Menu
 > レビュワー
 > きれぎれ さんの口コミ一覧
きれぎれさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  眠れる森の美女(1959)
主人公は魔女3人組だろう、と思ったのは私だけではないはず
7点(2003-06-29 23:28:08)
2.  VERSUS/ヴァーサス
冗談抜きでシベ超よりつまらん
0点(2002-09-25 00:30:11)(笑:1票)
3.  シド・アンド・ナンシー
初めて泣いた
10点(2002-09-20 09:02:05)
4.  エレファント・マン
メリックに「俺は象じゃない、人間だ」というセリフを言わせておきながら題名がエレファントマン、というところを始めとして全体的に作為的なものを感じる。そもそも自分がこの映画を見ようと思ったのは、ビデオ屋にいき、頭に布をかぶった写真を見て、(エレファントマン?いったいこの布の下はどんな顔をしているのだろう。)と思って見るわけで、要するにこの映画を見てる時点でメリックを見世物にしていた男に金を払って見ていた人たちと立場的にまったく同じなわけです。メリックの顔がなかなか映らず、とうとう看護婦が「キャー!!」と絶叫するシーンでこちら側も盛り上がる。ところがそこから話が差別から戦う話に変わっていく。エレファントマンに感情移入して感動させる話を、まず観客をその差別する側に回しておいてそこからぱっと手を離すあたりデビットリンチ只者じゃない。有名な舞台女優が出てきてエレファントマンを応援するといってくる(ちなみに彼女はあまり人にサインをしたがらないそうだ、その上彼女がエレファントマンにプレゼントしたものは自分のサイン入りプロマイドとくる)ほっといてやったらいいのに舞台が終わると彼女が観客の前に出てきて「今日は○○さんのためにやりました皆さん彼に拍手を」と言う。で、観客は総立ちで○○さんに拍手、そこが感動のシーンということですが、中にはそれって逆に差別じゃないの?とか思いながらいやいや拍手をしていた人も少なからずいたはずです。、、社会に向けて言いたいことが「俺だって人間だ」くらいしかない、絵を描くことや建物の模型を作ることや聖書のすばらしい文を暗誦するのが好きなだけの男を回りの人間が好き勝手に振り回す、という(彼の奇抜な外見を差し引いて考えれば)ただそれだけのよくある話です。彼は死んで、それらの俗世間から開放され美しい母の元に召されることによって幸せになれたのだと思います
7点(2002-09-18 06:15:35)(良:1票)
5.  YAMAKASI ヤマカシ
アクションシーンを1カットで撮んなきゃヤマカシを使った意味が無い。
2点(2002-09-17 03:48:00)
6.  ニキータ
二キータが兵頭ゆきに見えて仕方が無かった。いや、おもしろかったけどね、
10点(2002-09-17 03:46:12)
7.  ゴジラ(1954)
・魚が一瞬で骨になるシーンはぞっとした、あのシーンだけでデストロイヤーの危険が伝わる演出はすごい・ゴジラがなかなか出てこないのもよい・例のゴジラのメインテーマとともに淡々とロールが流れるオープニングはすばらしい・病院のシーン、これだけでゴジラの被害が分かる   共通するのは金をあまりかけずに怖さ等を演出するテクニックがすごい、と言うこと
6点(2002-08-25 01:26:23)
8.  最終絶叫計画
なんで?これめちゃめちゃ面白いでしょう。
10点(2002-08-25 01:15:52)
9.  修羅雪姫(2001)
修羅雪姫を見たみんなが言う「釈由美子はすごい、見直した」そして次に言う「自分は釈ヲタじゃないけど」最後に言うのは「ま、エロは期待してたんだけどね 笑い」また、「脚本がだめだめ」自分は全てに、激しく同意       釈由美子はどこへ行く? 大女優として残ったりする可能性大。注目です
6点(2002-08-24 05:40:12)
10.  DEAD OR ALIVE 犯罪者
やったもん勝ち
7点(2002-08-20 21:37:23)
11.  どですかでん
頭師佳孝が電車の運転をするシーンで何も無いのに自然に電車の音が聞こえてくるシーンは、誰でもが持つ子供のころの感性を喚起させる。黒澤さんが楽しんで作ってと思う。全編を通じて少年の視点で撮られているような気がしますた。晩年の映像美も少年の感性で作ってある、
