1. シラノ・ド・ベルジュラック(1990)
シラノはカッコよいです。フランス語わからないけど、シラノの語りが音楽のようで素敵。大好きな一品。 10点(2002-05-31 19:29:06) |
2. から騒ぎ
み終わってからも楽しい気分でいられました。テーマソングいいですね。DVDでないかな~。 9点(2002-12-05 13:08:33) |
3. プランケット&マクレーン
古風に見えて斬新な映像とロバート・カーライルのカッコよさとロチェスター卿(マクレーンの両刀使いの友達)に10点。舞踏会にバロック音楽じゃない所も気に入ってます。DVDの特典についてたくだらない日本でのファッションショー?にマイナス1点。ところでこれってイギリス映画だったのでは? 9点(2002-05-31 19:45:23) |
4. 天使のくれた時間
すてきな現代NY版クリスマスキャロルでしょうか。あの後、ジャック達が現実をどうするかは彼ら次第。ただねー、郊外一戸建て暮らしをあんなにビンボーたらしく言うのはやめて欲しい気が・・もっとつましい暮らしをしている世界中の人の反感を買いそうで。 8点(2003-01-03 09:10:21) |
5. クール・ランニング
明るくて楽しくて、そして何回見ても最後うるうるしてしまいます・・。 8点(2002-12-20 19:44:52) |
6. グッドモーニング・バビロン!
淡々と切ないお話でした。映画を作ってた人ってこんなだったのでしょうか。 8点(2002-12-20 19:35:15) |
7. クライング・ゲーム
陰惨なテロリストもの?とおもったら、実は・・。将来あの2人はどうなるんでしょう。 8点(2002-12-05 13:05:32) |
8. フロム・ダスク・ティル・ドーン
映画の解説にアクションホラーと書いてあったけど、これはコメディでは・・・?B級映画パワー全開で大笑い。きらいだったジョージクルーニーちょっと好きになりました。 8点(2002-10-27 13:38:07) |
9. パリの確率
砂に埋まったパリを歩いてみたい気がします。で、結局最後にアコは生まれることができたのかどうか?だれかおしえてください。 8点(2002-10-27 13:29:31) |
10. リトル・ヴォイス
LVがホントに歌ってたと最後にみておどろきました。素晴らしかったです。欲を言えばユアンもっとでて欲しかった。DVDのおまけについてるデザートという短編はユアンは何でもやるのねと思わせる一品です。機会があればみてください。 8点(2002-10-27 00:36:35) |
11. ミスティック・ピザ
ミスティックに行ってあのピザ屋で食べてみたい。そんな劇的なことは起きないけど、町の雰囲気はサイダーハウスルールに似てる気がしました。ロブスターでてくるし。 7点(2002-12-20 19:51:23) |
12. トレインスポッティング
ベグビーみたいな友達がいたら恐いでしょう。でも、友達だから仕方がない?くせになる映画ですが、二度と見たくない人も多そうです。 7点(2002-12-05 13:15:12) |
13. 風の谷のナウシカ
原作がもっと深いだけに終わり方が残念。 7点(2002-12-05 12:55:00) |
14. ダンサー・イン・ザ・ダーク
不器用なセルマがたった一つ子供に残してやれることを選んだ結果がこうなったと思えば納得できないこともないが、みんなで弁護士費用を出してあげて欲しかった。でも、出してたら物語が完結しなかった? 7点(2002-12-05 12:08:54) |
15. バグダッド・カフェ
見てる人の精神状態を敏感に反映する映画なのでは。自分はとても疲れてたときに見たせいか、あの2人のやりとりになぜか涙がでてきてしまいました。元気なときや幸せなときだとあまり感じない気がします。 7点(2002-10-27 13:44:21) |
16. タイタニック(1997)
初めは映画館で見て大泣きしました。演出・効果は抜群な、アカデミー賞の評価が物語る、最高に「よく出来た」映画だと思います。劇場で見るのがいいですね。でも、ディカプリオがこれから後ろくな映画に出てないのが悲しい・・。みた当時は10点つけたと思うけど、ディカプリオを有名人にしすぎた罪で今は7点に減点。 7点(2002-05-31 19:20:49) |
17. 恋する遺伝子
これをみて、ヒュー・ジャックマンにはまりました。私はこの手の人が好きです。アシュレイ・ジャドのチアガールもよかった。 5点(2002-12-05 12:16:59) |
18. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
ロバート・カーライルが悪役をやると悪い人じゃなくなっちゃう。最後はかわいそうでした。 5点(2002-12-05 11:59:46) |
19. マルホランド・ドライブ
ごめんなさい。私はデヴィット・リンチの作品にはやはりなじめないようです。マネキンみたいな表情と学芸会のようなせりふの間が苦手です。 1点(2002-12-05 22:20:22) |
20. ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間
???理解できませんでした。見た私が悪い? 1点(2002-12-05 12:22:13) |