1. ミザリー
原作を読んでからビデオで見ましたが、なかなか良く出来た作品だと思います。キャシーベイツは見事にハマってます。安心してお薦めできます、見るべし。 8点(2002-02-22 22:47:50) |
2. デビル(1997)
最高につまらない映画。これだけの2大スター使ってそりゃねえだろ、こっちはいつおもしろくなるかと期待していたら、いつの間にか終わってました。断言します、「借りるのは止めとけ。」 1点(2002-02-22 22:42:10) |
3. ヒート
私は単純に好きです、この映画。まあ各方面では辛口の意見が目につきましたが、長さをそんなに感じなかったし、銃撃戦は何度見てもド迫力もんです。 9点(2002-02-22 22:25:11) |
4. マトリックス
う~む、つまらない。なんかDVDの普及に一役買ったような感じではあるが、そんなにおもしろいか?この映画。話の途中はすげー眠かったぞ。まぁこの手の映画にストーリーは関係ないのでしょうが…。しかしこんなにヒットしたのが不思議です、ホント。 3点(2002-02-22 22:21:32) |
5. シックス・デイ
いや~、面白くない。なんか展開がトータルリコールと一緒じゃねえか。かなり頑張って最後まで見ましたが、これは駄作ですね。ゴリラ2の次に、いやホント。次回頑張らないとだいぶファンを無くすような気がしました。 2点(2002-02-22 21:36:42) |
6. ハンニバル(2001)
やはり「羊たちの沈黙」は超えられなかったなぁ。まあ前作とは別物と考えるべきですな。ジュディフォスターも出てないし。やっぱ頑張って出てくれないといかんよね。前作での主人公という責任もあるし。原作を読んだ自分としては、人食い豚を映画でどういう風に恐ろしさを表現するのかと思いましたが、やはり動物だけに表現が難しかったようですね。ラジカセの人間の叫び声で怖さを煽ってただけでしたな。あの変体金持ち化け物は、まずまずうまく描けていたと思います。とりあえず6点。 6点(2002-02-22 21:28:33) |
7. キャスト・アウェイ
いきなり「4年後」とか出て話が飛んだのには一瞬「あれ?」と思いました。その間「何も無しかい?」ってな感じで。このあたりからラストまで話がトントン進んでいくわけですが、終わってみると「うーん、それほどでもないなぁ」というのが、正直な感想です。 5点(2002-02-22 21:20:17) |
8. M:I-2
今頃になってやっと見ました。いきなり「そんなわけねえだろ」のロッククライミングシーン。また今回のヒロイン役のあんまり好みじゃない黒人女。おまえさんも出てたのかの「アンソニーホプキンス」。ちょうど「ハンニバル」を一緒に借りたので「よく働くな」と思いました。ストーリーの無さは皆さんのご指摘の通り。まあ別にこんなもんだろうと思っていたので、これには目をつむりましょう。そして今回の肝とも言えるアクションシーン。銃撃戦はマトリックスとフェイスオフの延長。ラストのバイクで車を次々につぶしていくのはまあ楽しめましたが、しかしその前に主人公と敵役用にわざわざバイクが2台も出てくるのに、かなりわざとらしさを感じた。バイクからジャンプして衝突。「頼むよ、おい。そんなわけねえだろ」おまけにその後、波がザブーン。誰かが「日活映画だ」と言ってましたが、まさにその通り。その後の殴り合いの長いこと。もう早く終われってな感じです。とにかくアクションシーンが長すぎますな、全てにおいて。全然関係ないけど、ギターの早弾きを延々聴かされている感じがした。イングヴェイが好きになれない私にはそう映りました。ジョンウーにしてみれば、あれでもだいぶカットしたつもりなのでしょうか。だとしたらかなり的がはずれているな。とにかく最後に感想を一言。「クドイ!」 4点(2002-02-22 21:11:57)(良:1票) |