ガメラ 大怪獣空中決戦 の なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154) さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > カ行
 > ガメラ 大怪獣空中決戦
 > なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さんのレビュー
ガメラ 大怪獣空中決戦 の なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154) さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
昭和40年代、家庭にビデオなど影も無い当時、怪獣映画を映画館で見ることは私にとって一大イベント、横綱級の楽しみに他ならず、どの作品も本当に食い入るように夢中で観たものだ。ゴジラやモスラはもちろんだが、その中でもお気に入りだったのは大映のガメラシリーズ。ガメラがギャオスやギロン、バイラスといった悪玉怪獣と戦う勇姿を映画館で観る事は、いまからもう30年以上前、私にとって最高の娯楽だった。さて大人になった私は、当時の作品がビデオで販売されるようになっても再びそれらを観ようという気にはなれなかった。当時の作品を今さら観たところで、それなりの懐かしさこそ覚えても、童心に返って心底面白がれるわけがない。そこまでマニアックでは無いし、逆に子供だましの稚拙さ、御都合主義のストーリー展開、科学考証のいい加減さなどなどが目に付いてしまい、結局は当然のごとくツマラナイなんて思ってしまうことだろう・・・それがイヤだったのだ。心の中にいい感じで残っている思い出を無理矢理引っぱりだして、色褪せたものにすることもあるまいに。・・・そんな思いを持っていたのだが、先日ひょんなことでこの「ニューバージョン」をビデオで借りる機会が出来て、「新作これ則ち別物なのだから」と割り切りの気持ちで観たのだった。思わず驚いた。良く出来ているではないかー。それなりの年齢層の鑑賞にも充分耐える。現実主義的な子供達にあわせてグレードをあげたのだろうか、それとも大人受けを意識したものなのか。かつての特撮大好き少年達の心をいかにも上手にくすぐる感じなのだ。まさか、ここまでしっかり作り込まれているとは・・・。所詮は怪獣映画、他の作品と同列に評価するのは噴飯ものかも知れない。しかしながら、はたしてこの作品は、レベルを少々甘くみていた私を子供の頃のように再びワクワクさせてくれた。いい意味で予想を裏切られ、思わずこれは、本当に嬉しかったのである。
なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん 6点(2003-10-23 20:51:36)(良:2票)
なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154) さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-01-13A.I.5レビュー5.22点
2005-01-03踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!3レビュー5.00点
2004-12-09パーフェクト ストーム4レビュー5.06点
2004-12-09雨あがる6レビュー6.12点
2004-12-08007/ワールド・イズ・ノット・イナフ6レビュー5.83点
2004-12-04スパイダーマン(2002)5レビュー6.34点
2004-12-04キャプテン・スーパーマーケット6レビュー6.33点
2004-12-03RETURNER リターナー4レビュー5.69点
2004-12-01猿の惑星8レビュー7.59点
2004-12-01続・猿の惑星3レビュー4.33点
ガメラ 大怪獣空中決戦のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS