ワイルド・スピード の 鱗歌 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ワ行
 > ワイルド・スピード
 > 鱗歌さんのレビュー
ワイルド・スピード の 鱗歌 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ワイルド・スピード
製作国,
上映時間107分
劇場公開日 2001-10-20
ジャンルアクション,サスペンス,シリーズもの,犯罪もの,刑事もの,スパイもの
レビュー情報
《ネタバレ》 このシリーズも第1作からはかけ離れた世界観に突入していて、思えば遠くへきたもんだ、と、ため息のひとつも出るのですが、久しぶりに第1作に戻って復習しておこうかと。
で、今更気づいたんですが、てっきりこのシリーズのタイトルは「Fast & Furious」だと思いこんでいたところ、第1作の冒頭を見ると、FastにもFuriousにも、それぞれ「The」が付いているではないですか。今まで、「Fast≒Furious」みたいなニュアンスのように捉えていたけど、実は「Fast⇔Furious」と捉えるべきだったのか?
とか言っても、そのことと映画の内容との関連は、サッパリわからんので(汗)、何でもいいんですけどね。
この第1作目、クルマ愛が全編に漲りまくっていて、正直、クルマに疎い私にはついていけない世界なんですが、映画を楽しめるか否かとは関係なし。曲芸のようなカーアクションの羅列に走っている最近のシリーズ作(もちろん嫌いでは無い)とは違って、ガチンコ感のあるカーアクションが楽しめます。
何より、第1作ということもあって、ポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼルとの出会いが描かれており、このシリーズにはめずらしく、ちゃんとストーリーがある(笑)。潜入捜査モノでありながら、そこにまつわるドキドキ感があまり感じられないのは惜しいところですが、それはあくまで、物語がふたりの関係性に焦点をあてているから。もちろん、「潜入捜査&カーアクション」という路線は、『フェラーリの鷹』を思い出させてそれだけでもうれしくなってくるのですが、ああいうムダなクラッシュを連発する映画とは路線を変えたことが、長く続くシリーズとなった秘訣でしょうか(いや、『フェラーリの鷹』は殿堂入り、別格の作品ですけどね)。
踏切を飛び越えるシーン、続いてヴィン・ディーゼルのクルマが宙を舞うシーンは、第1作にして、シリーズ中屈指のシーンだと思います。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-08-15 14:23:04)
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-13ノー・セインツ 報復の果て8レビュー6.50点
2025-04-12打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017)3レビュー3.90点
2025-04-12ヤング・ブラッド5レビュー5.72点
2025-04-06名探偵コナン 天国へのカウントダウン6レビュー6.12点
2025-04-06ネゴシエーター7レビュー4.82点
2025-04-05SISU/シス 不死身の男7レビュー6.11点
2025-04-05インフィニット 無限の記憶6レビュー5.80点
2025-03-30食人族7レビュー3.07点
2025-03-30マキシマム・ソルジャー8レビュー6.66点
2025-03-29名探偵コナン 瞳の中の暗殺者5レビュー5.96点
ワイルド・スピードのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS