Menu
 > レビュワー
 > かるび さんの口コミ一覧
かるびさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 15

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハリー・ポッターと賢者の石
原書で原作を読みましたが、どうもハリーのイメージが違う!!のび太なんじゃなかったの?出来杉なの?
7点(2002-03-11 00:54:18)
2.  ロード・オブ・ザ・リング
原作は小学生の頃(もう15年以上前)読んだけど、そのときの感想は子度向けなんだか大人向けなんだかよくわからない話だなーという感じでした。その点では映画は大人向けっぽいシビアなお話でした。でもリブ・タイラーはいまいち…。
9点(2002-03-11 00:49:27)
3.  機動戦士ガンダム
ガンダムで10点。谷村新司の主題歌がグッド。でも3部作では1番つまらないかも。
10点(2002-02-24 03:20:10)
4.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
ガンダムで10点。ジェットストリームアタックってバスケとかサッカーに応用できないかな。
10点(2002-02-24 03:16:36)
5.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
ガンダムで10点。小学生の頃ガンプラでリアルを追求した世代としてはもう…。首と腕をもいでライターであぶって悪臭がしたりね。
10点(2002-02-24 03:11:24)
6.  アルマゲドン(1998)
ぼくはストレートに泣きましたよ。ただ最後まで気になったのは、採掘するときに使うあの細いパイプです(最後につまるやつ)。あれは何のために使うの?
8点(2002-02-24 03:08:16)
7.  デイズ・オブ・サンダー
僕はジェット機よりも車のほうが好きなので、こっちが好きです。でもアメリカ人は努力して勝ち取る話より、才能がある人が挫折を乗り越える話のほうがすきなんですね。
7点(2002-02-24 03:04:41)
8.  フラッシュダンス
主題歌をきくだけで価値あり。運動会で流れてたなー。
8点(2002-02-24 03:00:00)
9.  ニュー・シネマ・パラダイス
ラストでノスタルジーが突き上げて、目頭が熱くなります。途中ながいと思っても我慢して見る価値は十分。でも彼女があんなやつと結婚していたなんて…。皆さんもやつの情けなさは巻き戻して確認しましょう。
10点(2002-02-24 02:58:17)
10.  ロッキー
テレビで放映されるたびに見てしまいます。何がいいって、やっぱりあの音ですよ音。パンチの音。
10点(2002-02-24 02:52:28)
11.  タイタニック(1997)
ラブストーリーはたいしたことないです。主演の二人もそんなに美男美女とは思えないんだよな。それでも感動してしまうのは、リアルに過去を回想する語り口によって実話の重さを感じてしまうからでしょう。あとは主題歌につきます。
7点(2002-02-24 02:49:21)
12.  ディア・ハンター
ストーリーは忘れちゃいましたが、印象に残る映画です。特に、ロシアンルーレットでデニーロの説得むなしくウォーケンの頭から血がほとばしるあのシーンは胸が詰まります。それからエンディングの名曲「カヴァティーナ」。ギターが弾ける人はすぐに練習しましょう。
8点(2002-02-24 02:43:55)
13.  風の谷のナウシカ
小学生の頃映画館で見たかったけど、当時はなぜか女の子が主人公ってことで恥ずかしくて言えなかった。代わりにドラえもんを見に行ったんだよなー。安田成美の歌が流れるあのCMが妙にインパクトありました。
9点(2002-02-24 02:39:23)
14.  ファイナルファンタジー
CGはすごいけど、雰囲気が最近のバイ○ハザー○みたいに暗いし、SFってこともあってなんとなくどこかで見たような映像なんだよね。ストーリーはちょっとシンプルすぎるのでは?大ボスを倒すだけのゲーム的な展開です。
4点(2002-02-24 02:35:41)
15.  喝采の陰で
よく言われるけどクレイマークレイマーと似たような設定。こっちのほうがファミリードラマっぽい感じ。でもパチーノにパパ役ってのはやっぱり合わないかなー。
6点(2002-02-24 02:31:04)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
416.67%
500.00%
616.67%
7320.00%
8320.00%
9213.33%
10533.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS