1. バッファロー'66
多分こういう人間と大体の人は会ったことがあると思う。身近にいそうなキャラの設定がズッポシのめりこめた理由じゃないでしょうか。僕の友達にこんなイメージのやつがいたから余計にはまれました。そういうやつに限っていい女が付くのが許せないと思いつつも、にやけながら見てました。 8点(2003-04-22 03:20:56) |
2. パーフェクト ストーム
ハラハラどきどきはしたんだけど・・・・落ちはすれてしまった。終わりはどんなのだったっけ?すごく暇つぶしのための映画って感じ 5点(2003-04-22 03:09:07) |
3. ジャンヌ・ダルク(1999)
ミラジョボビッチと二人で映画を撮っていたのか疑わしい。リュック・べッソンのエロさしかつたわってこなかった。ミラジョボビッチが演技してるところでベッソンが「いいよ。いいよ。かわいいよ。ぐへぐへぐへーーー」て叫んでる映像が浮かんで話に入り込めなかった。リュックベッソンに変なイメージ付いてしまってるかも俺 2点(2003-04-22 02:53:15)(笑:1票) |
4. WASABI
痛い映画です。やめといてください痛いめあいます。広末がかわいそうジャンレノもかわいそう。誰が悪いとかいえません! 0点(2003-04-22 02:40:26) |
5. マイノリティ・リポート
最初のトムクルーズが元の部下に捕まえられそうになるシーンを見たときは「この映画大丈夫なんか?」と思ってかなりあせりました。あのハンバーグ焼けたりとか人の家の床抜くシーンはほんとにいらないでしょ!1800円も払ってこれはやばいと思っていたら、後半はまじめで結構楽しめました。大体誰が見てもそれなりに面白いと思えるんじゃないでしょうか アメリカ戦争反対って感じ 7点(2003-04-22 02:33:11) |
6. 千と千尋の神隠し
映画の初め主人公がかわいくない事に〔容姿的にも性格的にも〕ショックを受けました。 たぶん宮崎アニメファンの男の子は大体主人公に恋心が芽生えたことはあると思います。(おれだけ?)僕は、今までのナウシカ、ラピュタ、もののけに比べてしまって、余計にいやでしたねこの子は 第一印象そんな感じで見ていると、もう笑えるとこさがすしかないと思って、釜ジーとか油屋のバーさんで笑ってました。顔無しが出てくるくらいに成ってから、やっと話の趣旨がわかってきて千尋の成長していく姿にほほえましく思えるようになってきました。全部見終わってから宮崎さんが言いたかったことが部分部分でつながってきて、こりゃいい映画だわと思いました。この映画はあれくらいの年の子がこれから経験していくいろんなイベントが盛り込まれていたんだ!!!!!だらだらした文章に成ってしまったけど、自分が思ったこの映画の評価の流れを書いてみました。いい映画だと思います。 9点(2003-04-22 02:12:12)(良:1票) |
7. ザ・ワン
超期待はずれ!!!アクションだけを視たかったわけよ!!無駄に変なストーリーつけられたら、さめるだけでなんも面白ないて!ハリウッドはジェット・リーの使い方最近間違えてないか?ここ2、3個の映画はずしっぱなしで、前までジェット・リー出てたら即借りやったのに最近ためらうわ!リーサルウェポン4とか出てた頃の暑いジェット・りーが見てー! 3点(2003-04-22 01:37:01) |
8. キャスト・アウェイ
トムハンクスとウィルソンの迫真の演技のおかげで、笑い有り、涙ありで暇することなく見れた。とても面白かった。ウィルソンが流されたシーンは笑いながら泣きそうになった。人間は喜怒哀楽を共有できるパートナーがいないと生きていけないことを、笑い転げながらしんみり考えさせられました。少林サッカーもこんな感じで出来上がっていたら、はまれたかもしれないのになー 9点(2003-04-20 03:06:27) |
9. ソードフィッシュ
もっサイコー!!!!こんなに真似したくなる映画めったに無いんじゃないの?<-minaminasamagata->?ガブリエルの冒頭の演説、ジンジャーの人参かじってるとこ、スタンリーのハッキングウイルス作ってるとことかみんなやる気満々て感じで(面白かっこいい?いやかっこいいんかな?)私的には、燃えよドラゴン系のように感じました。 9点(2003-02-05 00:29:35) |
10. ミッション・トゥ・マーズ
話に翻弄されたかんじ。エンディングのぶっ飛びように声に出して突っ込みを入れつつも、主人公はこれで幸せなんかなーとか思って変に感動もしたような・・・・・?なんか気分によって評価変わりそう 今回はさわやかモードで見れました。 7点(2003-02-05 00:08:40) |