さん渋くて素敵だし、武田鉄也面白いし、こういうのいいねぇ。見ていてほっとさせてくれる&感動させてくれるいい映画でした!! 9点(2002-02-22 00:22:35) |
6. 千と千尋の神隠し
私はこの映画好きです。というか宮崎アニメ結構好き。謎めいた部分は確かにあった。あの男の子が実は川だったとかね(笑)でもアニメで何かを訴えようとしてるんだなぁってのがなんとなくわかるし、彼の想像力には感嘆する。CGアニメが横行する中で手作業で作り上げるアニメにこだわる頑固さがいいです。私は大人にも子供にも外国の人にも見てもらいたいと思う。 8点(2002-02-22 00:13:05) |
7. 天使にラブ・ソングを2
私的には1も2もよかった。ストーリー的には1の方断然がよかった。2はきっとR&B好きにはたまらんものだと思う。ライアン・トビーの声が凄い!最高~!聖歌隊も最高~!しかし最初見たときはローリンの歌のうまさが理解できんかった。あの歌声はそんなに評価されるべきものなのかな?と疑問に思う。まあ、ヒップホップ的にはOKかもしれんが、みっ耳が痛くなる正直・・・・・(神様、ローリン、ローリンファンごめん・・・・でも一回いいたかった・・・・)そんな私だがローリンの作る曲の音使いは凄いと思うし好きだよ~!! 7点(2002-02-12 23:57:52) |