1. CUBE
《ネタバレ》 見終わってから、次の日もずっとこの映画のことを考えてしまった。面白かった!黒幕が最後まで謎のままで、恐怖倍増。キューブが動く場面の速さとか、様々な殺人トラップとか、今考えてもわくわくするものばかり。あんなのが本当にあったらどうしようーと思っちゃいました。にしても、確かにあの立方体で世界を表わしてたような。ああいう状況ではやはり殺し合いが始まっちゃうのね、という感じでした。人間は怖い、怖い。結局3人は警官が殺したんだもんなあ。あー、もう1回見よう! 10点(2002-11-19 20:33:04) |
2. 歌え!ロレッタ 愛のために
私、この映画大好きなんですよ~。しかし、誰に言っても知らないのでかなり寂しい思いです。多分この題名がいけないような気がするのですが。原題の歌を最後にロレッタが歌うところは、かなり泣きました。しかし、シシー・スペイシクは、10代から50代くらいまで、全く特殊メイク無し、普通に画面に映ってるのに全く違和感が無いのはすごい!の一言です。本当にいい映画ですよ。 10点(2002-03-03 11:42:25) |
3. L.A.コンフィデンシャル
良かったー。ラッセルに参ってしまいましたよー。格好良かったです。はじめは嫌な奴だったガイ・ピアースもラストはいい男だーって感じだったし、キムも美しかったです。ストーリーも複雑に絡まりつつ、最後まで緊張感があり楽しめました!これはもう一度見たい! 9点(2002-11-07 11:35:55) |
4. アザーズ
最後、すっごいびっくりしました!シックス・センスの時は、始まってすぐに、ラストが分かってしまって寂しかったのですが、今回はすっかり騙されたままラストを迎え、終わってからしばらく考えてしまいました。面白く、本当によくできた映画だと思います。途中、怖いところもありましたが、最後は、悲しい物語だなと思いました。そして、大好きな二コールキッドマンの美しさも際立っていて、素晴らしかったです。 9点(2002-05-15 21:27:14) |
5. 人でなしの恋
これ、ラストが最高!何回見ても飽きないよー。さすが乱歩、という感じです。ラストまでは怖いのに、終わった後は爆笑で、すっかり阿部ちゃんファンになってしまいますね。 9点(2002-03-11 13:12:05) |
6. 美しき諍い女
この映画は、かなり地味ですよね。何も目立ったエピソード無いし。でも、そんな静かな中で、ただ美しき諍い女の絵を書いているうちに、微妙に人間関係が変化していって、部屋の中では本当にただ絵が進むだけなのだけど、モデルと画家の関係、画家と妻の関係、モデルと恋人の関係がどんどん変わっていって、そこが面白かったです。この映画は、絵を描くということの周りで、微妙に人の関係が変わっていくことを見つめたのかなあ、と思うのですけど。 9点(2002-03-03 11:46:28) |
7. マスク(1984)
感動しました!すっごく面白かったです。一見、暗ーい映画になりそうな題材ながら、ちっとも悲壮感を漂わすこと無く、ハンデさえギャグにして前向きに生きるシェール&エリック・ストルツ親子の素晴らしいこと。そして、周りを取り巻くライダー達の優しさが良かったです。実話の本の方も読んでみたいと思います。 9点(2002-02-25 13:21:05) |
8. から騒ぎ
面白かったー。素直に楽しめた映画でした!出演者も皆魅力的で、恋愛ってちょっとしたことで始まっちゃうものなんだよなあーなんて思いながら見ました。オープニングからわくわくしっぱなしでした!! 8点(2003-02-27 10:43:16) |
9. マトリックス
面白かったー。こんなに格好いいキアヌなんて、初めてー。もう最初から最後まで映像がスタイリッシュで格好良かった。銃撃戦の場面なんて、今までで最も格好良かったと思います。結局は、人間対機械の戦いってことで、ちっとも難解なところは無かったと思いますけども。リローデッドがかなり楽しみかな。 8点(2002-10-20 20:39:05) |
10. ロレンツォのオイル/命の詩
見終わった後に、ずっしり色々考えさせられる映画でした。途中、子供の泣き声があまりにもつらくて、こんなだったら死なせてあげた方が・・・と思いましたが、そんな気持ちは最後まで見たら吹っ飛びました。やはり親の愛は強いですねー、諦めないという選択を教えてもらった気がします。 8点(2002-10-11 20:57:33) |
11. スライディング・ドア
