| 作品情報
レビュー情報
原作、ドラマシリーズともに大ファン。
特に「深夜食堂」を観ながら、または読みながら呑む“一人酒”は最高である。 “めしや”に訪れる常連客と同様に、卵焼きやポテトサラダなど決して特別ではない料理をつまみながら、仕事終わりの深夜にしみじみと酒を呑む。いよいよ自分もおじさんだなと身につまされながらも、何だか心地よい。そんな束の間のひとときが充足感を与えてくれる。 どんな人間も、その人生は悲喜こもごも。辛いことも悲しいことも、みんな抱えて、それでも日々を生きている。 その有り触れた人生の機微を、“夜12時から朝7時頃まで”という現実と現実の狭間とも言える時間帯で切り取った、文字通り味わい深いドラマをこの作品は提供し続けてくれている。 この映画版も、ほぼドラマシリーズと同様のテイストで作られていたと思う。 ただ、だからこそ、果たして映画化する必要はあったのかなと一抹の疑問は残る。良い意味でも悪い意味でも“スペシャル版”という仕上がりであったことは否めない。 しっかりと2時間近くの尺があるので、晩酌しつつ気軽に観るといういつものスタイルもしづらかったし……。 一方で、この映画化作品におけるハイライトは、多部未華子の“えくぼ”だと思う。 多部未華子というキャスティングの妙が、このドラマ世界に相応しい地味だけれど愛くるしい華やかさを醸し出していたことは間違いない。 多部未華子演じる“みちる”が、“めしや”に住み込みで働くという展開が、映画ならではの世界観の広がりを見せる。 みちるが住み込むことで、初めてめしやの「二階」がシーンとして描かれる。これにより、文字通り世界観は立体化し、ファンに対しての特別感を提供してくれている。 また今作は3つのエピソードで構成されていて、その各話のテーマが「ナポリタン」「とろろご飯」「カレーライス」と、「深夜食堂」で描かれる料理としては珍しく主食三連発であることも、映画ならではの隠れた“大盛り演出”なのだと密かに思った。 先日の東京出張中、新宿に宿泊し、今作のモデルとも言われている「ゴールデン街」に初めて足を運んだ。 ドラマの撮影場所ともなった風景に感激しきりだったが、さすがに何処かの店に一見で入る勇気はなかった。 何度か挑戦して、「深夜食堂」を探してみたい。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-01-22 21:44:38)
鉄腕麗人 さんの 最近のクチコミ・感想
|