1. ドラゴン怒りの鉄拳
かっこええ!!日本刀のおっさんもじつはかっこええ!!しかしストリップシーンに爆笑しました。なんだよあれ!! 6点(2003-06-22 23:46:17) |
2. ドラえもん のび太と鉄人兵団
すごいよこの映画!!子供ののころこれをみれたのは本当にラッキーだった。「宇宙に住むすべての者にとっての天国」すごく印象に残ってる。 8点(2003-06-22 23:38:41) |
3. ツイスター
竜巻凄いし、ドラマ的にもいい。とかいう文句で借りては見たもののどちらとも全然いまいちでした。友達と大勢でみたけど、俺以外みんなビデオつけっぱなしで違うことしてました。 2点(2003-05-24 21:53:38) |
4. スター・ウォーズ
浅く見ても面白い。深く見たらもっと面白い。こんなに有名なのに名前倒れしてないところがすごい。幼稚?着ぐるみショー?くだらない?そんなことありませんて!!名前を聞くだけでわくわくしてしまう。文句なく10点!! 10点(2003-05-24 21:46:43) |
5. スーパーマリオ/魔界帝国の女神
グロい映画だった。マリオの世界観を見ごとにぶち壊した。その見事ぶりは、この映画を見ないとわからない。衝撃度はハンパじゃありません。 1点(2003-05-24 21:34:27) |
6. スーパーマン(1978)
空を飛びたくなる映画ですね。アメコミ関係なしにおもしろいです。ただ前半のクリプトン星のところが長い!ヒロインってそんなにぶさいくいかな?それよりこれは美人を起用するべきではないような・・・ 6点(2003-05-24 21:31:14) |
7. ドランク・モンキー/酔拳
最高!!赤鼻の先生キャラさいこー。もう単純に楽しめます。笑えます。ちょっと感動もできます。 8点(2003-05-24 21:26:52) |
8. ベン・ハー(1959)
話としては、それほど好きではないかもしれません。とりあえずキリストはえらかったみたいな感じかな・・・でも戦車競争、奴隷船の戦闘シーンはすごいのひとこと。こんだけ長い映画であきさせないのはなかなかでいるもんじゃない。 8点(2003-05-17 01:58:45) |
9. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
これ一本見ただけでは、なにがなんだかわかりにくが文句なく10点。スターウォーズよい所が凝縮されている。ヨーダもピョンピョンはねまわるよりも恐れに克つことや、怒りに身を任せてはいけないと穏やかにルークに教える姿の方がかっこいいようにおもう。 10点(2003-05-17 01:53:09) |
10. グレムリン
2よかずっとおもしろいものの典系だとおもう。まあ見た目や、表面上ののりはいっしょかもしれない。でも細かいところが圧倒的にちがう!!2は1mmも笑う所がなかったが、1は結構みどころある。ヒロインのあまりの悲惨な過去には、悲惨すぎて笑ってしまったしグレムリンのハイホーも面白かった。しかしファミリーで見るためのものなのに見にくい・・・・ツタヤのシネマハンドブックでもドクロマークがついてる。まあそれほどでもないけど。ちなみに小学校の修学旅行の帰りにバスの中でみせられ自分は大丈夫だったが、まわりがこれ見てはきまくってた。あとあの意地悪おばさんだけが死んだのはちょっと・・・・・ 7点(2003-05-14 13:18:38) |
11. グレムリン2/新・種・誕・生
アメリカンジョークがわからないと辛い映画。1はそれほどでもなかったけど、笑える人を選び抜く映画でした。つーか自分はただの1回も笑えませんでした。ギズモモグワイと、クリストファーリーそれぞれにに1点。ああクリストファーリーが出るっていうんで期待した自分がバカだ。 2点(2003-05-14 13:05:52) |
12. 銀河鉄道999
すごくよかった。子供~大人まで楽しめる映画ちゅうかんじです。ただつめこみすぎ感は否めない。ギャラガーボーイズさんのおしゃってるように3部作ぐらい出すと良かったような・・・・ 8点(2003-05-14 12:42:05) |
13. 機動警察パトレイバー
パトレイバー、押井守よくわからんのに見たのですがよかった。心底ロボットアニメをバカにしてましたがこれは別格。大人が見ても十分たえられるのではないでしょうか?ただ登場人物の性格を把握するのに時間がかかる。やっぱりちょっとおたくくさい所もちらほら。なにより主人公的な女の子がどうしても好感が持てなかった・・・・あでも他のメンバーはかなりいいキャラしていた。なによりも首謀者帆場がすごい。でパトレイバーのテレビシリーズを借りてみたらがっかりでした。 7点(2003-05-12 22:40:12) |
14. レインマン
自分もペンギン5号さんとおなじような感想を持ちました。たしかに、あの数日の旅で絆は深まったかもしれない。でも一時の感情かもしれないし、やっぱりカジノで儲けなかったらどうだろうと思ってしまう。それにこれから二人で暮らすことは、数日旅をする事とは違うことだしね。だからこそあのラストがすごくよかった。あの選択は二人にとって正しいと自分は思った。悲しいことだけどね。けっこう音楽も良かった。 9点(2003-05-12 22:18:47) |
15. マトリックス
とりあえずなにからなにまで目新しい!しかし修行のシーンはなんだかなってかんじです。パロられすぎて価値を落とした感じもするがあんまり関係ない。まあいいんじゃないですか。 6点(2003-05-12 22:03:52) |
16. 岸和田少年愚連隊
最近のナイナイのトークよりも、この映画のほうが面白い。この映画深夜やるたびに、クラスで話題になります。そして深夜やるたびになぜか見てしまいます。 8点(2003-05-12 21:55:02) |
17. ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀
ハワードがかわいいかどうかは別として(俺は好き、かわいくないところが)結構台詞も面白かったし、ハワードから見た人間社会ってのもそれほど悪くはなかった。バイトしたりしてたとこね。暗黒大魔王おめーのせいだよ!!ここまでぐずぐずになったのは!!唐突すぎ!!あれはねらってたのか?原作ってもっと風刺のきいた漫画だったらしい。アメリカで酷評されるのも無理なし! 2点(2003-05-12 21:46:37) |
18. 猿の惑星
結構楽しく見てたら。親がラストのオチを言ってしまいぶちこわし!ああ、あれさえなかったら素直に10点だったのに。オチに注目されがちだけど、そこまでの過程もいいしね。 7点(2003-05-12 21:26:32) |
19. PLANET OF THE APES/猿の惑星
たぶんこの作品は、ティムバートンの汚点になること必至でしょう。くさっても美術は認めるので2点。途中まではよかったので1点。一体何をしたかったのやら・・・エドウッドのまねならもうよしたほうがいいですよ。 3点(2003-05-12 21:18:29) |
20. ドラえもん のび太のパラレル西遊記
いがいやいがい藤子不二夫の原作がないわりに、物凄く藤子不二夫くさい気がします。タイムパラドックスとか使ってるし、ちょっと怖いのも藤子不二夫短編集っぽいし。これテレビでやったときちょうど昭和天皇の容態の臨時ニュースがはいったのを思い出します。幼心なぜかめっちゃこわかった・・・娯楽作品としては最高ではないでしょうか。 7点(2003-05-12 19:17:50) |