期待しないで見たのですが、面白かったです!グイネスはやっぱり魅力がありますよねー。それぞれの話は、本当よくある話なんですけど、ふたつ同時進行で、どっちがいいんだろう・・・と考えながら見たのが楽しかったのかなー。あの作家のたまごの彼が、もうちょっと格好いい人だったら説得力あったのになー。ジーントリプルホーンが好きになる人として納得いかなかった。 8点(2002-10-01 18:52:48) |
12. 2 days トゥー・デイズ
思ってたより、結構面白かったです。ジェームズ・スペイダーファンだからかも知れませんけど。「ショート・カッツ」のような作品でしたが、いくつもの話が、ラストに向かって絡まっていくところとか、何事にもコメデイー的になっているので、暗くもならず、楽しめました。 8点(2002-03-10 11:39:36) |
13. ジョー・ブラックをよろしく
私、これ好きです!ブラピの久しぶりのいい男役は、やはり格好良かったし!確かに、途中が相当もたついたので、要らないエピソードを削ればもっとラストまでスマートに進んだかと思いますけど、ラストがまた良かったので、それも吹っ飛びました。クレア・フォラーニという女優さんも、初めて見ましたが、かわいかったし、良かったです。 8点(2002-02-24 14:09:05) |
14. ミスター・グッドバーを探して
本当にラストはショックでした。彼女は、自分の死期がいつやって来るかと言う恐怖と戦いながら生きているから、今だけ楽しくやりたい、後に残るものを残したくないのでしょうね。そして、本当にそのまま死期を迎えてしまった、予想していたのとは違う形で。主人公の二重生活に、先ごろ起きた東電ОL事件を思い出すような。かなり考えさせられました。若きダイアン・キートンが美しく、素晴らしかったと思います。 8点(2002-02-24 14:03:04) |
15. X-メン
面白かったー。2作目は映画館で見よっと。ヒュ―・ジャックマンがとっても格好良かったし、昔の記憶のところやサイクロップスとの対立とか、人間描写もよく出来ていて楽しめました。これは長く続いて欲しいシリーズかも。 7点(2003-06-08 17:18:39) |
16. ラウンダーズ
映像がスタイリッシュで硬質な中、淡々とストーリーが進んでいく感じでしたが、私はかなり楽しめました!ノートン、マルコヴィッチというクセ者のなか、相変わらずのデイモンでしたが、この映画では結構いいかもと思いました。やっぱりギャンブル好きは一生止められないんだろうなあ。 7点(2003-02-18 17:03:05) |
17. エバー・アフター
現代風シンデレラは、主張もありつつ、かわいくて良かったです。ガラスの靴をどう使うのかなーと思っていたら、あまり出番は無い感じだったなあ。ただ、王子のキャラクターがすぐ心変わりしていまいち魅力を感じなかったのが残念かなあ。長女&アンジェリカは期待通りのおかしさで良かった! 7点(2003-01-31 11:55:52)(良:1票) |
18. マイノリティ・リポート
期待してなかったのですが、なかなか面白かったです。近未来の風景がドライに描かれていてスタイリッシュで、未来の車がばーっと走ってるところなんか、わくわくしました!後から考えると、話の筋は強引だなあと思うところが多く、トムが目を手術した場面とか、盲目になるはずじゃなかったの・・・と思う暇も無く普通に進んじゃったし、結構要らない場面も多かったような。車工場のアクションとかも。それを削って短くしたら、もっと面白かったのになあ。でも、見てる間は、アクションあり、心理戦あり、退屈せず最後まで楽しめました。ラストも、普通といえば普通のラストだけど、娯楽作品だったら、やはりあのラストがベストでしょう!私は楽しめました。 7点(2002-12-29 12:11:57) |
19. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
邦画の中では、久しぶりに、いい映画見たって気がした。私としては、かなり面白かったです。鈴木&安藤は本当いいですね!浮世離れした感じも変じゃなかったし、素直に笑って泣けました。でも、この先サトラレはどうやって生きていくんだろう、もっと困ることがたくさんあるはずだ・・・と思ってしまった。そう思うってことは、続編作るのも簡単ってことだよなーなどと考えました。続編あったら、また見たいなあ。 7点(2002-07-01 21:10:27) |
20. コンタクト
前半は、本当つまらなくて、だらだらと長いなーと思ったのですが、後半すごく良かったです。単なるSFものではなく、ジョデイーの人生を通して描いて行くところが良かったです。宇宙の場面も、パパと会うところは、ちょっと逃げてた気がしますけど、その前の疾走感みたいなものが素晴らしかったです。全体的には、見終わって満足という感じでした。 7点(2002-05-21 13:43:56) |