1. チャーリーズ・エンジェル(2000)
おばか映画スカッとして楽しい。気分爽快になりますよ 9点(2002-07-07 01:22:38) |
2. サタデー・ナイト・フィーバー
リアルな青春映画だとおもいました。勝手に見るまで明るいお気楽な映画だと思っていたので衝撃でした。 7点(2002-07-07 01:18:26) |
3. マン・オン・ザ・ムーン
感動できなかった。ジムキャリーの映画は私には合わないかも 3点(2002-07-07 01:14:24) |
4. 鮫肌男と桃尻女
日本では斬新なんだろうけど、なんか海外映画にある感じ。ちょっとオシャレな人が好みそうな映画。最近はこんな感じの映画が多い。出てるメンバーも最近この手のは同じ人ばかり。そろそろ違う感じの日本映画が見たい。 5点(2002-07-07 01:08:49) |
5. ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
別に映画でなくてよかったかなと。金田一少年チックになっていてケイゾクのよさがなかった。 1点(2002-07-07 01:02:59) |
6. 探偵物語(1983)
松田優作さんはかっこよかったです。薬師丸さんの高い声が響いてました。まさに角川映画という感じです。最後のキスシーンが印象的です。 5点(2002-07-07 00:42:17) |
7. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
音楽も映像も内容もはっきりいって私好みです。誰もが幼い頃、経験したようなことだから余計懐かしくうらやましく思うもだろうとおもいます。 9点(2002-07-07 00:32:38) |
8. 時をかける少女(1983)
なんか青春て感じでだいすきです。ノスタルジックで心地いいです。原田知世さんだからああいう不思議な世界を作れるんだなーと思います。 9点(2002-07-07 00:28:43) |
9. スペーストラベラーズ
友達にメチャクチャ面白いよと言われ見たのにー!!えっ?って感じでした。笑えないし、感動もしないしでした。 1点(2002-07-07 00:23:15) |
10. 200本のたばこ
なんか頭を使わず見れてハラハラもせず笑いありのほのぼのした映画が見たいと思い、ビデオを借りたのですがまさにドンピシャでした。 8点(2002-07-07 00:18:39) |
11. リトル・ダンサー
お父さんの息子を思う気持ちが画面からすごく伝わってきて、私は号泣しました。内容も良かった。 9点(2002-07-07 00:14:40) |
12. 太陽と月に背いて
かなりすきです。この頃のディカプリオが一番かっこいい!自身に満ちた姿と演技がとてもいいですよ。 9点(2002-07-07 00:10:02) |
13. ポネット
前評判が良すぎて、期待はずれでした。ストーリーにちょっとあきました。ポネットはかわいいです。 4点(2002-07-07 00:05:39) |
14. 17歳のカルテ
原作の本を先に読んでしまったのでいろんな重要なシーンがぬけているなーと思ってしまいました。アンジェリーナが唯一光っていてまあよかったと思います。 3点(2002-07-07 00:01:01) |
15. 点子ちゃんとアントン
なんかほんわかした気持ちになれました。子供たちもかわいいけど、映像やインテリアがかわいかったです。 8点(2002-07-03 02:09:06) |
16. 運動靴と赤い金魚
私は小さな日常にこそ本当の幸せがあるとおもいました。その世界を私は大切にしたいとこの映画を見ておもいました。一人の小さな力ではどうしようもない出来事が、大きな力によりときに起きたりします。小さな平和の世界を守りたいです。 10点(2002-07-03 02:02:36) |