1. シカゴ(2002)
おもしろいですねーまさにエンターテイメントって感じでた。劇場で気楽に見るのにもってこいの映画ですね。ロキシーの声が小島麻由美に聞こえた。綺麗でゴージャスで楽しめる作品。 7点(2003-06-01 11:48:26) |
2. ハッシュ!
かなりおもしろくて良い作品。友達にそっくりな子が居て笑えた。あーいう生活って羨ましいなぁとおもいながら見てました。色々見ながら考えてしまう映画です。 8点(2003-06-01 11:45:16) |
3. バック・トゥ・ザ・フューチャー
おいおい何しっかり自分に都合よく未来変えてんだよって感じですね。それでもおもしろかったです。子供心のつぼを上手くつけててグッドです。 6点(2003-06-01 11:43:00) |
4. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
ベタなタイムマシン話ですがおもろいです。おもわず1をもう一回みてしまった。1と2だけで良いような気がするが。まぁおもろかったです。 6点(2003-06-01 11:41:20) |
5. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
なんでドクはまたタイムマシンつくってんだ?もうラストはなにがなにやら…。無理なハッピーエンドってかんじですね。 4点(2003-06-01 11:38:39) |
6. モンスターズ・インク
げらげら笑えたわけじゃあないがぼろぼろ泣いてしまった…。この手のには弱い。 7点(2003-06-01 11:36:30) |
7. 耳に残るは君の歌声
うーんぼちぼち…。少し泣いてしまったけど心に残る亜映画では無かったです。でも画は綺麗だった。 5点(2003-06-01 11:35:22) |
8. 北斗の拳(1995)
「ウンンンンン」って言いながら突くシーンはお間抜け以外のなんでもないですな。シンの技はなんなんだろう?一応水鳥拳なんかいな?ユリアの「ケンシィロ!」が一番笑えました。 1点(2003-06-01 11:33:33) |
9. フォーリング・ダウン
爽快感は全く無いです。ただ異常なまでの怒り方が怖くて仕方ない。ボーダーなんじゃなかろうか?子供の頃はすっごい爽快感覚えたのに。世の中は凄い病んでる気がします。オープニングのシーンが一番好き。みてて本当にイライラする。 6点(2003-06-01 11:30:30) |
10. ノーライフキング
だうだるした感じ。深いメッセージ性も特に無く淡々と過ぎていった感じです。好きな人は好きそうだけど、自分にはだめでした。 1点(2003-06-01 11:27:56) |
11. ウェイクアップ!ネッド
なかなかほのぼのしてておもしろかったですが流石に轢死シーンは軽く引いた。老人が死しのってあんまり笑えないな…。まぁそこそこでいした。 6点(2003-06-01 11:21:43) |
12. [Focus]/フォーカス(1996)
演技力に脱帽。素直に凄いと思いました。「青春デンデケ」みたあとだけに余計おもろかった。 9点(2003-06-01 11:19:35) |
13. ターミネーター
幼い頃に見て大興奮したのを思い出しました。そりゃ興奮するわ。でも今見たら悲しい作品だってのがわかりますね。かなりおもしろいです。 6点(2003-04-30 10:29:02) |
14. コマンドー
いやぁ娯楽ですなぁ。幼い頃から何度も見てます。どうしようもない息抜きに丁度良いのでないでせうか? 5点(2003-04-30 10:26:57) |
15. π(パイ)
んーなかなか良かったですがBGMが納得いかず。展開の仕方とかは面白かったのでもっと数字に執着して欲しかったです。なかなか。 6点(2003-04-30 10:23:44) |
16. MONDAY
んーもうちょい無駄なところを省いて欲しかった。だらだらしすぎる印象でした。前半が特に。 5点(2003-04-30 10:20:22) |
17. ドニー・ダーコ
解釈の仕方が難しいですなぁ。曲の入れ方は個人的には好きじゃあないんです。兎も良く見るとあんまり格好良くないけど無限の広がりを感じさせます。CMみてたらもとグルグル戻りまくるのかと思ったけどそうではなかったですね。それでも謎が多くてまた見たくなります。映画好きの友人とどう解釈したか語り合いたくなった! 6点(2003-03-26 03:08:48) |
18. 青春デンデケデケデケ
ありゃこのまえ書きこんだつもりが妄想だったみたい。映画見てから原作読みましたが映画はテンポは速過ぎッすね^^「まぁハナっからバッチリ合うのは映画だからね」と思ってたら原作はちゃんと練習してますな。映画のロッキンホースメンのメンバーで口で弾くシーンは爽やかで好きです。「ソランの少年」も出てくるところ違うし原作も御勧めです。「Budds」の名前の方が好き。目立った撮り方とかないけれど爽やかな淡い青春を見事に見せてくれます。おもしろかったです。 7点(2003-03-26 03:04:05) |
19. ウエストワールド
小さい頃に見たらもっと興奮したと思う。あの無機質さにはきましたがね^^小さい頃あーいうテーマパークがあったような気がするのだが曖昧。乗り切ってる演技が上手いです。「おいおい!」とおもいつつもたぶん同じ立場ならあーなってるんだろう。演技の演技だ。 6点(2003-03-20 02:51:28) |
20. ウエスト・サイド物語(1961)
うーんいまいちでした。ミュージカル系のは結構すきなんですがこれは…。何がつまんなかったのかよくわからないのでもっかい見なおそう。 4点(2003-03-20 02:48:13) |