10点(2002-08-13 19:47:04)
12.  すべての美しい馬
カメラがまったく動かない映画。。。馬ばっかり見せられても
2点(2002-08-09 13:40:47)
13.  アメリ
「この映画大好き」、って言う自称”不思議系”を気取ってる小さいころ性的虐待を受けた椎名林檎とコスプレ好きの妄想処女女と、、、ひたすら感情的に「アメリとそれにまつわるやつらきもい」と他人を差別することでしか自分を保持できない男を、同時に受け入れられる器量が必要だ。。。。。だが、こんな文から察しできる通り自分にはそれがない、精進せねば。反省!!( ・ω・)ノ――――@" クルクル ( ・ω・)ノ@ パシッ 林原よかた
7点(2002-08-09 13:39:06)
14.  月はどっちに出ている
崔洋一ってすごい人だったのか、テレビの印象だとどうも・・。岡本太郎みたいなところがあるかな?「芸術は美しくあってはならない」みたいなところがね。「金貸してくれない?」ってセリフ、ちょっとしつこいんだけど、わざとしつこく撮ってるんだろうね、そこがリアルだし。萩原の台詞もうまいこと作ってあるし。崔監督、不条理物とか撮ってくれないかな?カミュとか、町田康とか。一応どっからも文句が来ないように上手いことまとめてあるような気がしましたもっと監督のやりたいように突っ走って作ってもよいのでは?豚の報いで思ったけど、田舎のキャバレーを撮るのが上手いですね
8点(2002-08-08 15:29:43)
15.  ジュラシック・パーク
人間も遺伝子操作で女ばっかりにしてくれ
8点(2002-08-08 11:57:05)
16.  星降る夜のリストランテ
少し気になるところ  ・あんな日本人いないって。まぁゲームボーイばかりやる子供とかはいますがw ・舞台劇に化している。レザボアドックスとかもそうだけど、やっぱりシーンの移動がなければ映画とはいえないでしょう ・セリフがウイットに富んでない。舞台劇ならセリフのおもしろさがポイントでしょ、筋のおもしろさに終わっている。    でもよい映画だと思いました、ハープを奏でるシーンとか、箒で空を飛んでるシーンを子供のゲームボーイ的表現でやるラストとかがね
8点(2002-08-07 10:44:07)
17.  救命士
みんなの評価は低いですが傑作だと思います。すごくリアルだし、街の絵もいい、役者もいいし、台詞回しもところどころおもしろい。水飲み男と、その周りの反応もすごく分かる、角度とか。映画史に残る作品だと思います。映画は楽しむものだ、と思っている人はだめでしょうね、自分もこんな映画ばかり続けて見たくない(藁 ただこれからはこういうリアルに暗い映画も増えていくと思います
8点(2002-08-07 10:33:28)
18.  俺たちに明日はない
共感できない、って評は違うような気がします。映画は共感して見るものじゃなしに、まったく共感できない人間をメインに持ってきて作ったっていいわけだし。  あとは印象的なシーンが多いです。見た後しばらく感動に頭を押さえ込まれる。写真をたくさん撮るシーンは思い返すと悲しい。母親に上手く会えないところとか。「最初は世界を支配したつもりになった」ってセリフとかもね。パルプフィクションのレストラン強盗のティムロスとアマンダプラマーのコンビはこの映画からかな?
9点(2002-08-07 10:17:03)
19.  レインディア・ゲーム
あんな、みんなが仲間を疑りあってる強盗団っていないと思う。なんて事言い出せばきりが無いけど。  脚本はいろんな映画のおもしろいところを集めてきて、監督はへたくそ。典型的なアメリカ映画。まあでもおもしろかった。ラストもいいんじゃないですか。
7点(2002-07-29 17:03:36)
20.  無法松の一生(1958)
それまで作り上げてきた日本映画の達観、という気がしました。日本というものがこんなに力強くて綺麗だったとは、、
9点(2002-07-25 01:39:34)
023.77%
100.00%
247.55%
311.89%
423.77%
535.66%
6611.32%
7611.32%
8611.32%
9611.32%
101732.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS